なっち (@nbata_ma)

投稿一覧(最新100件)

18 0 0 0 OA 鶯宿雑記

RT @WagtailW: 資料メモ 鶯宿雑記 吉宗上覧の刀に「獅子王」があり 一尺三寸  表に「八幡大菩薩」裏に「くりから不動」 持ち主は高田忠右衛門 (有田にも読めるが他史料で高田忠右衛門所持の獅子王の記録あり)  他、鬼丸国綱、小烏丸、小狐丸の上覧についても記載あり…

47 0 0 0 OA 古刀銘尽大全

昨日ぼやいていた古刀銘尽大全ですが 寛政の版はこちらから確認できました。4巻です。 https://t.co/jgCisTMUpk 国立国会図書館のこっちはまた違うやつでした・・・ https://t.co/YIVX79wVC5 https://t.co/RhIcsMmSDT

47 0 0 0 OA 古刀銘尽大全

@cAUZ6KSHHJnDFTW 見たところ、寛政のものがここでPDFダウンロードできました。 https://t.co/jgCisTMUpk あと、私が見てたのこっちで、出してるところが違ってましたね・・・ https://t.co/YIVX79wVC5 ややこしーー

67 0 0 0 OA 満済准后日記

私が毎回教えてもらってるので忘れてるんでメモ・・・ ・東寺王代記は90ページ 参考 https://t.co/adhhNxJh06 ・看聞御記も90ページ 参考 https://t.co/ZFMSICcMiw ・満済准后日記は91ページ 参考 https://t.co/sa4aurhBlJ https://t.co/q6UVXaclGu
https://t.co/SUDFolpZI3 https://t.co/pRYPfQOjJo

15 0 0 0 田沼町史

RT @noimago: 抜丸 https://t.co/Jc7ww2maAh

10 0 0 0 OA 源平盛衰記

RT @crescen_s: みぃはぁなので源平盛衰記を読んでいます https://t.co/TsIWnfjaFT あとこれ自発的に大蛇(これはドラゴオンではないのか)に斬ってかかる抜丸さんです https://t.co/T7t8qlQLMg

お気に入り一覧(最新100件)

18 0 0 0 OA 鶯宿雑記

資料メモ 鶯宿雑記 吉宗上覧の刀に「獅子王」があり 一尺三寸  表に「八幡大菩薩」裏に「くりから不動」 持ち主は高田忠右衛門 (有田にも読めるが他史料で高田忠右衛門所持の獅子王の記録あり)  他、鬼丸国綱、小烏丸、小狐丸の上覧についても記載あり https://t.co/8zYvzCT1wC
鶯丸の論文です マジガチな論文です J-STAGEでなんとただで読めます (オープンアクセスというやつです) 小笠原家で第一の至宝としていかに鶯丸が重要であったかを感じていただけると思います #刀剣自由研究無配 https://t.co/fK3C97BXBv 続 https://t.co/GhFR3rFytd
私が補足できるのはこのくらいですかね 薗部先生の『看聞御記』現代語訳は、応永30年までしか出てないみたいなので、NDLの『看聞日記』置いておきます(漢文体ですが活字なので何となく読めるはず) 永享4年5月9日の日記 https://t.co/aVoW7sC1Zb

15 0 0 0 田沼町史

日光二荒山神社の抜丸(ぬきまる)に関する情報は1つにまとめておきます NDL個人送信(のいまごさんのツイより):https://t.co/dPELOXuKwO 二荒山HP(なっちさんのツイより):https://t.co/LCsGgEh8fv 文化財DB:https://t.co/JHKrt4xNuh

141 0 0 0 OA 新訳平家物語

@miiii_chanchan この前は覚えてる範囲でお答しちゃったんですけど、髭切の改名の時だけでなく、そもそも鍛刀のときに八幡大菩薩に祈ってました https://t.co/3e7Z7Iw4qB 念のためお知らせしておきます

5 0 0 0 神社名鑑

展示しているかどうか(閲覧可能か)はわからないのですが、NDL個人送信で読める神社名鑑では、宝物として天國の太刀を所蔵している神社が結構出てくると思います。 ささっと茨城県をチェックしてみたら一振ありました。 https://t.co/ubKCbxWsbR 続 https://t.co/I6JT6Sfl2n
>RT 足利の鑁阿寺の宝物には、「鬚切丸」と伝えられる刀があります。あちこちにある髭切。 18世紀初頭に京都で焼失した「鬚切之影」を綱広が写したものともいわれますが、銘は「土山」です。 「鑁阿寺の宝物」の図録で写真が見られます。金色の鎺に菊紋が入っています。 https://t.co/HoCdZjAGDT
小竜展示という事でマイナー資料 図書館送信限定ですが 昭和3年 雑誌「日本及び日本人」の楠公特集号で 室津鯨太郎=川口陟が『大楠公と刀剣』とうタイトルで 小龍景光についての記事を書いています。 続 https://t.co/6DTmpICEzx

14 0 0 0 OA 日本西教史

見つけましたー! 下巻の第12章(97コマ目右側)です https://t.co/QWcSCWHGkO 「此夫人は天成の国色なるを以て極めて候(=忠興)の愛情を受け其名をグラスと称し基督教を奉する者なり」 何か違いますけど、国色とは言ってますね 1689年の史料で滅茶苦茶愛されてるって言われてるのエモエモ

フォロー(407ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(493ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)