T.Tokunaga(濃青だった人)@クイズ (@nosei_quiz)

投稿一覧(最新100件)

八杉佳穂, & ヤスギヨシホ. (2019). カクチケル年代記. 国立民族学博物館調査報告, 148, 1-736. https://t.co/CRS5WxbngU これはすごい資料だ
藤井一至, 松浦陽次郎, 菅野均志, 高田裕介, 平舘俊太郎, 田村憲司, ... & 小崎隆. (2019). 高等学校地理科目における土壌教育内容の更新の必要性. ペドロジスト, 63(2), 73-81. https://t.co/Vr6UeULdVl に高校地理まわりについて詳しいことが書いてた
ガラスとは聞いたことなかったなと思ったけど単に準安定という話らしい ↓このあたりに書いてあるような話が面白い https://t.co/rk0zNm2oq7 https://t.co/c5dBYTHR6o 固体化学関係の人か、鉱物学・岩石学の人か、材料工学関係の人なら分かるはず https://t.co/1ch7Fd87i7
これちょっと面白そうなので後で読む CiNii 博士論文 - 個人特性としての好奇心の領域とタイプについて : 知的好奇心と対人的好奇心 https://t.co/EO9iR6Fhd8 #CiNii
J-STAGE Articles - 紙抄造技術の進歩について https://t.co/lyXzG0zD6Z この書き方を見ると、フォードリニアは抄紙技術の業界ではわりと基礎知識なのかな?
メモ あとで読む 盤若 洋子『格助詞「で」の研究 ―深層格と包括的意味機能ー』 https://t.co/Wgk8ZSwxVM

49 0 0 0 OA 官報

官報ってネット上で無料で見れるものだと思ってたんだけど、国立国会図書館デジタルコレクション(https://t.co/miU7K6ZQKt)には1952/4/30までしかなくて、インターネット版官報(https://t.co/YrVcAPpy1b)には2003/7/15以降しかない?
@o4JAWDSnv801Hko ここ(https://t.co/h17frB9rZZ)で言及されている「Oh! デンマーク」ってやつですかね 「『デンマーク』という名がついていてもそこにはデンマークの食卓などを想起させる何物もない」などと言われてますが
@Kikookubun 伊沢さんの新刊は、内容を見ていないので何とも言いがたいところではありますが、一般読者向けの市販本なのでおそらくそのまま研究内容の記述としては不十分な形だろうと思われます こういう(https://t.co/ZVeTAWRW9T)タイプの研究がもう数件くらいは出る必要があると思います

4 0 0 0 OA 野球

@yamanoakikaze ndlのリンク、「https://t.co/sIkukKutPH」みたいに最後に「/ページ数」を付ければそのページに飛ぶようにできますよ
実例を調べてると地質構造を見るよりは地形を見るのがメインで、鳥瞰図の一種と見るのが自然っぽい 『等高線上方移動法によるブロック ・ダイアグラム』 https://t.co/mCqgTqUyMP 『地盤沈下累積変動量のブロックダイヤグラム化の試み』 https://t.co/MvLtrE507E

1 0 0 0 放送評論

@runeimusic 1954年の『放送評論』2(3)で「クイズ番組の秘密をさぐる」という特集がされていて、少し関連する内容が書いてあるというのを教えてもらったので、読んでみようと思ってます https://t.co/1cjKa9tgya
平岡 定海『六勝寺の成立について』https://t.co/vWcn9sSkmA による
@diedie_16 パロディ関係もサンプリング等についても、かなり議論になるところなので一言で言えるような感じではないですね 例えばこのあたりの資料(https://t.co/ODtsBynxGk、https://t.co/z5Dny6P6Hh、https://t.co/ahgyXReC4Q)等を読んで、色々な事例や論点がある、というのを見てもらった方がよさそうです
RT @NDLJP: 東京オリンピック女子200メートル平泳ぎ決勝が行われました。1936年ベルリンオリンピックの同種目では前畑秀子が金メダルを獲得しました。 れきおんHPでは「前畑ガンバレ」で知られる当時の実況を紹介しています。 #ndldigital https://t.…
メモ 岩石氷河:岩石氷河は寒冷環境下の傾斜地に発達する角礫層に覆われた舌状地形 https://t.co/9tQ4tm3Lim
メモ 中国人のステレオタイプ的な役割語としての「アルヨ」言葉は、大正時代に確立されたものらしい 西廼 安寿未(2014)『アルヨことばは中国人キャラの代名詞アル ─役割語とそのサブタイプ─』https://t.co/fqQZ7zjcXn
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 地域を生かした授業(露頭で勝負-地域教材を生かして-)(相沢 昭三),1978 https://t.co/8vplX6vIKA
@chise_house ちなみに、僕がこれを知ったのはこの論文からです https://t.co/K2AtSWtpf8 参考までに
高官や皇族に対してとられた、サワール数の一部を2倍にして計算する優遇処置のことらしい? https://t.co/xSIZCQ3pPw
小田野直武挿画『解体新書』附図元本調査-ワルエルダ『解剖書』 阿部 邦子https://t.co/rSc84AwdLY
英語の五文型を提唱したのC.T.Onionsだと思ってたけど、もう少し辿れるとする研究があるみたい https://t.co/ulgfGkEl34
@coron_coron_b 調べてみたら、ゴルトシュミットより少し前のポール・ハインリッヒ・フォン・グロートを「現代結晶学・鉱物学の父」と呼んでいる例がありますね https://t.co/OVC9ByJ02v
地図を見るとなんかすごいことになってる ベルデホ J.R.ヒメネス et al. (2008)『ハトとコラル: キューバにおけるスペイン植民領域分割システムに関する考察』https://t.co/XRkolSxkJv から https://t.co/cWUFYpcAmI
牡丹に蝶を富貴長寿の画題とする説は、池間理代子『花札の図像学的考察』(https://t.co/9dhpLKCVUn)に記述があった この論文では「萩に猪」は「牡丹に唐獅子」の地口的な提喩とする説を唱えているけど、これも特に文献的な根拠があるわけではない
『荘子』と「臥す猪の床」の説は、吉海直人『「花かるた」の始原と現在』(https://t.co/9nKwvyLju3)によるもの ただしこの論文にはこれの根拠は明確に書かれているわけではない
生物の分布境界線については、茨城大学のリポジトリにある佐藤正己によるレビュー(https://t.co/3sz8zX0PDD)などが分かりやすい
ついでに、漢籍国字解全書のものがNDLデジタルコレクションにあった https://t.co/PfTTpSOGAs 477ページ(コマ番号243)
@mizo_hqc よかったらこちらもどうぞ https://t.co/3sz8zX0PDD https://t.co/Rtu2xQcCbB

3 0 0 0 OA 独歩集

牛肉と馬鈴薯、せっかくなので国立国会図書館デジタルコレクションにある独歩集(https://t.co/Ul3QSIqiEv)を見てみたら、本文は総ルビだけどタイトルにはルビがふられてない
市川保子『並立助詞 「と」 と 「や」 に関する一考察』(https://t.co/ke1STs06uF)を読んでいるところ
@kk9687 これは所謂クラスター代数というやつですね 立教大学の学術リポジトリ(https://t.co/IG783MuRn8)に分かりやすい解説書があるので興味があれば読んでみるといいかと思います
これ読みたい 市川清流の生涯--「尾蝿欧行漫録」と書籍館の創立 https://t.co/21FHxFQgIM
それから、田中芳男とともに博物館の設立に尽力した町田久成は書籍館の事務も兼任していたらしく、町田と市川には面識があった可能性がある?(https://t.co/AUqzQSoPl8)

お気に入り一覧(最新100件)

いま読んでいるのはこれ。タロット研究ではもはや古典みたい。 Ronald Decker, Thierry Depaulis and Michael Dummett, *A Wicked Pack of Cards : The Origins of the Occult Tarot*, 1996. https://t.co/WeruflW1sQ
ディズニーシーに関連する紹介記事・論文を参考にしました これ違くね??と思った人はご指摘お願いいたします! 映画・文学・テーマパークで学ぶ地震と火山 https://t.co/kwB51wrc5l 東京ディズニーシーにおける地学教材の活用 https://t.co/sdgtXaED38
この7月から週2回ほど元ボスにラボに来てもらっているが、その際に講義の内容などについて話すことが多い。その際、元ボスから聞いた「果物はなぜ冷やすと甘いか」という話がとても面白い。こちらの総説の解説が分かりやすい。このネタ、2年生向け生化学の講義に取り入れよう https://t.co/tlh2cSS8bu
東京オリンピック女子200メートル平泳ぎ決勝が行われました。1936年ベルリンオリンピックの同種目では前畑秀子が金メダルを獲得しました。 れきおんHPでは「前畑ガンバレ」で知られる当時の実況を紹介しています。 #ndldigital https://t.co/MRTREOzQ3p 視聴はこちらから↓ https://t.co/ViKujeBgDa https://t.co/AGa0v9sSri
こんな論文どうですか? 日本の真空ことはじめ(林 主税),2009 https://t.co/Cw5NG0Wdfh
こんな論文どうですか? JICA-Netを活用した国際技術協力(<特集論文>国際理解・協力におけるメディアの活用)(菊江 賢治),2009 https://t.co/CabtLEVIPo 発展途上国を中心に国内外約90拠点をつなぐJICA-Netは…
こんな論文どうですか? 社会法判例研究(第66回)(社会法判例研究会ほか),2017 https://t.co/uWIHWJXZ4t
こんな論文どうですか? 新薬師寺の十二神将像について(久野 健),1972 https://t.co/FQDWf8ZLR9 Among the sculptures of the Nara Period. inscribed examples ar…
こんな論文どうですか? 日本人英語学習者はテキスト記憶において物語文の一貫性をどのように維持 するのか(卯城 祐司ほか),2016 https://t.co/RDNM7Tql8g This study examined whether and ho…
こんな論文どうですか? 食材名の分散表現学習を用いた料理レシピの栄養推定手法(梅本 晴弥ほか),2019 https://t.co/mqZjfz86nd …
こんな論文どうですか? BSデジタル放送における5.1ch送出(ハイビジョンおよび一般)(羽生 康浩ほか),2002 https://t.co/gPBHQWV17P BS朝日では2001年9月からレギュラー番組で5.1ch放送を開始した。5.1ch…
こんな論文どうですか? 翼強度に及ぼす座標平面内の単結晶方位の影響(陳 錦祥ほか),2006 https://t.co/omIczCwTVS The effects of crystal orientation (&theta;) on the s…
こんな論文どうですか? マムシ,ヤマカガシ,ハブ (特集 急性中毒--的確な治療のために) -- (自然毒)(堺 淳),2001 https://t.co/lHVSEPfbY8
こんな論文どうですか? 音声学資料としての映画--『マイ・フェア・レディ』(1964)に見るコックニー方言(田中 美和子),2005 https://t.co/Kfktp1n1kY 'Cockney', one of the least-value…
ダンツィーグが解いたらしい問題2つはここに書いてましたが全く理解できません( ˙꒳​˙ ) https://t.co/qnSj4PJlII

フォロー(976ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(920ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)