弁護士 鬼澤秀昌@教育・NPO (@onichang)

投稿一覧(最新100件)

RT @hrtmtsk: 【メモ】栗原和樹(2021)「教師にとって「貧困」とはどのような問題か : 貧困概念の運用と職業規範に着目して」『教育社会学研究』108。どうしてこれまでこの論文を読んでこなかったのだろうか。本文ありです。 https://t.co/nqncS6BvRa
「コメントを利用した炎上動画検出に関する検討」という研究もあるのですね。学校の子ども同士のネットいじめの発見には少し距離がありそうな気がしますが、特に企業にとってはリスクの早期の感知に役立ちそうです。 https://t.co/2yrkrIPQZ0
RT @km55ep: 面白い研究結果。学会誌を入手して詳細を確認したい。 (追記)J-STAGEですぐ見つかりました。 「国会会議録に基づく短命議員・短命大臣の特徴分析」 https://t.co/TTuiOMrtJI / 1期で消える国会議員、言葉遣いに特徴 筑波大が調査…
学校事故の裁判例を教材にすることを提案している論文ですね。事実関係を読んでもらうことは重要ですが、判例の文章は長いので、ある程度読解力が必要です。そのため、判例を教材に使うなら中高生かなと思います。 学校事故裁判事例を活用した安全教育の実践的研究 1 - https://t.co/8bzwIlPzt3
「学校における効果的いじめ防止要素の考察―― 包括的いじめ防止プログラムの開発に向けて ――」というタイトルの論文を発見。最近の国際的ないじめ防止プログラムについて紹介・分析しており、とても役に立ちそう。https://t.co/Ho5W8XLGmt
RT @ikejiriryohei: 【J-STAGE論文】クラスサイズと学業成績および情緒的・行動的問題の因果関係 https://t.co/wBmdb16DWi|クラスサイズの拡大は、学業成績を低下させること、教師からのサポートを減少させること、友人からのサポートや向社会的…

お気に入り一覧(最新100件)

【メモ】栗原和樹(2021)「教師にとって「貧困」とはどのような問題か : 貧困概念の運用と職業規範に着目して」『教育社会学研究』108。どうしてこれまでこの論文を読んでこなかったのだろうか。本文ありです。 https://t.co/nqncS6BvRa
日本都市計画学会の都市計画報告集に、小山市で取り組んだ調査研究についての論文が掲載されました! 「デジタルプラットフォームはまちづくりへの参加の裾野を広げることができるのか?」というテーマです。ご興味ある方はぜひご覧ください。 https://t.co/YfPqdvXkOz
人事評価は納得感が大事、という話をよく聞きます。 こちらの論文は、評価の公平性や納得感を規定する要因について書かれています。 自社の制度や手続きの振り返りに使えそうです。 https://t.co/PjgPa7W7h7
7か国の個人所得、特に金融所得に対する課税方式を概観、税務統計を基に個人所得課税の所得金額階級別負担率を算出。https://t.co/padmfmqZoT
面白い研究結果。学会誌を入手して詳細を確認したい。 (追記)J-STAGEですぐ見つかりました。 「国会会議録に基づく短命議員・短命大臣の特徴分析」 https://t.co/TTuiOMrtJI / 1期で消える国会議員、言葉遣いに特徴 筑波大が調査 (朝日新聞デジタル) #NewsPicks https://t.co/kqH99ho0yR

フォロー(1329ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(2155ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)