Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
Yohei Ibe
Yohei Ibe (
@quaeva
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
12
0
0
0
OA
トポロジカル秩序とベリー接続 (解説)
RT @ShojiHashimoto3: 日本物理学会誌は宝の山。気になることをまず日本語で勉強できる幸せ。https://t.co/AwT46PnUMY 「 現代のトポロジカル秩序とは万人の納得する確定した定義が存在するものではなく...」「いわば正体不明のトポロジカル秩序な…
131
0
0
0
OA
二人の悪魔と多数の宇宙 : 量子コンピュータの起源
古田彩「二人の悪魔と多数の宇宙―量子コンピュータの起源」 「驚異の量子コンピュータ」で引用されてる記事。必読みを感じる https://t.co/TMe62Bs0Xh
お気に入り一覧(最新100件)
18
0
0
0
OA
分裂するスピン
日本物理学会誌は宝の山。電荷の分数化? スピンが分裂? https://t.co/VTwwnyNLvK ぎょっとするけど、まじめな話。動きにくい電子がつまった物質中では変なことがおこる。分数量子ホール効果だけではない。量子スピン液体。こういうのを理解できるようになりたい。来年の目標。
15
0
0
0
OA
密度行列繰り込み群
日本物理学会誌は宝の山。物理学者は「ひとつ、ふたつ、いっぱい! (N>2)」と数える。 https://t.co/nqltcXXqKn 水分子でさえ電子は8個。「どないしてくれる〜」。 自由度を圧縮して注目する状態を取り出す密度行列くりこみ群。これならイメージがわきそうな解説。
18
0
0
0
OA
わかり易い論文を書こう : 英文以前の問題として
日本物理学会誌は宝の山。みんなの本音。 https://t.co/OFDjXX0DKQ 「レフリーというものは話のわからない奴ばかりで、名前もあかさずに、実にくだらないえらそうな文句をつけてくるので、よくかんにさわることがある。」 レフリーは、わかったような顔をして生意気なレポートを書くのをやめよ。はい。
131
0
0
0
OA
二人の悪魔と多数の宇宙 : 量子コンピュータの起源
ドイチュへのインタビューから始まる量子コンピュータの誕生ヒストリー。面白い! https://t.co/GASxMTW2hj https://t.co/oxum6eMmCO
131
0
0
0
OA
二人の悪魔と多数の宇宙 : 量子コンピュータの起源
日本物理学会誌は宝の山。日経サイエンスから殴りこみ。https://t.co/jU5738C46z エントロピーを増やさず計算するには? 計算の基本操作は物理。「なら、君たちは間違った物理を使っている!」古典操作だけではだめなんだ。それが量子計算の起源。 抜群におもしろい。プロの仕事。参りました。
1521
0
0
0
OA
教育系YouTuberのまなざし
ヨビノリたくみさんのインタビュー記事面白かった。「理論物理はご存じのように化け物じみた天才が入り乱れる厳しい世界」私もこれで(狭義の)理論物理に行かなかったので、とても共感する。 J-STAGE Articles - 教育系YouTuberのまなざし https://t.co/HgkkJeIwbj
1744
0
0
0
OA
日本語からはじめる科学・技術英文の書き方
日本物理学会誌は宝の山。これ読みたい。 https://t.co/T0ueG5zGGZ 「削除しても文意の変わらない語句は全て冗長」。誇張語の使用は「野心に満ちた若い科学・技術者が初めて成功を経験した場合に使いやすい表現」。SNSは悪文であふれている。その倍は良文をよむべし。
12
0
0
0
OA
トポロジカル秩序とベリー接続 (解説)
日本物理学会誌は宝の山。気になることをまず日本語で勉強できる幸せ。https://t.co/AwT46PnUMY 「 現代のトポロジカル秩序とは万人の納得する確定した定義が存在するものではなく...」「いわば正体不明のトポロジカル秩序なる概念をもう少しわかりやすく具体的に理解しようと...」。すばらしい。
19
0
0
0
OA
量子ホール系に量子宇宙を再現する
本領域C02班の遊佐 剛さん、堀田 昌寛さんによる解説記事(焦点)「量子ホール系に量子宇宙を再現する」が応用物理学会誌に掲載されました。こちらよりご覧になれます。https://t.co/bd985ZbmhG
33
0
0
0
計算物理学と機械学習の融合
学術変革A「「学習物理学」の創成」で計画研究の代表として「計算物理学と機械学習の融合」が通りました。これからも格子QCDやそれに類する計算物理学に機械学習手法を応用した研究を進めて行き、盛り上げて行きたいと思います。 https://t.co/XSs6EZ5uya https://t.co/EGkbQJxSOu
89
0
0
0
「学習物理学」の創成-機械学習と物理学の融合新領域による基礎物理学の変革
学術変革A「「学習物理学」の創成」で計画研究の代表として「計算物理学と機械学習の融合」が通りました。これからも格子QCDやそれに類する計算物理学に機械学習手法を応用した研究を進めて行き、盛り上げて行きたいと思います。 https://t.co/XSs6EZ5uya https://t.co/EGkbQJxSOu
フォロー(862ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(887ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)