RYO@なろう/カクヨム (@ryorekuiemu)

投稿一覧(最新100件)

RT @syanosyano6631: マスクで長期的に酸欠で脳が…って声をよく見るので、拾っとく。 『慢性的な』酸欠の場合、酸素運搬を代償するため赤血球が増加。採血ではヘモグロビンが上昇する。 高地トレーニングのアスリートが、わざとその状況を作るんだけど… 赤線部ぐらいの環…
RT @SnoKbCW2O34R7Bh: イヤーノート的には腸アニサキスは保存的加療だが、作中では腸管穿孔リスクがあるので緊オペ。実はアニサキス症の原因はアレルギーなので、虫体が壁を破るとか起きるのか?と思ったが…症例報告があった。まあ虫が食い破ったのではなく腹膜炎のせいみたい…
RT @machida_77: K2の読者なら何の話か分かる論文。 あの漫画、実際の医療技術や症例、事件を元にしていることが多いので、調べると情報が見つかることが多い。 J-STAGE Articles - チョウセンアサガオに接木したナスによる食中毒事例 https://t…
RT @kei_sakurai: SA/PAでの休憩時間って、だいたい半分が15分以下なんよね。一方で30分以上は2割、60分以上も5%ぐらいは居る。 https://t.co/y9B9r4Ue97 でも今の日本の多くのSA/PAの充電インフラは、そんなニーズに応える設計になっ…
ちょうどこれの広尾町の事件(事件No.37)が手負いにした熊に逃げられて深追いした結果反撃を食らったという分かりやすい事例かな?   https://t.co/5ShpYIzJFI
@has_k80 @abutenn こちらですね。   『剣道における片手打ちの打撃力に関する研究』 https://t.co/jnEMsZKlgG
剣道における片手打ちの打撃力に関する研究 https://t.co/jnEMsZsKp8
@SCP_682_sns トカゲ野郎に知恵を持たせたくないけど美少女化したときに二刀流だったらかっこいいと思ったから教えてあげるんだからね! 勘違いしないでよね!   剣道における片手打ちの打撃力に関する研究 https://t.co/jnEMsZsKp8
@xing10tama それどころか片手の方が速い場合もあるんですよね……   剣道における片手打ちの打撃力に関する研究 https://t.co/jnEMsZsKp8

3548 0 0 0 OA 裸に虱なし

RT @tiyu12sai: 100年前(1920年)の本の、女性は自転車に乗るなという主張 「身体の震動が陰部に快覚を喚起して」「性欲心を増長せしめること確実」「間がな隙がな情人を漁り廻る事になる」「自転車に乗る女の素行を調べてみたまえ、淫奔の性情でない者はあるまい」http…
RT @sasaga012: https://t.co/wrOGRoj5gy このレポートを見ると明らかにターゲットは若者なんだよなぁ。 https://t.co/lLtrNEhAkk
RT @mishiki: いやぁ…さすがにこれは査読で突き返されるべきでは…。 https://t.co/X0HWRPxGYM https://t.co/HmSns2l2rW
RT @Panda_51: @ryorekuiemu 福岡県警科捜研の論文で「警察官用執行実包」として38SPL.のFMC弾が使われておりますので、少なくともこれが使われているのは確定的かと思われます https://t.co/dtcO6vpVex

お気に入り一覧(最新100件)

SA/PAでの休憩時間って、だいたい半分が15分以下なんよね。一方で30分以上は2割、60分以上も5%ぐらいは居る。 https://t.co/y9B9r4Ue97 でも今の日本の多くのSA/PAの充電インフラは、そんなニーズに応える設計になっていない。 https://t.co/CH9qObeCdz
@ryorekuiemu 福岡県警科捜研の論文で「警察官用執行実包」として38SPL.のFMC弾が使われておりますので、少なくともこれが使われているのは確定的かと思われます https://t.co/dtcO6vpVex

フォロー(841ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(982ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)