伊豆半島北部の道路研究 (@s9vVAUZYchdQehd)

投稿一覧(最新100件)

RT @Hello_geography: 論文が無料公開されました! 1月に公開された法務省地図のデータと現地調査から戦前の水道遺構を25kmにわたってマッピングしました。 一見すると何もない場所を法務省地図でみると帯状にのびる区画が見えます。 法務省登記所備付地図データを活…

2 0 0 0 OA 送信技術

RT @s9vVAUZYchdQehd: 余談:三島中継局は日本平親局が受信可能ですが、あえて伊豆長岡局経由とした理由について。三島局は駿河湾による反射波のフェーディングがあるが、伊豆長岡局は間にいい具合に山があり安定していたため、とのこと アナログ時代はNHK総合・SUT・S…

2 0 0 0 OA 送信技術

余談:三島中継局は日本平親局が受信可能ですが、あえて伊豆長岡局経由とした理由について。三島局は駿河湾による反射波のフェーディングがあるが、伊豆長岡局は間にいい具合に山があり安定していたため、とのこと アナログ時代はNHK総合・SUT・SATV・SDTが伊豆長岡経由でした https://t.co/2WVdrU2YrL https://t.co/Bim2qdshNv
RT @sarasvati635: 神戸市地番参考図(https://t.co/yYESH8opfV )になぜか残る旧武庫郡西灘村、国会図書館デジタルコレクションに兵庫県武庫郡西灘村地籍図(https://t.co/Lwk2F7Qhxl)があるのを見つけて見てみたら「官〓鉄道(…
南伊豆道路(マーガレットライン)はS47.12.12供用開始。 伊浜集落のかなり上を通っていますが、S43.7当初の計画では崩落の可能性があることがわかり、S44.10に伊浜地区のルートを変更したものです。計画通りだったらS49の伊豆半島沖地震で大きく被災したと思われます。 https://t.co/thh1F7AblQ https://t.co/Vmn8Rbndye

5 0 0 0 OA 藤枝町誌

MEMOとして 国立国会図書館デジタルコレクションで閲覧可能の『藤枝町誌』より。藤枝町の道路元標位置 藤枝町鬼岩寺百番地ノ一地先 現・静岡県藤枝市 https://t.co/UkPbswJST0 https://t.co/428YqMX8YX
『沼津市史史料編近代2』に掲載されている沼津市域のバス路線の元資料、昭和9年の『全国乗合自動車総覧』が国会図書館デジタルコレクションで全文閲覧可能であることを知る。 MEMO 神奈川県 193コマ/2175 静岡県  833コマ/2175 https://t.co/tYrhJch1Ua https://t.co/UNIzG38UlR https://t.co/VrOeoypWeM

お気に入り一覧(最新100件)

秋篠宮悠仁さまの最初の学術論文がJ-STAGEにて公開されています。 https://t.co/OxRkIVGr6t
論文が無料公開されました! 1月に公開された法務省地図のデータと現地調査から戦前の水道遺構を25kmにわたってマッピングしました。 一見すると何もない場所を法務省地図でみると帯状にのびる区画が見えます。 法務省登記所備付地図データを活用した戦前期遺構のマッピング https://t.co/i3SQNFBstW https://t.co/P4BtoTpIyz

1 0 0 0 OA 佐渡神社誌

>大字吉岡字小川内小字大目林1284番 大字と字だけじゃなくて小字もある 佐渡神社誌 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/zqacbgZdbv https://t.co/zjXPPZBLnE
神戸市地番参考図(https://t.co/yYESH8opfV )になぜか残る旧武庫郡西灘村、国会図書館デジタルコレクションに兵庫県武庫郡西灘村地籍図(https://t.co/Lwk2F7Qhxl)があるのを見つけて見てみたら「官〓鉄道(官設?)」の北側に当該の地番らしきものが見つかった https://t.co/K7gHQGZIoo https://t.co/5omMew4pCk

22 0 0 0 OA 郵便線路図

国立国会図書館デジタルコレクションで『郵便線路図』を流し読みしてたら「難読局名表」とかいう面白コンテンツを偶然発見した https://t.co/mmOyXbJavv
土地宝典に現れる地番の支号の支号の支号の支号の支号 岐阜県土岐郡泉町土地宝典 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/5MTcEfmwrB https://t.co/Jhy8zZIXr8
土地宝典に現れる地番の支号の支号の支号 静岡県周智郡一宮村土地宝典 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/FFWb0ZpR7Q https://t.co/nS7DmPpe3o

7 0 0 0 OA 大阪地籍地図

戸籍をよく読んだら大正期の地名地番変更前は「木津敷津町1001番地」という住所だとわかった。明治末期の地番がわかれば『大阪地籍地図』で場所を特定できる。敷津松之宮の南隣か。 https://t.co/0PShqGn5nY https://t.co/Czwqo3SI3D

1 0 0 0 OA 地租關係法規

@_half__way_ 説明だけでいうとやはり『地租便覧』の「字は山河森林堤塘道路等に囲繞せられて…」の一文がよくまとまってる気がします https://t.co/LYJaDDF7Sg

1 0 0 0 OA 下水内郡誌

「中字」の欄がある下水内郡誌 https://t.co/muKSXCeRh2 https://t.co/BnqS4hP7cY
読みにくい駅名番付 出典:『鉄道博物館要覧』(昭和11年) https://t.co/c8sq9nA3So https://t.co/KdIyk7PFGY
https://t.co/b4HLND1Na8 明治時代の戸籍吏さんはこんなん見てたんだろうか ちょっと読む気にはならない、、

3 0 0 0 OA 茨城県報

茨城県稲敷郡茎崎町小茎 字 疫病凹(現つくば市) https://t.co/1o7jc3tjsw 栃木県那須郡那珂川町芳井 字 病所下 https://t.co/3mlmWJHm57 山口県山陽小野田市市立病院(〒756-0094) 山口県山陽小野田市労災病院(〒756-0095) 独立した郵便番号があるだけで地名ではない? https://t.co/E7Rnb693nd https://t.co/3IpeI2QrL5

2 0 0 0 OA 茨城県報

茨城県筑波郡伊奈町大字南太田元三島村戸茂ヨリ飛地字裏耕地 28文字だが現存しない。現在は5文字短くなった「茨城県つくばみらい市南太田戸茂ヨリ飛地字裏耕地」。 https://t.co/rJsT6LGpkE https://t.co/1Mxv21GBIG
@sakkurusan @chin_1stLT 「ヒントでピント」で 「当時早押しボタンを押した時の効果音を曲にするとテープの頭出しが必要だから電子音にし、回答者のボタンが押された時点で電子音が鳴り、VTRも自動で止まるシステムを構築した」 ていうエンジニア話好き。 https://t.co/ZzVmxXi4so
古い論文だけど、NHKの災害報道資料とかでよく見る「QF」の意味がわかった。PDFです。 https://t.co/qziRpOKxDq

フォロー(856ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1149ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)