Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
ひめ@女体化したい人生だった
ひめ@女体化したい人生だった (
@sarasvati635
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
1708
0
0
0
OA
赤坂御用地のトンボ相―多様な環境と人の手による維持管理―
RT @ksukeiida: 秋篠宮悠仁さまの最初の学術論文がJ-STAGEにて公開されています。 https://t.co/OxRkIVGr6t
921
0
0
0
OA
日本語学会の社会的役割と『日本語学大辞典』 ──公共知としての『日本語学大辞典』に期待すること──
RT @IIMA_Hiroaki: 日本語史についての無理解から、研究者が著作で誤りを広め、強く批判されています。これに関し、以前日本語学会の学会誌に載った矢田勉氏の「日本語学会の社会的役割と『日本語学大辞典』」は多くの人にぜひ読んでほしい。誤った説を広める代表的な著作が批判さ…
85
0
0
0
OA
法務省登記所備付地図データを活用した戦前期遺構のマッピング―広島県東広島市における旧呉市上水道の事例―
RT @Hello_geography: 論文が無料公開されました! 1月に公開された法務省地図のデータと現地調査から戦前の水道遺構を25kmにわたってマッピングしました。 一見すると何もない場所を法務省地図でみると帯状にのびる区画が見えます。 法務省登記所備付地図データを活…
5
0
0
0
OA
字名保存論
RT @sarasvati635: 『字名保存論(山本徳三郎、1921)』 https://t.co/pChyx8IyJd >各戸長の提出せる『字小字書出帳』『新舊對象字區域要圖』などは絶對的火災豫防の出來る精巧な土藏か穴藏に仕舞込んで置かれたいものである。 関東大震災が起…
5
0
0
0
http://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2030845088
@_half__way_ @yuwave2009 赤枯れ病が発生する良くない田んぼを指すようです。 湿田の稲作改善に関する栽培技術的研究 IV 水稲赤枯れに関する調査研究(山口・ 白鳥1958) https://t.co/zAe1m9zP4t https://t.co/0q476GcVbk
1138
0
0
0
OA
MP3エンコーダの高速化実装
RT @magicarchtec: 午後のこ~だ、当時は強烈にエンコードが速くてx86のアセンブラでとは何かで知ったけど、改めてググると5人のうちの開発者の1人がインタビューや情報処理学会の論文誌に掲載してて当時のすごさを感じる。 ここまでしてたとは.... https://…
1
0
0
0
OA
猟具解説
䍢罾(むそう) いまは無双網とかむそう網か書いてるやつ 猟具解説 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/jOw2aCkPdM https://t.co/y8NVztwZSF
7
0
0
0
OA
岩屋村誌
別件で調べてた資料で「
1
0
0
0
OA
佐渡神社誌
>大字吉岡字小川内小字大目林1284番 大字と字だけじゃなくて小字もある 佐渡神社誌 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/zqacbgZdbv https://t.co/zjXPPZBLnE
1
0
0
0
OA
熊本県内における自然地名の分布について
熊本県内における自然地名の分布について(熊本大学教育学部紀要 人文科学Vol.44) https://t.co/zbc6zcBobe 著者の苗字が「規工川」さん
2
0
0
0
OA
兵庫県武庫郡西灘村地籍図
神戸市地番参考図(https://t.co/yYESH8opfV )になぜか残る旧武庫郡西灘村、国会図書館デジタルコレクションに兵庫県武庫郡西灘村地籍図(https://t.co/Lwk2F7Qhxl)があるのを見つけて見てみたら「官〓鉄道(官設?)」の北側に当該の地番らしきものが見つかった https://t.co/K7gHQGZIoo https://t.co/5omMew4pCk
426
0
0
0
OA
プログラミング教育の最前線:2.プログラミングの大衆化が始まった
RT @tokoroten: 今一つ前提が伝わってないようなので、前のページも放流しておくか ちなみに「小学校の田植え」のメタファーは 原田先生 (@haradayasunori )の情報処理学会の学会誌から引用させてもらっています https://t.co/Ki0TpeE…
8
0
0
0
OA
山村語彙
高岡郡越知町の「平等」「平木」もナロ地名なのではなかろうかと思います https://t.co/2qPG4sGVS5 山村語彙. 大日本山林会編 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/s80LTRRRmE https://t.co/PjWqbC35zs
1
0
0
0
新編温泉郡誌
個人送信資料のこっちではっきり「鱅」 新編温泉郡誌 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/BSLUESNehq
4
0
0
0
OA
温泉郡誌
鱅? 温泉郡誌 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/MuLxXKPTHZ @kitsuri22 https://t.co/6WJHTsBXXX
5
0
0
0
OA
字名保存論
『字名保存論(山本徳三郎、1921)』 https://t.co/pChyx8IyJd >各戸長の提出せる『字小字書出帳』『新舊對象字區域要圖』などは絶對的火災豫防の出來る精巧な土藏か穴藏に仕舞込んで置かれたいものである。 関東大震災が起きて皇国地誌が灰燼に帰す2年前 https://t.co/sj6NI7x4bD
3
0
0
0
OA
支那文化の解剖
@JUMANJIKYO ぶら下げときますね 支那文化の解剖 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/AfUarZixbV https://t.co/6aHNb3AShR
2
0
0
0
曹洞宗全書
『橘谷内清規(曹洞宗全書. 第15 清規 - 国立国会図書館デジタルコレクション)』 https://t.co/IVKXuysJQs 淸明節。二月末三月始入三月節。是曰淸明節。書于 鎭防火蠋之牓。貼諸堂之柱。此符書樣有口傳。 (鎭防火蠋) 火之字如此燭之字火ヘンヲ蟲ヘンニ書キ換ル也口傳大事。
2
0
0
0
曹洞宗全書
『洞上僧堂清規行法鈔(曹洞宗全書. 第15 清規 - 国立国会図書館デジタルコレクション)』 https://t.co/Uygoao2Xmz 淸明貼符 二月末力三月初メ、三月ノ節二入ヲ淸明節ト云フ、コノ日改火、鎭防火燭ノ符ヲ書テ、諸堂二貼ス、書樣左ノ如シ、 (符略)
清規にあらわれた年中行事(大石守雄、禅学研究50 pp178-184、1960) https://t.co/CS0JHXoHiZ 曹洞宗で鎭防火燭の札を作るのが立春大吉とともに年中行事のひとつらしく『洞上僧堂清規行法鈔』に見える https://t.co/H8nf5LCq9p
4
0
0
0
旧下境村誌
『旧下境村誌』の「神社 寺院」の項に >本村向船、糯米二ヶ所、屋敷、林光寺、辻屋、爲本、正力の八ヶ所に貴船神社を祭り(略)明治三十五年須賀神社境内に合祀した なんてあったりもする https://t.co/BQrvMvk6Me
4
0
0
0
福岡県史資料
「字餅米」、改めて確認。 『旧下境村誌(筑豊之実業社、1927)』の「地勢・區劃」に字地名のひとつとして「餅米」が見える https://t.co/a5041sZUhp 『福岡県史資料(福岡県、1936)』の「明治十五年字小名調」に鞍手郡下境村「餅米」がある https://t.co/MiijumpZ9Z https://t.co/tyggF7RDtC
4
0
0
0
旧下境村誌
「字餅米」、改めて確認。 『旧下境村誌(筑豊之実業社、1927)』の「地勢・區劃」に字地名のひとつとして「餅米」が見える https://t.co/a5041sZUhp 『福岡県史資料(福岡県、1936)』の「明治十五年字小名調」に鞍手郡下境村「餅米」がある https://t.co/MiijumpZ9Z https://t.co/tyggF7RDtC
6
0
0
0
OA
施肥標準調査成績報告
RT @fffw2: 大正9年『施肥標準調査成績報告 第16編 鞍手郡之土壌』の「下境村」の項に「糯米部落」という記述を見つけた。直方市下境に餅米地名は確かに存在していたようだ。 https://t.co/A4hFH184GF https://t.co/mxyjTcUirf
8
0
0
0
OA
酒類醸造並痛酒直法必要録
RT @atsatsatsa: 酒類醸造並痛酒直法必要録 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/A0lQuvyLKg ⿰氵味 https://t.co/45ECY2Rzn6
1
0
0
0
実用姓氏辞典
「たいと(
1
0
0
0
OA
岐阜県土岐郡泉町土地宝典
土地宝典に現れる地番の支号の支号の支号の支号の支号 岐阜県土岐郡泉町土地宝典 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/5MTcEfmwrB https://t.co/Jhy8zZIXr8
1
0
0
0
OA
静岡県周智郡一宮村土地宝典
土地宝典に現れる地番の支号の支号の支号 静岡県周智郡一宮村土地宝典 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/FFWb0ZpR7Q https://t.co/nS7DmPpe3o
2
0
0
0
OA
大日本仏教全書
「櫔」じゃんよーーー 大日本仏教全書. 第120巻 寺誌叢書 第4 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/tFOnaeuVXE https://t.co/e6x943Ry5M
6
0
0
0
OA
滋賀県史
RT @fffw2: 室町期の近江国邇保荘条里図にも「ヲシカウタ」という小字名が載っている 『尺度綜攷』(藤田元春, 1929)第27図 https://t.co/9Hzke2v6uO 『滋賀県史 第2巻』(滋賀県, 1927)第7図 https://t.co/dgLruLr…
5
0
0
0
OA
尺度綜攷
RT @fffw2: 室町期の近江国邇保荘条里図にも「ヲシカウタ」という小字名が載っている 『尺度綜攷』(藤田元春, 1929)第27図 https://t.co/9Hzke2v6uO 『滋賀県史 第2巻』(滋賀県, 1927)第7図 https://t.co/dgLruLr…
79
0
0
0
OA
高齢者写真名鑑
RT @f_nisihara: 1925年の『高齢者写真名鑑』に載っている当時93歳のおばあさんの写真。どうみてもスマホっぽいものをもっていてオーパーツな感じが。 https://t.co/7RxI6Fsamq https://t.co/uKa2X3DgK9
3652
0
0
0
OA
On the origin and evolution of the asteroid Ryugu: A comprehensive geochemical perspective
RT @SukunaBikona7: はやぶさ2が持ち帰った小惑星の砂から取れたアミノ酸の中に昆布出汁に含まれる旨味成分であるグルタミン酸が含まれていたので、やはり小惑星は煮れば出汁が取れる。 https://t.co/lXJtuJw8dD https://t.co/OVoYK…
1
0
0
0
批判悉曇学
田久保周譽 『批判悉曇学. 第1』 https://t.co/m8wDxEIoUW 『批判悉曇学. 第2』 https://t.co/cDZfcnVl0B
1
0
0
0
批判悉曇学
田久保周譽 『批判悉曇学. 第1』 https://t.co/m8wDxEIoUW 『批判悉曇学. 第2』 https://t.co/cDZfcnVl0B
3
0
0
0
梵字講話
梵字悉曇関連で国会図書館の個人送信で見れる本(他にもあるけど) 川勝政太郎『梵字講話』 https://t.co/qVvDivvA38 宮野宥智 『悉曇種子類聚 : 梵習. 上巻』 https://t.co/0tAFGMQULw 『悉曇種子類聚 : 梵習. 下巻』 https://t.co/lMH7iKm40N 梵字講話はこんな感じ https://t.co/bxs8HcEbyq
3
0
0
0
悉曇種子類聚 : 梵習
梵字悉曇関連で国会図書館の個人送信で見れる本(他にもあるけど) 川勝政太郎『梵字講話』 https://t.co/qVvDivvA38 宮野宥智 『悉曇種子類聚 : 梵習. 上巻』 https://t.co/0tAFGMQULw 『悉曇種子類聚 : 梵習. 下巻』 https://t.co/lMH7iKm40N 梵字講話はこんな感じ https://t.co/bxs8HcEbyq
3
0
0
0
悉曇種子類聚 : 梵習
梵字悉曇関連で国会図書館の個人送信で見れる本(他にもあるけど) 川勝政太郎『梵字講話』 https://t.co/qVvDivvA38 宮野宥智 『悉曇種子類聚 : 梵習. 上巻』 https://t.co/0tAFGMQULw 『悉曇種子類聚 : 梵習. 下巻』 https://t.co/lMH7iKm40N 梵字講話はこんな感じ https://t.co/bxs8HcEbyq
6
0
0
0
鎮宅霊符神 : 天下無比福寿必得
霊符関係で国会図書館の個人送信で見れる本 金華山人『鎮宅霊符神』 https://t.co/oDLzp3fFdw
1
0
0
0
漢字字体の解明
江守賢治『漢字字体の解明』が個人送信で見れるよ(かなり前にヤフオクで落札した) https://t.co/0bWFmsPGMt
1
0
0
0
妙法祈祷秘伝書
霊符関係だと遠藤日鏡『妙法祈祷秘伝書』が個人送信で見れる https://t.co/g2QoSe6p2n
2
0
0
0
所の研究
個人送信で小栗忠七『所の研究』も見れるようになった https://t.co/e9F96MTCA1 こんな感じのやつ。国会図書館で一部しか読んでなかったからありがたい https://t.co/yOlBVtumb3
8
0
0
0
姓名の研究 : 附・難訓姓氏辞典、奇姓珍名集
荒木良造『姓名の研究』も個人送信で見れるようになりました https://t.co/QjF9pTqTsS https://t.co/9qYqqIKmp2
1
0
0
0
OA
地租關係法規
@_half__way_ 説明だけでいうとやはり『地租便覧』の「字は山河森林堤塘道路等に囲繞せられて…」の一文がよくまとまってる気がします https://t.co/LYJaDDF7Sg
1
0
0
0
OA
旧公図を構成する地籍図の地域差 ―近畿 6 府県を事例として―
@keilfoermig 字限図…地租改正で作ったもの 旧土地台帳附属地図…土地台帳に附属されたもの(地租改正・地押調査・その他に由来する) ⇩このあたり参考になると思います 明治以降の地籍と地図の歴史 https://t.co/p2r7sVcrNg 旧公図を構成する地籍図の地域差 ―近畿 6 府県を事例として― https://t.co/C6MAZUIK7r
1
0
0
0
OA
越中礪波誌
@_half__way_ 当てずっぽうですが東礪波郡の旧南山田村と旧大鋸屋村の集落数の合計が26…(ここでは上田外二十一个村入會地) https://t.co/5m0fqOoGXl https://t.co/zS6k060ErW
1
0
0
0
OA
下水内郡誌
「中字」の欄がある下水内郡誌 https://t.co/muKSXCeRh2 https://t.co/BnqS4hP7cY
2
0
0
0
OA
林産名彙
『水産名彙』の編者、『林産名彙』も作ってたんだね 『林産名彙』(田中芳男 編、大日本山林会、1913年) https://t.co/kAV6N1Jphx
1
0
0
0
OA
地名を読む(サス、サシ)
@5nik1_ こちらはいかがでしょうか 『地名を読む(サス、サシ)』(長瀬瑞己2003) https://t.co/RklwUwnZ12
46
0
0
0
OA
大日本道中行程細見記
RT @NDLJP: 『大日本道中行程細見記』という江戸時代の旅行案内書には、旅の心得の一つに「鼻息で時を知る方法」が記されています。「六つ四つ八つ時には鼻息は右から多く出る。五つ九つ七つ時には左から多く出る」とのことですが、本当でしょうか。 #キュレーターバトル #ナゾすぎる…
1
0
0
0
OA
鹿児島県公報
鹿児島県南さつま市金峰町大坂 字 [⿱穴堀]ヶ谷迫 ※この小字は登記にはこのままの形では現れない 平成22年鹿児島県告示第109号 https://t.co/I6oYeyWIWr https://t.co/euT9yy9Cjl
3
0
0
0
OA
日本における最新文字コード事情(後編)
日本における最新文字コード事情(後編) https://t.co/uvKkaZoCTN >13 . JISX0213の開発 >最終的には,異なり字数にして漢字13083字,非漢字2654字の,JIS X 0208未収録文字を収集している. 見たい見たーい
1
0
0
0
OA
岡山県公報
岡山県新見市大佐大井野 字
2193
0
0
0
OA
缶詰の内面腐食
RT @marsh3na: 本件のフルーツポンチの炭化現象は、当初、炭を入れたのでは無いかと言う私の推測は、誤りでした。 数日調査した結果。 https://t.co/CnC3Shaq5q 缶詰の炭化は、ブリキの錫を消費した結果の鉄の溶出によるガルバニック反応からの電気エネ…
2753
0
0
0
OA
種数-面積関係の展開 : 種間相互作用ネットワークと生息地面積との関係(<特集1>種間相互作用の島嶼生物地理)
RT @DLYDDDDK: やべぇ研究者がおったんやな・・・https://t.co/CBu7Ygts5b https://t.co/2ei0tN3DIK
19
0
0
0
OA
衆議院議員実伝
RT @okjma: 昔からある誤字なのか、昔からある書き方の一つなのかの判定は困難ですが、手書きでは昔から屢々あるものですね。 https://t.co/vxXR17Gefu とか、 https://t.co/t6tWsBffyK の包み紙の手書き文字とか。 https://…
21
0
0
0
OA
帝國議會衆議院之圖
RT @okjma: 昔からある誤字なのか、昔からある書き方の一つなのかの判定は困難ですが、手書きでは昔から屢々あるものですね。 https://t.co/vxXR17Gefu とか、 https://t.co/t6tWsBffyK の包み紙の手書き文字とか。 https://…
10
0
0
0
OA
東京府市区町村便覧
@satoshin_NCD 東京府市区町村便覧 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/mBRRCq685U https://t.co/H0hGgnR8F8
611
0
0
0
OA
編物図案集
RT @zojinuma: 大正時代のピクセルフォント。漢字のくずしも、筆脈を意識した丁寧なピクセル化で美しい...。 木村淡香『編物図案集』(1913年) https://t.co/U2viczpSRv https://t.co/toEg7NwW1H https://t.c…
10
0
0
0
OA
輪島市海士町の漁民集団
RT @geopuffer: 祖田亮次(1996) 「輪島市海士町の漁民集団 その特質と持続性の背景」人文地理48巻2号 168-181頁 https://t.co/imGeZdQ7FJ
2
0
0
0
OA
愛知県海部郡飛島村土地宝典
RT @mpmpmpmpmpmgmjm: https://t.co/2g9A4FJgBL この「大字字竹之郷」が気になってます。 https://t.co/UdKfH8MTCU
17
0
0
0
OA
俚言集覧
口偏に釘。『俚言集覧』 https://t.co/qw9eJDIndK https://t.co/ppgTCRl4Pg
7
0
0
0
OA
安房国忌部家系
@fujimi_ ありがとうございます!ヾ(*´∀`*)ノ 安房國忌部家系は国デコで写本を見てました! https://t.co/LuwFGlfkBn ここフジミさんの専門分野だよなぁ、きっとお詳しいだろうなぁ、と思い出しながら調査しておりました。なんとなく心強い気持ちになってますです(๑•̀ㅂ•́)و✧
2
0
0
0
OA
岡山県誌
停車場(すてーしょん) 明治37年「岡山県誌」 https://t.co/iWDv9ZRz0H https://t.co/E59QfkPzjX
37
0
0
0
OA
禁忌習俗語彙
なんや『禁忌習俗事典』の底本国デコで見れるやんけ 禁忌習俗語彙 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/3qrICTBwJI
13
0
0
0
OA
一切経音義
RT @a4lg: 一応、GlyphWiki と対応画像へのリンクもつなげておく。 https://t.co/cfA0YL8tpL https://t.co/fEMDDX89hJ の小さい字を基準として2行目に見られる (この画像だと「中」と判断するのは難しいが……)。文脈から…
3
0
0
0
OA
茨城県報
茨城県稲敷郡茎崎町小茎 字 疫病凹(現つくば市) https://t.co/1o7jc3tjsw 栃木県那須郡那珂川町芳井 字 病所下 https://t.co/3mlmWJHm57 山口県山陽小野田市市立病院(〒756-0094) 山口県山陽小野田市労災病院(〒756-0095) 独立した郵便番号があるだけで地名ではない? https://t.co/E7Rnb693nd https://t.co/3IpeI2QrL5
2
0
0
0
OA
茨城県報
茨城県筑波郡伊奈町大字南太田元三島村戸茂ヨリ飛地字裏耕地 28文字だが現存しない。現在は5文字短くなった「茨城県つくばみらい市南太田戸茂ヨリ飛地字裏耕地」。 https://t.co/rJsT6LGpkE https://t.co/1Mxv21GBIG
61
0
0
0
OA
東京市土地宝典
RT @TWei1ye3: #国会図書館デジタルコレクション は、本当にありがたい史料群だが、100%表示しても、史料が読めないのは、ちょっとどうにかしてほしい。 もっと高画質画像を用意する、 史料頁に不具合報告のリンクを貼る、 などの対処を国立国会図書館 @NDLJP には…
1
0
0
0
OA
滋賀県公報
滋賀県告示第237号 黄和田町字大疋谷410-1(字大疋谷は字ソワツラの次の小字) https://t.co/Ga8mz1RmRO https://t.co/NT9ivDXwEJ
13
0
0
0
OA
水産俗字集
RT @JUMANJIKYO: 古典から魚類の漢字を集めた『水産俗字集』、いつの間にやら国会図書館のところで公開されていた。明治30年代に発行された『水産名彙』の元になった本。漢字好き魚偏好きには大変楽しい資料。 https://t.co/Fe5vqaok1o
11
0
0
0
OA
廻国雑記
RT @mpmpmpmpmpmgmjm: 『廻国雑記』の「廻」字好き。 https://t.co/RZyqApK0mF https://t.co/h0G3aEoN6d
5
0
0
0
OA
入間郡誌
入間郡誌 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/04bsouCFSG 堀兼村堀兼の集落名に
6
0
0
0
OA
施肥標準調査成績報告
RT @fffw2: 大正9年『施肥標準調査成績報告 第16編 鞍手郡之土壌』の「下境村」の項に「糯米部落」という記述を見つけた。直方市下境に餅米地名は確かに存在していたようだ。 https://t.co/A4hFH184GF https://t.co/mxyjTcUirf
2
0
0
0
OA
川崎市公報
中丸子第 7 6号線 川崎市中原区小杉461番1先 平成24年川崎市告示第85号 https://t.co/Kp6othvkAx https://t.co/rZtlRSOGDs
475
0
0
0
OA
今古大番附 : 七十余類
RT @JUMANJIKYO: 磐城「込木(クヾリキ)」、上野「圦皆戸(カマスガイト)」、上野「六俥(ロクグルマ)」… 1923年「全国珍妙地名番附」 https://t.co/zJd4xYbDeo
6
0
0
0
OA
続・記憶の継承について : 言葉を超えて未来に伝える可能性
続・記憶の継承について : 言葉を超えて未来に伝える可能性 https://t.co/myfqATEEsu
4
0
0
0
OA
所澤町東方武藏野臺地の地下水,特に宙水と淺い窪地の成因,聚落立地との關係
[⿰山爪]の記載がある論文もう一つ見つけた 所澤町東方武藏野臺地の地下水,特に宙水と淺い窪地の成因,聚落立地との關係(吉村信吉, 地理学評論 1940 年 16 巻 3 号 p. 145-169) https://t.co/HtDQKOFXO9 https://t.co/G3zhxclcdG
145
0
0
0
OA
ボイラー系での軟鋼の腐食に対するタンニン酸の腐食抑制効果
RT @junsaitoh: @r_kikyoya https://t.co/nTHNEv8RGD
9
0
0
0
OA
文字ノいろいろ
文字ノいろいろ - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/o20IbZlaKB
2
0
0
0
伊那蕗原の里 : 大出とその周辺
伊那蕗原の里 : 大出とその周辺 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/SgRU7Xa360 >大出の地名・字名・呼名とその場所/70 氵嵐前、載ってるかもしれない
1
0
0
0
OA
埼玉県報
@chimei_saitama 平成十八年埼玉県告示第千三百九十二号 https://t.co/TJcO062YHi >三芳町大字藤久保字富士塚の一部、 >字浅間後元上南畑分の一部、字富士塚 >元上南畑分の一部、字北松原元上南畑 >分の全部、字上荒久元上南畑分の一部、 >字永久保元上南畑分の一部 カッコ書き部分が字の後ろに回ってますね…
4
0
0
0
OA
府県地租改正紀要
地租改正でどの県が一村通し/字限り番を採用したかは『府県地租改正紀要』に載ってます(画像は長野県) https://t.co/p9z1cDiywG https://t.co/Se5NXqz2AA
130
0
0
0
OA
呪咀秘法奥伝 : 神仏感応
国会図書館にあったわ 呪咀秘法奥伝 : 神仏感応 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/RxYOOhw7LF https://t.co/v7jyuZQclE
215
0
0
0
OA
流行性感冒
RT @konobayashi: #こういうときこそ本を読もう 百年以上前のインフルエンザ流行の記録。 『流行性感冒』 https://t.co/waAZuZlc65 https://t.co/kXAhIGJuvH
9
0
0
0
OA
文字ノいろいろ
文字ノいろいろ - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/JuMb9OBxXn コレかぁ 国字なのに音読みで「蟲ノ名」とな。 https://t.co/742Hng6GZN
11
0
0
0
OA
解紛記 3巻
RT @JUMANJIKYO: この字ずっと何だろうと思って読んでいたけど、文脈から見て「カタナ」と「ヤキハ」の合字っぽいな。違うかな。そして3枚目の字が文中に何度も出てくるのに読めない。 https://t.co/3OX6kLiIvb https://t.co/3tAg2fk…
6
0
0
0
OA
佐賀藩における明治初期藩政村合併
佐賀藩における明治初期藩政村合併 https://t.co/QK5degSsBN 読んでたら「咾(おとな)」見つけた https://t.co/sFkuEz9tX9
32
0
0
0
OA
偏類六書通 7巻
RT @NIJL_collectors: 「辞書にない文字」で「秀吉への想い」との解説が入る。 気になって『偏類六書通』https://t.co/Vuk3mN5Uzr を見ると、「豊」の「古文奇字」として同じ字があった。 https://t.co/p3VJCUQouE
19
0
0
0
OA
風車
RT @JUMANJIKYO: "颶風及び〓風" 変な字を見つけた。解説によれば冬季に北国で発生するつむじ風のことを「〓風」というらしいので、颱風ではないようだが、現代語でいうとなんだろうか。 https://t.co/dvS8MF5Btq https://t.co/qDUZ…
1
0
0
0
OA
伯耆志
伯耆志. 巻五 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/sKkHy1y87q 佐木谷村の鉄山に見える「⿰女助松山」 (都立中央図書館で見たのはコレの復刻) https://t.co/aPl1xQyff6
3
0
0
0
OA
日本語教育と文化の問題―ことばの背景―
日本語教育と文化の問題―ことばの背景― 斉藤 修一、1984 https://t.co/IIQKacAFAx https://t.co/evuBJ3effz
9
0
0
0
OA
梵字勃〓〓 Bhrum 信仰の研究
さっき見つけた「梵字勃嚕唵 Bhrum 信仰の研究」、梵字ボロンの異体の発生過程とか真言の名称から信仰内容を見たりしてて結構面白かった https://t.co/0L2HmW4CFI
9
0
0
0
OA
梵字勃〓〓 Bhrum 信仰の研究
例えばこんなふうに化ける 梵字勃〓〓 Bhrum 信仰の研究 https://t.co/0L2HmWme4i https://t.co/Yf7jOyGpu3
9
0
0
0
OA
[尾三郷土史料叢書]
[尾三郷土史料叢書]. [第1編] (明治十五年愛知県郡町村字名調) - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/pJm5FDQbs2 愛知県地名集覧の元ネタが国立国会図書館デジタルコレクションで見れるようになってたよおおおヾ(*´∀`*)ノ
3
0
0
0
OA
長野県町村誌
長野県町村誌第2巻(長野県町村誌刊行会、昭11) https://t.co/GEbAJ0d32u 樳畑の正体見つけた!!! 長野県北佐久郡伍賀村(新治村)字[扌
1
0
0
0
OA
秋田県雄物川流域におけるアカツツガムシ生息調査(2011年~2014年)
@dominosan1 こんな論文を発見しました 秋田県雄物川流域におけるアカツツガムシ生息調査(2011年~2014年) https://t.co/BKqclIgFnT >「ケダニ」が地名となった十文字睦合の砂虱(ケダニ)川原(No. 30)の3地区で水際~法面~高水敷について,アカツツガムシ分布状況の調査を行った.
11
0
0
0
OA
開拓使事業報告
@JUMANJIKYO 木材の方(https://t.co/Ibuxa3GRVR)に榀が登場するので普通にシナかもしれません
11
0
0
0
OA
開拓使事業報告
11
0
0
0
OA
開拓使事業報告
開拓使事業報告. 第3編 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/DxjaCs0kIx 鮥尾? 鯄尾? よくわからないのが出てきた https://t.co/CNZLVOLR3i
お気に入り一覧(最新100件)
921
0
0
0
OA
日本語学会の社会的役割と『日本語学大辞典』 ──公共知としての『日本語学大辞典』に期待すること──
日本語史についての無理解から、研究者が著作で誤りを広め、強く批判されています。これに関し、以前日本語学会の学会誌に載った矢田勉氏の「日本語学会の社会的役割と『日本語学大辞典』」は多くの人にぜひ読んでほしい。誤った説を広める代表的な著作が批判されています。https://t.co/3EeyhKnDTI
85
0
0
0
OA
法務省登記所備付地図データを活用した戦前期遺構のマッピング―広島県東広島市における旧呉市上水道の事例―
論文が無料公開されました! 1月に公開された法務省地図のデータと現地調査から戦前の水道遺構を25kmにわたってマッピングしました。 一見すると何もない場所を法務省地図でみると帯状にのびる区画が見えます。 法務省登記所備付地図データを活用した戦前期遺構のマッピング https://t.co/i3SQNFBstW https://t.co/P4BtoTpIyz
2193
0
0
0
OA
缶詰の内面腐食
本件のフルーツポンチの炭化現象は、当初、炭を入れたのでは無いかと言う私の推測は、誤りでした。 数日調査した結果。 https://t.co/CnC3Shaq5q 缶詰の炭化は、ブリキの錫を消費した結果の鉄の溶出によるガルバニック反応からの電気エネルギーによる電池反応の酸化還元反応でした。 https://t.co/LUMatuYE3V https://t.co/EzekjLI3Xj
15
0
0
0
OA
郡区町村一覧
町村制以前には町、村の他にも宿、駅、里、郷、荘、組、通、小路、新田、出作、受所、島、浦、浜などがあった( 郡区町村一覧)のは有名だが、その使い分けや分布を調べた資料というのはないのだろうか。どうも一覧を見てると地域差があるように思う。https://t.co/nXNdB3u0HI
475
0
0
0
OA
今古大番附 : 七十余類
磐城「込木(クヾリキ)」、上野「圦皆戸(カマスガイト)」、上野「六俥(ロクグルマ)」… 1923年「全国珍妙地名番附」 https://t.co/zJd4xYbDeo
11
0
0
0
OA
解紛記 3巻
この字ずっと何だろうと思って読んでいたけど、文脈から見て「カタナ」と「ヤキハ」の合字っぽいな。違うかな。そして3枚目の字が文中に何度も出てくるのに読めない。 https://t.co/3OX6kLiIvb https://t.co/3tAg2fkd3C
11
0
0
0
OA
茅窗漫録 3巻
医師の随筆を探していたらこういうのに出会った。山×4は字書に見えないと思うのは気のせい? 『茅窓漫録』巻2 https://t.co/DX9xhf49Jn https://t.co/55MjpT7dhz
1
0
0
0
OA
大明萬暦己丑重刊改併五音類聚四聲篇15卷五音集韻15卷附經史正音切韻指南1卷新編篇韻貫珠集8卷直指玉鑰匙門法1卷
@sarasvati635 清版 (軟質の木版で内府本とは雰囲気が違う) の何が……と思ったら、補鈔……を元に版を組んだんですかねこれ。万暦後期本の篇韻貫珠集でも補鈔で版を組んだパターンがあります。 https://t.co/37coJh6DwO
4
0
0
0
OA
特選神名牒
この売り文句だけを見るととても胡散臭いですけれども、実際にはまともというかおもしろい本です。国会図書館のデジコレで見られます https://t.co/vW6Cxb83g5
4
0
0
0
OA
一切経音義索引
@ZawemonK 参考までに。 https://t.co/SMFB8lJ9RF
6
0
0
0
OA
上下京区分町名録
⿹丁田(町の異体字) 上下京区分町名録 https://t.co/bT83wXSnQ5 https://t.co/JaxO3f1qwd
2
0
0
0
OA
広島県報
対して、広島県報第6002号(H16.1.19発行)、広島県告示第五十三号。 今は安芸高田市となった高宮町の小字で、広島県高田郡高宮町房後字中塢、境ヶ塢(3〜4P)。 https://t.co/g13L8b86Ts #地名趣味
45
0
0
0
OA
地名命名行為に着目した認識上での地域間競争とその要因分析
谷口守, 荒木俊輔「地名命名行為に着目した認識上での地域間競争とその要因分析」 https://t.co/7pZeBrAipc 「地域名選択確率」ねぇ。地名が重なり合っているイメージはなんとなく抱いていたけど、こういう表現方法もあるのか。 https://t.co/3PFis0iMeN
1
0
0
0
OA
広島県報
広島県安芸高田市甲田町下甲立字⿱山推 崎 https://t.co/p4AhsDk8Jp (5P) #地名趣味
20
0
0
0
OA
大字典
栄田猛猪らの『大字典』は、国会デジタルコレクションでも https://t.co/C3kXLSHMRU 公開されていますが。 https://t.co/Fv7qaqdd13
12
0
0
0
OA
漢字の字体に関する問題 : 書取の正誤判定の限界(漢字指導をめぐって,<特集>漢字の学習指導)
『国語科教育』が、J-STAGEで公開された模様。『謎の漢字』の103頁でも紹介されていた、村内英一「漢字の字体に関する問題ー書取の正誤判定の限界」も見られるようになりました。手偏のハネについての言及があります。https://t.co/OgZVn3PHpJ
4
0
0
0
OA
余象斗の華光大帝描写をめぐって : 『三教源流捜神大全』の「霊官馬元帥」と『南遊記』との比較を中心として
ちょっと検索して出てきた『新刻出像増補捜神記』 や『三教源流捜神大全』 について触れられてる論文PDF https://t.co/t4yaKFlwEI
11
0
0
0
OA
渓流名としての「沢」と「谷」の言語境界に関する考察
渓流という地形に対しての名称は東日本は沢・西日本は谷が多いなど 石月升 : 渓流名としての「沢」と「谷」の言語境界に関する考察. 砂防学会誌 42: 26-33(1989). https://t.co/cw7GFgy7xX
4
0
0
0
OA
化学実験案内
棚 (p. 3) | 『化學實驗案內』 (大正10) https://t.co/S85p2aaS8E https://t.co/hq1T0oLi79
2
0
0
0
OA
大明萬暦己丑重刊改併五音類聚四聲篇15卷五音集韻15卷附經史正音切韻指南1卷新編篇韻貫珠集8卷直指玉鑰匙門法1卷
五音篇海と五音集韻は、明の万暦年間に発行された本であればネット上に幾つも上がっている。 国会図書館 : https://t.co/wQ8yImZ4On 早稲田大学 : https://t.co/sZpvfP980p 京都大学 : https://t.co/dSncUBAtfP
29
0
0
0
OA
サムハラ信仰についての研究 : 怪我除けから弾丸除けへの変容
渡邉一弘 「サムハラ信仰についての研究 : 怪我除けから弾丸除けへの変容 」 https://t.co/2FYWRRlxgt 江戸時代から現代まで俯瞰したもの。サムハラの字形や読みのゆれ、成り立ちの説など
9
0
0
0
OA
穆天子傳地名國族名諸説索引
@fushunia @Archer12521163 『穆天子伝』の地名比定については手前味噌ですが、この論考に諸説が一覧できるようになっています。 https://t.co/ZCGOyxv7Lw みなさん割と好き勝手に比定して統一見解を定めるのが難しい状況です。
9
0
0
0
OA
明治22年新町村名の研究
明治22年新町村名の研究 https://t.co/EP3hrjBnKy
8
0
0
0
OA
京都市及接続町村地籍図
大正元年の京都市地籍図、ネット上で見られるじゃないか!|京都市及接続町村地籍図 - 近代デジタルライブラリー http://t.co/629HpXFglL
1
0
0
0
燎東古墳
特に「燎東古墳」ってググったら「かがりひがしこふん」だったらしい(http://t.co/bangTV0uJk)んだけど同町、吉舎町敷地に字「燎」があるっていうね #地名趣味
3
0
0
0
OA
広島県報
ではまずソースから。 http://t.co/QTeMeSf8ze 広島県報(2004/04/19、号外第84号)、広島県告示第642号 #地名趣味
1
0
0
0
OA
高知県公報
高知県室戸市佐喜浜町字苞ヶ谷(平成16年高知県告示第626号) http://t.co/S6vDC7KvAI
3
0
0
0
OA
高知県公報
【地名趣味】上川[喩/心](?):高知県高知市高岡町 …第五弾。地名を調べているとたまに出て来る、何じゃこりゃ!な地名用字の例。上の表記は「喩」の下に「心」と書きます。 http://t.co/9LiC0Qgw61 #地名趣味
6
0
0
0
OA
姓氏家系辞書
@sarasvati635 そもそも体系だった知識がまとめられてない(ry というのはさておいて、http://t.co/QT0SvhK0 (大体私が書いた)とか、物足りなければ http://t.co/7hxENlvg の最初のほうとか読むだけで大体の概略がわかりますよん
フォロー(1491ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(2421ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)