しましま(偽) (@shimashima35)

投稿一覧(最新100件)

RT @YasuharuNishi: さすがのオレもソフトテニスを啓蒙したことは無いなぁ…。 (^^; RT 西康晴氏…ソフトテニスを啓蒙 https://t.co/Nl4jB3P8CT
国立国会図書館 諸外国における犬猫殺処分をめぐる状況 ―イギリス、ドイツ、アメリカ― / http://t.co/cZB4CsDhjV

お気に入り一覧(最新100件)

午後のこ~だ、当時は強烈にエンコードが速くてx86のアセンブラでとは何かで知ったけど、改めてググると5人のうちの開発者の1人がインタビューや情報処理学会の論文誌に掲載してて当時のすごさを感じる。 ここまでしてたとは.... https://t.co/SKqyRQhRqp https://t.co/wcLRnISYTI https://t.co/wnh9KE66Gt
小林多喜二は聞き取りなど取材を行った上で「蟹工船」を書いたようですが、「新聞記事だけ」見たとしても当時の新聞で報じられていた内容はこうだったという。 https://t.co/FqVw9z4yTb https://t.co/y069boLuV5 https://t.co/v8TRUlkw6Y
加害者主導で行われる被害の線引き等については、渡辺らのほかに、除本さんのこっちが福島核災害からのアプローチで分かりやすい。 「戦後日本の公害問題と福島原発事故」除本理史 https://t.co/mtvnFlTKdz
白石さんの水俣病症例列記ツイに、福島原発と何の関係があるとリプかました大学教員に読ませたい論文をサルベージしましたw 最大・最悪の公害としての原発災害 http://t.co/JavKFGBbEI
教育の職業的レリバンスと政治的/職業的自立性の関係についてはこれも参照(pdf)→ http://t.co/SwNehxv9hY
http://t.co/rCaNLfaLjC「アメリカにおいては、「ブログへのコメントの書きこみ」に典型的であるが、ネット利用が排外性を低くする傾向を有しているのに対し、日本においては「掲示板への書きこみ」に顕著であるが、ネット利用が、逆に、排外性を高める傾向を有していた。」
【論文紹介】矢野眞和「学力・政策・責任」(pdf) https://t.co/jBIGdPtpiw「わが国の生涯政策への関心・選好・税負担の意識には,強いシルバーポリティクス(年齢格差)が働いており,教育政策への関心は二次的,三次的な優先順位になっている。」「教育劣位社会」。
興味深いもの拾った。国会図書館「わが国が未批准の国際条約一覧(2013年1月現在)」 http://t.co/7dn7IzxX22 人権・難民等、環境、労働(ILO)関連の未批准条約が多いのが興味深い。頁数見てもはっきりわかる。条約の母数がこれら分野は多いのかもしれんけど。

フォロー(1148ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(865ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)