昼寝猫 (@tcv2catnap)

投稿一覧(最新100件)

RT @tcy79: こういうのは本当に価値ある社会貢献 書評 飯山陽著『イスラム教の論理』 新潮社,2018 年 2 月,238 頁,定価 780 円(税別) 松山 洋平 https://t.co/G1U8GQYBPq
J-STAGE Articles - 荒木陸相と五相会議 https://t.co/6seIQsSrOH 佐々木隆の論考はこれ。
RT @hayakawa2600: 「まずは、簡略ではあるが、歴史学研究会と「新しい教科書をつくる会」の設立の概要から説明していきたい」からはじまる文章に噴飯。この二つを並列に並べられる大学の紀要論文があるとは驚愕:長谷亮介/戦後歴史学と自由主義史観――近現代史を巡る歴史像の違…
書評と紹介 栗田英彦・塚田穂高・吉永進一編『近現代日本の民間精神療法――不可視な(オカルト)エネルギーの諸相――』熊田 一雄 https://t.co/eEpYm0gVWn
CiNii 博士論文 - 日清戦争開戦における両国政府政策決定過程の研究 https://t.co/IcNchmWUJE #CiNii
本堂毅・平田光司・尾内隆之・中島貴子(編)『科学の不定性と社会―現代の科学リテラシー』 https://t.co/gCdmlYcHv5 なんと書評が藤野裕子。
>戦勝国が一方的に日本を裁いた極東軍事裁判は、国際法違反です。現在においても、非難されてます。 https://t.co/v2AOlqb4l2 「戦後政治史の中の戦争責任問題」吉田裕 「事実,東京裁判では,天皇や天皇との関係が深い「穏健派Jの免責が実際に行なわれたのである」 昭和帝disる国粋極右か。珍種だな https://t.co/P6Ihip6jlB
J-STAGE Articles - ワシントン海軍軍縮後の連合艦隊 https://t.co/3sqTUrUBmK
RT @RD_TS: @tcv2catnap https://t.co/G0v70uoxBC 「科学史研究/50 巻 (2011) 259 号」『軍事技術者の戦争心理 : 海軍特別攻撃機「桜花」の事例』NY州立大学「西山 崇」歴史学部准教授 大型艦の装甲抜く「機首部に装填され…
RT @tcv2catnap: 宮野澄「海軍の逸材 堀悌吉」「堀悌吉資料集」に依拠。 https://t.co/GyaUha4LPC 論文関係では渡辺滋「昭和初年における海軍条約派の退潮 堀悌吉中将の失脚過程を中心として」影山好一郎「堀悌吉とその時代の海軍 手記・回想録に収録さ…
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒大場 あや 「新生活運動と「冠婚葬祭の簡素化」―広報にみる地域住民の論理と「共同化」への動き―」 『宗教と社会』27 (2021) https://t.co/vcMcK06OQH
RT @nomikaishiyouze: 引用した道場親信先生の論文「1960-70年代「市民運動」「住民運動」の歴史的位置」はここから読めます
いわゆる「押しつけ憲法論」は、ネットでバカが全開放される前は3点。 「押し付け憲法」論の起源 国立国会図書館 調査及び立法考査局 専門調査員 憲法調査室主任 小林 公夫 https://t.co/ATgDmCRuix
RT @yamasuguri: @tcv2catnap 「尼港事件」の諸問題 原 暉之 ロシア史研究 https://t.co/W7bLjdAYl6 尼港事件と日本社会、一九二〇年 井竿 富雄 山口県立大学学術情報 https://t.co/f7mnzCpM8m アジテータ…
RT @tcv2catnap: 「初期南方軍政のふたつのタイプ~山下・渡辺軍政(マライ)と今村・中山軍政(ジャワ)」岩武照彦 https://t.co/VMitGvRTLm
RT @tcv2catnap: 「報徳主義思想の展開と国家政策の課題--京都における地方改良運動を通して」並松信久 https://t.co/LGnXrA0OIs 「道徳と主体~江戸後期から明治期にかけての通俗道徳」川田耕 https://t.co/2BqOpcr3A5 「地方…
RT @tcv2catnap: 「報徳主義思想の展開と国家政策の課題--京都における地方改良運動を通して」並松信久 https://t.co/LGnXrA0OIs 「道徳と主体~江戸後期から明治期にかけての通俗道徳」川田耕 https://t.co/2BqOpcr3A5 「地方…
宮野澄「海軍の逸材 堀悌吉」「堀悌吉資料集」に依拠。 https://t.co/GyaUha4LPC 論文関係では渡辺滋「昭和初年における海軍条約派の退潮 堀悌吉中将の失脚過程を中心として」影山好一郎「堀悌吉とその時代の海軍 手記・回想録に収録された海軍軍縮、第一次上海事変、戦争観及び人事を中心にして」 https://t.co/X8Hh74eMKi
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 -  「雲揚」艦長井上良馨の明治八年九月二九日付け江華島事件報告書 https://t.co/INF5xG5SBt #CiNii 給水もホラだし、砲台から先に発砲もホラだしだいたい先の報告書と後の報告書が存在し、寺島が各国に説…
RT @ishihara_shun: こちら、年度内に明学リポジトリで公開予定です。 また第1報にあたる「硫黄島民1世・川島フサ子さんのライフヒストリー 幼少期の生活経験から戦時強制疎開を経て終戦まで」(明治学院大学社会学・社会福祉学研究158号 2022)は、リンク↓から読め…
RT @tcv2catnap: 「軍部大臣文官制の再検討~1920年代の陸軍と統帥権」森 靖夫 https://t.co/bKypCemjLi 陸軍からの政治排除って背景や意図は多々あれど山縣有朋だからね、これがまたw
日露戦争を契機として宗教行政が変革されたのは確かですし、日露戦争後の国体・社会の地殻変動激震は多くの研究者が指摘してるところですよね。 「どのように文部省は宗教行政を掌握したのか」から。 「特に日露戦争に端を発する政府全体での行財政改革という大きな流れ」 https://t.co/XhFiDb3kf4 https://t.co/usEZNYCakM
浅井隆宏「日本海軍の軍政機関と軍令機関」~「協同輔翼」を巡る慣行 https://t.co/n1SsTaeQkL これのⅡ陸軍参謀本部による海軍軍令部への接触による、末次のワシントン時の新聞漏洩からの動きが、海軍における軍政と軍令の綱引き。
RT @tcv2catnap: @saanqua 後は川田の論考も読みました。 「道徳と主体 江戸後期から明治期にかけての通俗道徳」 川田 耕 https://t.co/RtJC4Chvj1
思い出した。 山本常雄「阿片と大砲~陸軍昭和通商の七年」 https://t.co/KiQeUecMGK はい、絶版。1985年だもの。 https://t.co/TKJWFKvA4c
CiNii 図書 - 阿片と大砲 : 陸軍昭和通商の七年 https://t.co/KiQeUecMGK #CiNii 関東軍のアヘン農園直営は確かこれだ。1985年かよw
その工作アカウント、ご丁寧に連結で略奪の類も皇軍は戒め、少なかったとご発表されているが、兵士個別の食糧や財産略奪もだが↓ 「戦時文化財損失数量の総数は ,3607074件」という論文がある。「『中華民国よりの掠奪文化財総目録 』に対する日本政府の主張」鞆谷純一 https://t.co/y84HWfiuQA
RT @Raven_6_trpg: @Braunite @tcv2catnap その辺の話は、『岩波講座東南アジア史』の第8巻「国民国家の形成」に収録されている論文、「10: 賠償と経済協力 : 日本・東南アジア関係の再形成 / 中野聡」で取り上げられていますね。 https:…
@saanqua 後は川田の論考も読みました。 「道徳と主体 江戸後期から明治期にかけての通俗道徳」 川田 耕 https://t.co/RtJC4Chvj1
利益相反概念ゼロの科学者が大量に居るのが本邦。政治的問題を科学の法衣で排除する思想は敗戦時の昭和帝の敗戦勅諭にもあるんだよね~。科学を出せば納得する明治政府が植え付けた宿痾。 「放射線被曝問題における批判的科学」 立石裕二 https://t.co/6er07cg0ze
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒増子保志 「「とんかつ」の受容と変容に関する一考察‐先行研究の再検討を中心に‐」 『国際情報研究』16巻1号 (2019) https://t.co/PCm0xULAvw
RT @tcv2catnap: 満洲事変前に形成された遠藤三郎の人物像 ──ヒューマニズムと国際感覚── 張 鴻鵬 「王希天虐殺事件に対しては、陸軍上層部の命令に従い、やむを得ずその事. 件の隠蔽工作に関与した」 https://t.co/x5ov47Nevh
J-STAGE Articles - 明治後期から大正期にかけての海軍志願兵の出身地 https://t.co/UyNzi9JbX9 「志願兵への志願は、地域の雇用機会と密接に関わり、海軍志願兵は不景気における雇用機会の一つであったと考えられる」
木村の吉川から出た本はこれか。1万円だからな。 アジア・太平洋戦争期における海軍志願兵徴募と地域ー兵事資料の分析を中心にー https://t.co/OiXtMqIaOG
「日本統治下の台湾・朝鮮における植民地教育政策の比較史的研究」 https://t.co/wIGI30PnQV アホくさw https://t.co/DMnIxtzWYd
RT @tcy79: おもしろいよ 里山のポリティクス:エコロジカル・ナショナリズム研究序説 藤田渡 https://t.co/S1D22yLhjH
「森永砒素ミルク中毒事件50年目の課題」中島貴子(社会技術研究論文集vol3,2005) https://t.co/N5kfNHZVp5
CiNii 博士論文 - 伊藤博文と明治日本の朝鮮政策 https://t.co/nnHOwGCrVm #CiNii 第二次日韓協約以前の伊藤を俯瞰する事で、伊藤博文の対朝鮮政策の全貌を論考した。これが51アクセスしかねえのダセーよ。本邦近代史無関心。
RT @t_wak: 松方のソ連石油輸入で内地は廉売合戦が起こったらしい。 https://t.co/5yj9ydYjOe
RT @tcv2catnap: 櫻井義秀「マインド・コントロール」論争と裁判 : 「強制的説得」と「不法行為責任」をめぐって(北海道大学文学研究科紀要,) https://t.co/lDj4HhlJJr 「特定の布教行為の中に,他者の権利を侵害する行為が含まれておれば,それは民…
粟津さんも新宗教の政界進出なんか書いてるかなと思ったが、粟津さん書いてなかった。中野さんは創価学会、塚田さんの転轍点も実は射程は創価学会なんだよね。 https://t.co/Fxj0nAQb76
櫻井義秀「マインド・コントロール」論争と裁判 : 「強制的説得」と「不法行為責任」をめぐって(北海道大学文学研究科紀要,) https://t.co/lDj4HhlJJr 「特定の布教行為の中に,他者の権利を侵害する行為が含まれておれば,それは民法 709条の不法行為に該当」 宗教学で言うところ「違法伝道」がこれ。
「1987年に全国弁連が結成され、2015年12月までの28年間で関係弁護士や消費生活センターが受けた相談は約 3 万3,800件、被害金額は約1,177億円にのぼる」(山口広「検証・統一教会=家庭連合」塚田穂高書評) https://t.co/zGTkJAuWPP 30年放置だからほぼ全世代横断的だと思うんだけどね。知らないんだ。
RT @hotaka_tsukada: さすがにハードルが高すぎるよ、という方には、同書(櫻井義秀・中西尋子『統一教会』)の書評を当方が書いていますので、読んでみてください。要点はおさえられていると思います。https://t.co/kdkc6I8Ad4
RT @_keroko: 単純によく「カルト」がわかってないから「スピリチュアリティ」を「擁護」できるんだとよく言われるけど、私の博論: CiNii 博士論文 - 現代日本社会における宗教と暴力 : 「聖なるもの」と「私」の社会学的考察 https://t.co/3kVBGqn…
RT @TR_727: @t_wak @tcv2catnap 矢島正見・山本功1994 https://t.co/UyQ1UJtV2Zでは、その「運動は、自然発生的なものではなかった。この運動を核となって担ったのは青少年地区委員会や母の会など一部の団体と警察関係の行政機関であり…
RT @TR_727: @Mightyjack1 @tcv2catnap 「自民党は二〇一八年三月二五日の党大会で、二〇一八年度の運動方針として、改憲の原案策定と発議を目指すことを決定した。しかし、確定的な改憲条文案を提示できず、安倍首相が二〇一七年五月に提起した「改憲四項目」…
RT @TR_727: @Mightyjack1 @tcv2catnap →同党改憲推進本部でまとめられたことが報告されただけで、党大会では何ら論議もなされていない。/党大会のために急ごしらえで作成されたため、条文案としても粗雑であり、論議が深化していないことの証左といえよう。…
教育勅語は道徳教育の「源流」 たり得たのか研究動向 の整理と課題(貝塚茂樹) https://t.co/TiyJNGfehy 結論から言いますと彼等日本人とは言えません。なぜなら教育勅語の近代史上の生成過程と教育効果、位置づけなど妄想だからです。昔で言う天皇機関車の人々です。勅語という単語だけ知ってる。 https://t.co/BZQuYDZkfL
ステファンペルツ「ロンドン軍縮会議と世論」 https://t.co/YfX1KoEs5P ただし当時の朝日新聞等はロンドン条約止む無しというか、期初においては軍縮支持だから。その適正公正な世論が、世紀のホラ「統帥権干犯」で発狂していく。最後はテロに行きつく。今の本邦はその世論も終わってる。
「軍部大臣文官制の再検討~1920年代の陸軍と統帥権」森 靖夫 https://t.co/bKypCemjLi 陸軍からの政治排除って背景や意図は多々あれど山縣有朋だからね、これがまたw
通説への異論もあるがな。近年は内閣の統制力が結構あったんじゃねという。加藤陽子も統制派政治行動を内閣秩序下での所作と。 「明治憲法体制における首相と内閣の再検討」―「割拠」論をめぐって https://t.co/TMamTTVPY9
CiNii 博士論文 - 支那事変和平工作史研究 https://t.co/oOo9h4l06A #CiNii
戸部良一著『ピース・フィーラー支那事変和平工作の群像』御厨 貴 https://t.co/27x3z82kUI 古書で1万円超えかwww
米外交史と経済政策はちんぷんかんぷんぷんぷんw 1934年互恵通商協定法の成立 https://t.co/gaV3RM3kVp アメリカ孤立主義の転換と一九三九年中立法 https://t.co/QWHakpqy4y
RT @TR_727: @uchida_kawasaki @tcv2catnap ↑やhttps://t.co/xeGAFID984の引用元(blogos記事の転載元):田中弥生『21世紀のナチス論と市民の積極的関与』2015/8/11 https://t.co/1ymrjks…
「森永ヒ素ミルク中毒事件50年目の課題」中島 貴子 https://t.co/N5kfNHZVp5 公害論とか学生時代に潰しが利かないとか、就職できないとかよく言われたもんです。 https://t.co/HE8vFsybEy
「明治憲法における「国務」と「統帥」――統帥権の 歴史的・理論史的研究―」荒邦啓介 https://t.co/qtDXL2BqIM
RT @hotaka_tsukada: 【論文刊行】「小説・映画「星の子」が描く宗教・家族・学校―「宗教2世」問題の理解と考察のために―」が、『上越教育大学研究紀要』41号に掲載・公開されました。珍しく小説・映画評でもありますが、いま「宗教2世」問題を考える素材になっています。…
RT @sinwanohate: 宇井純氏、80年の文章。面白い。「公害問題を見る限り、企業や行政の立場に立って住民を煙に巻く科学と、住民被害者の実感を取り入れていく科学と、二通りの科学がある」RT @tigercatver2「公害問題に現れた科学的方法論の限界」 https:…
RT @sinwanohate: 宇井純氏、80年の文章。面白い。「公害問題を見る限り、企業や行政の立場に立って住民を煙に巻く科学と、住民被害者の実感を取り入れていく科学と、二通りの科学がある」RT @tigercatver2「公害問題に現れた科学的方法論の限界」 https:…
「現代国際法における分離権の位置づけ : 救済的分離論の妥当性に関する実証的研究」吉田恵利https://t.co/rmf5kUJzmH ミンスク合意破棄後のロシアとウクライナ争点は東部になるので、仮に中国が仲介とかいう美味しいポジ取りに行ったら二共和国独立の話とEUとNATO加盟バーターとか来るんじゃね。
CiNii 論文 -  近代化過程における民衆道徳とイデオロギー編成 (天皇制イデオロギー--「明治百年」批判(特集)) https://t.co/wsMHulTsnO #CiNii こっちだ失礼。
CiNii 図書 - 上海をめぐる日英関係1925-1932年 : 日英同盟後の協調と対抗 https://t.co/axxXbz4bXr #CiNii
RT @TR_727: @noble2064 @msakamo79589148 @tcv2catnap 「国民統合という政治的な意図をもって「伝統」が創られたとする「創られ た伝統」論(ホブズボウム・レンジャー1983=1992)とは異なる「近代都市の形成による伝統の再編成」と…
「新宗教の形成と社会変動 : 近・現代日本における新宗教研究の再検討」櫻井義秀(北海道大學文學部紀要) https://t.co/SBuH0kijbu 一連のツイで、俺が権威型科学至上主義の無神論教と例えたのはこれ。櫻井は必要であるという学生側から分析してるがね。 https://t.co/AxKJDRJHYT
RT @hotaka_tsukada: 「パワースポット」ブームについては、ブームの最中でちょっと書いたことがあって、CiNii「パワースポット」検索でも引っかかるのですが、なかなか参照されることはないですよね…。オープンアクセスでないと、なかったことにされるのかしら。 htt…
CiNii 論文 -  南部仏印進駐とフランス https://t.co/NwTGfBYsfl #CiNii
CiNii 論文 -  公害被害放置の諸要因――イタイイタイ病発見の遅れと現在に続く被害―― https://t.co/GuXiC5V8iT #CiNii 俺も一橋とは頭のレベルは違うだろうが社会学徒だし学部時代は環境社会学だよ。イ病ツイの元ネタはこちら。
RT @tcv2catnap: 爪の垢でも煎じて飲め 公害被害放置の諸要因--イタイイタイ病発見の遅れと現在に続く被害 https://t.co/GuXiC6cbkT 科学の不定性と社会 ― 現代の科学リテラシー https://t.co/HXJKITgus2 『公害被害放置の…
RT @tcv2catnap: 爪の垢でも煎じて飲め 公害被害放置の諸要因--イタイイタイ病発見の遅れと現在に続く被害 https://t.co/GuXiC6cbkT 科学の不定性と社会 ― 現代の科学リテラシー https://t.co/HXJKITgus2 『公害被害放置の…
RT @hayakawa2600: メモ:森田明「1950年代の農村過剰人口と労働市場」(『農村研究』第93号、2001年9月)https://t.co/zI66OvXKsK
RT @t_wak: 素敵な情報である 農商務省水産局『軍用水産物供給順序並心得』 https://t.co/Ysrvp7Vbh0
CiNii 論文 -  日中戦争下の長江流域における「密輸」(一九三七-一九四一年)(3・完) https://t.co/ht6b6rECDL #CiNii これええもん拾ったわあw 1,2,3全部読める。
CiNii 論文 -  第一次・第二次満蒙独立運動:日本外交史研究 大正時代 https://t.co/qesB8ggTej #CiNii さっきのリンク飛ばなかったのPC不調か。今度は大丈夫だった。
CiNii 論文 -  吉川洋子著『日比賠償外交交渉の研究 1949-1956』 https://t.co/cs5G7xNIUJ #CiNii 吉川洋子『日比賠償外交交渉の研究』(勁草書房、1991年)もある。「日本側の認識には総じて贖罪の意識が希薄であり、賠償を経済進出の機会と捉えた」
CiNii 論文 -  第3回韓国併合再検討国際会議 : 「合法・違法」を超えて https://t.co/idquhC81Wx #CiNii ちなみにこの辺がバカウヨの論拠となる。論者見たらわかるよw
間違い。 1.江華島事件は井上良馨の明治八年九月二九日付け江華島事件報告書。https://t.co/INF5xG5SBt 2.閔妃暗殺は以下論文 https://t.co/fAFB2ov4Z1 3.日清戦争は国際法ではない。天津条約第三款規定の出兵兵力量の虚偽申告。騙し討ち。 https://t.co/MDeMCzauqD https://t.co/7i9PNa6FQb
「報徳主義思想の展開と国家政策の課題--京都における地方改良運動を通して」並松信久 https://t.co/LGnXrA0OIs 「道徳と主体~江戸後期から明治期にかけての通俗道徳」川田耕 https://t.co/2BqOpcr3A5 「地方改良運動」の政策主体と社会背景 伊勢弘志 https://t.co/VL7Bc3XHin つまり国策でした。 https://t.co/5pWgCYcOIN
「報徳主義思想の展開と国家政策の課題--京都における地方改良運動を通して」並松信久 https://t.co/LGnXrA0OIs 「道徳と主体~江戸後期から明治期にかけての通俗道徳」川田耕 https://t.co/2BqOpcr3A5 「地方改良運動」の政策主体と社会背景 伊勢弘志 https://t.co/VL7Bc3XHin つまり国策でした。 https://t.co/5pWgCYcOIN
CiNii 論文 -  「雲揚」艦長井上良馨の明治八年九月二九日付け江華島事件報告書 https://t.co/INF5xG5SBt #CiNii 給水もホラだし、砲台から先に発砲もホラだしだいたい先の報告書と後の報告書が存在し、寺島が各国に説明したのが最初の報告書と違う内容。
https://t.co/LEjPSWXUty 北一輝考 : 二・二六事件との関連性(その1) 岡田大一(名古屋女子大) https://t.co/4yIPmVffgz
RT @hayakawa2600: アウシュビッツの人体焼却炉の件、最初に知ったのはこの論文だった。PDFでタダで読めます:フォルクハルト・クニッゲ編(柴嵜雅子訳)「「最終的解決」の技術者たち」:『国際研究論叢』(大阪国際大学紀要) 21(3), 149-164, 2008-0…
CiNii 論文 -  報徳主義思想の展開と国家政策の課題--京都における地方改良運動を通して https://t.co/LGnXrzJdQU #CiNii
国力の限界を超えたので社会が荒廃したんです。一度滅びたという感じですね。戊申詔書は実効性なく、報徳運動と地方改良運動となります。 「報徳主義思想がもつ特徴は,通俗性・非政治性・没主体性・組織化などである。さらに報徳主義思想は宗教化という過程もたどる」 https://t.co/LGnXrzJdQU https://t.co/thd3QpuHKN
後で読む。 北岡伸一「支那課官僚の役割」政軍関係の再検討のために https://t.co/cTEYQsLutx
RT @t_kawase: 松山陽平先生による書評。まさに「一刀両断」。僕も一応読んだけど、イスラーム神学に詳しくなくても「こんな“野蛮”な解釈で、千年以上続いてきた訳ねえだろ」と感覚的に思った。あの本を褒めていた人は反省するべき。/J-STAGE Articles - 飯山陽…
RT @hayakawa2600: 是澤博昭「日本学童使節のイベント化とその政治的利用 満州国と少女・少年」(『国立歴史民俗博物館研究報告』第206集、2017年3月)。公開されているので無料で読めます(PDFへ直接リンク))https://t.co/mKXfItw7UQ
RT @demauyo_tadaimo: 慰安婦問題で強制連行は無かったなんてことないの。1936年長崎地裁判決では、兵隊相手の食堂仕事と偽って勧誘した業者は国外移送誘拐罪を適用されたんだよ。慰安所制度の非合法性の裏付けじゃん https://t.co/TWg3bS51dQ h…
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 -  日本文化会議編『日本におけるジャーナリズムの特質』(研究社) https://t.co/wpnEypMcaM #CiNii
RT @tcv2catnap: J-STAGE Articles - オーラル・ヒストリーによる「生きた」歴史の再構築 : 関東大震災の朝鮮人虐殺における聞き取りの聞き取りを通じて(<特集2>JOHA10周年 いまオーラル・ヒストリーを問いなおす) https://…
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 -  関東大震災時の「レイピスト神話」と朝鮮人虐殺 : 官憲史料と新聞報道を中心に (特集 関東大震災90年 : 朝鮮人虐殺をめぐる研究・運動の歴史と現在(2)) https://t.co/zVcyEylfE1 #CiNii…
RT @tcv2catnap: 【資料】関東大震災時の「デマ」を考える : 朝鮮人虐殺の現場から(シンポジウム,2011年度早稲田大学史学会大会報告) 藤野裕子「関東大震災時の「デマ」を考える」 https://t.co/dhGZ3s6Ad9

15 0 0 0 OA 日露戦役写真帖

東鶏冠山陣地の工兵爆破の凄まじい写真 https://t.co/kPS4ajWxl1
RT @matsumotosuzume: @tcv2catnap 標準語形の計量的性格と地理的分布パターン - 井上史雄 pdf. https://t.co/oOQ5lZAF1N
RT @Carnot_1824: 「原子力をめぐる科学者の二重性 ─ 科学・技術の社会的存在形態 」(木本 忠昭、学術の動向 Vol. 19 (2014) No. 3) / “原子力をめぐる科学者の二重性” http://t.co/tQfJeqPmdz #資料

お気に入り一覧(最新100件)

是澤博昭「日本学童使節のイベント化とその政治的利用 満州国と少女・少年」(『国立歴史民俗博物館研究報告』第206集、2017年3月)。公開されているので無料で読めます(PDFへ直接リンク))https://t.co/mKXfItw7UQ
PDFあり。 ※熊沢寛道=熊沢天皇 ⇒生嶋輝美 「大正期神戸市における柳谷観音の信仰と布教 : 熊沢寛道の活動を中心として」 『文化學年報』65 (2016) https://t.co/ayNEjSHuQ6
昼寝猫さんが冨田先生の論文を何度も推す様に、私は梅原先生のこの論文を推していきます。 梅原英治「消費税で格差を縮小できるのか ~井手英策氏の『定率課税・定額給付モデル』の検討~』 https://t.co/vQ2VAeePal
明学平和研機関誌『#PRIME』43号(20年3月)に掲載された、清水美里先生による拙著『硫黄島』(#中公新書)の書評が公開されました。これは本当にすばらしい書評で、ぼくがこの本に注ぎ込んだいくつもの意図や仕掛けを、ほぼすべて掴み取っていただいています。ぜひご一読ください https://t.co/uMc92hxQDq
@tcv2catnap より読みやすいのはこちら。 梅原英治『消費税の使途変更問題と格差是正策のあり方 : "井手マジック"を解き明かす (特集号 総選挙後の日本財政の問題点)』「税制研究」(73),1-15,2018-02 (リンク先にPDFなし) https://t.co/c04pnpkh9Q
鍵アカウントRT 拡散希望 昭和学士会誌 第78巻 第 4 号〔 303-314 頁,2018 〕 特別寄稿 子宮頸がんワクチン接種後の副反応:わが国の現状 信州大学医学部附属病院難病診療センター池田修一 https://t.co/DvXlf0RHnk
横浜市立大学の今井清一名誉教授(日本近代政治史)による論文「関東大震災下の中国人虐殺事件が明らかにされるまで」https://t.co/DhjmzNQmX4
インターネット上で読める論文。著者は横浜市立大学名誉教授で岩波新書『昭和史』などを書いた今井清一。「関東大震災下の中国人虐殺が明らかにされるまで」(PDF)https://t.co/DhjmzNyLyu
関東大震災をめぐる教育現場の歴史修正主義|鈴木敏夫 https://t.co/BWG7coysKy https://t.co/eFbP6MeW6Q
あとでよもー CiNii 論文 -  「行動する保守」の論理(7) : 「ネット右翼のカリスマ」Z氏の場合 https://t.co/Gi2mDIhLzv #CiNii
@tcv2catnap 続編もあった。「個人化する社会における選択と責任 : 日本における子宮頸がんワクチン事業を事例に」市原 攝子 https://t.co/eE8vSlowY3
この論文は「新聞投書欄を中心として」というサブタイトルが示すように、マスメディアに現れたものから論考してるから尚更ではあるが、大正期の反軍主義的「軍人批判」も満州事変以後の「軍人賛美」もマスコミの影響が大きかった事も重要な点だ。 https://t.co/NCNurIG8Zg
「霊術と国家観」というテーマに激しくしびれました。:塚田穂高「霊術と国家観:三井甲之の手のひら療治(近代日本の修養・精神療法・新宗教における身体論と国家論 パネル」(宗教研究 別冊88, 2015)*PDF https://t.co/E5EZLOzg5h
「霊術と国家観」というテーマに激しくしびれました。:塚田穂高「霊術と国家観:三井甲之の手のひら療治(近代日本の修養・精神療法・新宗教における身体論と国家論 パネル」(宗教研究 別冊88, 2015)*PDF https://t.co/E5EZLOzg5h
先日ツイートしていた京大人文研の『人文學報』第108号がリポジトリに出た。 「特集 : 日本宗教史像の再構築 --トランスナショナルヒストリーを中心として」 たまらない。 https://t.co/MX4Mh5C955

フォロー(293ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

RT @muscle_penguin_: 糖尿病で通院中のタクシー運転手さん。 お酒を飲んでいないのにアルコール検知器で引っかかったため受診。 原因はSGLT2阻害薬によるケトーシス。薬剤中止して検知器には引っかからなくなった。 これ、結構知られていないけど気を付けないと。…
RT @noiehoie: そうか。これ夢洲やったんか…。 大阪市における東京電力福島第一原子力発電所事故による放射性セシウム汚染:都市の廃棄物回収系による放射性物質の集積と環境浄化機能の評価 https://t.co/qyk6ls5ets
RT @RD_TS: @dogu_fm @tcv2catnap https://t.co/8ne60AQGm4 「1958年6巻54号」「日本航空学会誌」「液体ロケットの研究について」「三菱造船研究部」曰く 酸素魚雷の原動力素と「偶然にも一致」秋水ら「物の完成が目的であり,…
RT @noiehoie: そうか。これ夢洲やったんか…。 大阪市における東京電力福島第一原子力発電所事故による放射性セシウム汚染:都市の廃棄物回収系による放射性物質の集積と環境浄化機能の評価 https://t.co/qyk6ls5ets
RT @HASSANKONAKATA: 単純な知識もアラビア語も読めなければムスリム社会で暮らしたこともない「素人」に比べれば遥かに上ですが研究者としてはお粗末です。それについて具体的に知りたい人は学会誌の書評をお読みください→ https://t.co/xPIfTocmjJ
RT @noiehoie: そうか。これ夢洲やったんか…。 大阪市における東京電力福島第一原子力発電所事故による放射性セシウム汚染:都市の廃棄物回収系による放射性物質の集積と環境浄化機能の評価 https://t.co/qyk6ls5ets
RT @noiehoie: そうか。これ夢洲やったんか…。 大阪市における東京電力福島第一原子力発電所事故による放射性セシウム汚染:都市の廃棄物回収系による放射性物質の集積と環境浄化機能の評価 https://t.co/qyk6ls5ets
RT @noiehoie: そうか。これ夢洲やったんか…。 大阪市における東京電力福島第一原子力発電所事故による放射性セシウム汚染:都市の廃棄物回収系による放射性物質の集積と環境浄化機能の評価 https://t.co/qyk6ls5ets
そうか。これ夢洲やったんか…。 大阪市における東京電力福島第一原子力発電所事故による放射性セシウム汚染:都市の廃棄物回収系による放射性物質の集積と環境浄化機能の評価 https://t.co/qyk6ls5ets
津波に対する島のレンズ効果 https://t.co/wUQILn3FbS https://t.co/YPZVmryOkX
津波に対する島のレンズ効果 https://t.co/wUQILn3FbS https://t.co/YPZVmryOkX
RT @simanekomama: @snowsun1999 入ってきますよ でも、ちょっと特殊? ググると論文が出てきます https://t.co/cXSjVmF7fC
@snowsun1999 入ってきますよ でも、ちょっと特殊? ググると論文が出てきます https://t.co/cXSjVmF7fC
RT @HASSANKONAKATA: 単純な知識もアラビア語も読めなければムスリム社会で暮らしたこともない「素人」に比べれば遥かに上ですが研究者としてはお粗末です。それについて具体的に知りたい人は学会誌の書評をお読みください→ https://t.co/xPIfTocmjJ
RT @tcy79: こういうのは本当に価値ある社会貢献 書評 飯山陽著『イスラム教の論理』 新潮社,2018 年 2 月,238 頁,定価 780 円(税別) 松山 洋平 https://t.co/G1U8GQYBPq
RT @hiranok: 安部公房を読む時には、僕は彼の満州体験を特に重視するのですが、大東文化大学の木村陽子教授のこちらの『壁』の読解、共感しました。当時の奉天についても詳しいです。https://t.co/mYpWwnkYyk
RT @hiranok: 安部公房を読む時には、僕は彼の満州体験を特に重視するのですが、大東文化大学の木村陽子教授のこちらの『壁』の読解、共感しました。当時の奉天についても詳しいです。https://t.co/mYpWwnkYyk

フォロワー(11004ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

RT @ygjumi: 【ユダヤ教】 超正統派、正統派、保守派、改革派などの宗派がある。 超正統派は、戒律を厳格に守る。 イスラエル国家の回復は神によって実現するものである、という立場から、人為によって誕生した現在のイスラエル国を認めない、という厳格さを持っている。 http…
RT @Kazuto_Takeuchi: 坂口先生の「ベネズエラをめぐる大国の政策対応と思惑」(2021)も紹介しておきます。オンラインで全文公開です。 この辺りの情報を押さえておけば、米中露の動きも理解しやすくなると思います。 https://t.co/clqSwJhKYV

110 23 23 14 OA ユダヤ思想及運動

RT @sydneygakuin: SNSは戦前の言語空間のよう 明治維新で大幅に歴史が書き換えられた でも、少数派だが言論の自由はあった 戦後プレスコートで言論の自由は消滅 SNS発達でそれが復活、戦前の本も読める 昭和16年『ユダヤ思想及び運動』 国会図書館で閲覧…
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒横関理恵 「戦後における公立夜間中学の開設過程とその運営~1950年代の横浜市立浦島丘中学校に焦点を当てて~」 『拓殖大学北海道短期大学研究紀要』2号 (2022) https://t.co/vTCKem8mVV
RT @stonecold2000: 日本もEV化促進云々とは関係なく国家事業として ・100/200V→220/380Vに昇圧 (韓国は1973年開始、2005年完了と32年掛かりで実行済み) https://t.co/MTWGDUOFUy ・50/60Hzの周波数統一…
スミス・ムント法。興味深い。この法の名前でググってもあまり情報が出てこないが、沖縄でこの法に関連した教育が為されていたようだ。https://t.co/47BUrT6Jl9

262 19 11 3 OA 民主政治読本

RT @OzakiYukioBot: 当選するためならうそもつく,その場かぎりでどんな約束でもする,ごちそうもする,金もまく,いわゆるなさざるなしという候補者が多いが,そういう候補者は,自ら封建思想の持主で,力の信者で,立憲政治に対して,何んの理解もないことを告白しているような…

262 19 11 3 OA 民主政治読本

RT @OzakiYukioBot: 当選するためならうそもつく,その場かぎりでどんな約束でもする,ごちそうもする,金もまく,いわゆるなさざるなしという候補者が多いが,そういう候補者は,自ら封建思想の持主で,力の信者で,立憲政治に対して,何んの理解もないことを告白しているような…
https://t.co/TDEqH2MvZc 煤の量はまあ燃焼量に依存するわな だとすると安直な答えは酸素供給量を増やすために小さな炎を並列に並べて、で煙突で吸い上げて気流を発生させるというのが回答に成るのか? 熱量の利用は煙突の先で行い、燃焼プラズマには触れない感じで。
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒横関理恵 「戦後における公立夜間中学の開設過程とその運営~1950年代の横浜市立浦島丘中学校に焦点を当てて~」 『拓殖大学北海道短期大学研究紀要』2号 (2022) https://t.co/vTCKem8mVV
@love_inachu 篠田先生の論文です https://t.co/N2t1kQsl7b mtDNAのハプロブループは1個体に1種であることがこれから解りますよね? アイヌにも和人にも同じハプログループに属する人は居ます この状態でどうやってmtDNAのハプログループから個人の民族を特定できますか?
@love_inachu 「17個体に観察されたハプログループは、N9b1が2個体N9b2が2個体、、」 1個体は1種のハプログループです。 従って、和人にもアイヌにも同じハプログループの個体はいますので個人のmtDNAのハプログループを特定してもその個人の民族は判定できない まだ理解できませんか? https://t.co/N2t1kQsl7b https://t.co/uaqxJ0gaqm
RT @noiehoie: そうか。これ夢洲やったんか…。 大阪市における東京電力福島第一原子力発電所事故による放射性セシウム汚染:都市の廃棄物回収系による放射性物質の集積と環境浄化機能の評価 https://t.co/qyk6ls5ets
性別二元性をどうのり超えるか - J-Stage https://t.co/WzuIYd30Yj
で、信州大医学部付属病院限定だが、マスコミが騒ぎ出す(2013年より前)からHPVワクチン接種後症状の患者は普通にいたわけで・・・。(図4参照) 子宮頸がんワクチン接種後の副反応:わが国の現状 池田 修一 (昭和学士会雑誌 2018 年 78 巻 4 号 p. 303-314) https://t.co/WhUWW2tUau
RT @kitanocurry: 悠仁さまの中学時代の作文で、盗作騒動になってしまって
RT @ksukeiida: 秋篠宮悠仁さまの最初の学術論文がJ-STAGEにて公開されています。 https://t.co/OxRkIVGr6t
RT @mamiananeko: 人文系の研究に「科研費」が入るようになってから、結構この手のイデオロギー活動につぎ込まれてるんじゃないかしら?   https://t.co/fpDA2tGrx3 https://t.co/q9Mj2qJbE3 となりゃ、文科省公認の活動家に…
RT @mamiananeko: 人文系の研究に「科研費」が入るようになってから、結構この手のイデオロギー活動につぎ込まれてるんじゃないかしら?   https://t.co/fpDA2tGrx3 https://t.co/q9Mj2qJbE3 となりゃ、文科省公認の活動家に…
・麻薬代替開発が広範に実施されたものの,コーカン以外のシャン州の広い範囲で2006年以降ケシ栽培が再び増加 ・中国人をおもな顧客とするカジノ産業の代替産業としての導入 https://t.co/gwB8pDuK8Q
良い資料です! 2022年のミャンマー 二重政府状態下での内戦激化 長田 紀之(おさだ のりゆき) https://t.co/SenHtW9VIU
RT @Sasagani_ya: リスト作成における「生息環境」の記載について考えるきっかけになった論文: https://t.co/b2xGquVymS
RT @ksukeiida: 秋篠宮悠仁さまの最初の学術論文がJ-STAGEにて公開されています。 https://t.co/OxRkIVGr6t
RT @mamiananeko: 人文系の研究に「科研費」が入るようになってから、結構この手のイデオロギー活動につぎ込まれてるんじゃないかしら?   https://t.co/fpDA2tGrx3 https://t.co/q9Mj2qJbE3 となりゃ、文科省公認の活動家に…
RT @mamiananeko: 人文系の研究に「科研費」が入るようになってから、結構この手のイデオロギー活動につぎ込まれてるんじゃないかしら?   https://t.co/fpDA2tGrx3 https://t.co/q9Mj2qJbE3 となりゃ、文科省公認の活動家に…
RT @stonecold2000: 日本もEV化促進云々とは関係なく国家事業として ・100/200V→220/380Vに昇圧 (韓国は1973年開始、2005年完了と32年掛かりで実行済み) https://t.co/MTWGDUOFUy ・50/60Hzの周波数統一…
RT @stonecold2000: 日本もEV化促進云々とは関係なく国家事業として ・100/200V→220/380Vに昇圧 (韓国は1973年開始、2005年完了と32年掛かりで実行済み) https://t.co/MTWGDUOFUy ・50/60Hzの周波数統一…
RT @inbouron2: へー、柿皮で「金」きんの吸着 https://t.co/HgYiVzLRCR https://t.co/8ZgFuhrWmC
RT @ShojiHashimoto3: 日本物理学会誌は宝の山。「コペンハーゲン解釈」の起源。 https://t.co/d80iUxrWe8 量子力学の解釈問題。波束の収縮あるいは崩壊という概念をボーア自身が主張したわけではない。波束の崩壊という考えに批判的なソ連の学者が『…
RT @kitanocurry: 悠仁さまの中学時代の作文で、盗作騒動になってしまって
RT @5rHxIhQGQnnRSOe: @kazuchancocone はい、そのひとですね。 非カチオン性リポソームによる核酸医薬送達法の可能性ー曽宮正晴・黒田俊一 https://t.co/z9z8DMEff1
RT @kokorohealth: > 性別適合手術時にトランス男性患者から摘出した子宮を、子宮移植を求める患者へ移植することで、子宮移植のドナー候補を増やす > といった意義に繋がったかもしれないが、今回の研究では良好な結果を得られず終了している。 https://t.co…

219 99 99 59 OA 近世日本国民史

RT @sydneygakuin: @bER2YpZXY3TapXc 鎖国と禁教令の理由 徳富猪一郎 著 昭和9年 『近世日本国民史. 第14 徳川幕府上期 上巻 鎖国篇』 https://t.co/PPK82yqyMe https://t.co/IFkymt4UtE
RT @homme_pensant: 『科学史研究』に掲載された無知学のエッセー・レビュー(共著)と小特集(シンポジウム抄録)がJ-STAGEにて公開されました。ぜひご参照ください。 「無知学」(エッセー・レビュー) https://t.co/182KGD6qPw 「作られ…
RT @homme_pensant: 『科学史研究』に掲載された無知学のエッセー・レビュー(共著)と小特集(シンポジウム抄録)がJ-STAGEにて公開されました。ぜひご参照ください。 「無知学」(エッセー・レビュー) https://t.co/182KGD6qPw 「作られ…
RT @ksukeiida: 秋篠宮悠仁さまの最初の学術論文がJ-STAGEにて公開されています。 https://t.co/OxRkIVGr6t
RT @ksukeiida: 秋篠宮悠仁さまの最初の学術論文がJ-STAGEにて公開されています。 https://t.co/OxRkIVGr6t
RT @shuichiotsu: 興味深いのは前述のNature文献でも例えば新型コロナ感染後のダブルネガティブB細胞の増加が指摘 同細胞等の増加がIgG4関連疾患にも関与の可能性 ワクチン接種が原因等と一部に喧伝される話(例えばIgG4関連疾患)が感染後に起こりうる こ…
RT @ksukeiida: 秋篠宮悠仁さまの最初の学術論文がJ-STAGEにて公開されています。 https://t.co/OxRkIVGr6t
RT @ksukeiida: 秋篠宮悠仁さまの最初の学術論文がJ-STAGEにて公開されています。 https://t.co/OxRkIVGr6t
RT @ksukeiida: 秋篠宮悠仁さまの最初の学術論文がJ-STAGEにて公開されています。 https://t.co/OxRkIVGr6t
RT @fajiarunyu12: 悠仁親王殿下が 2012年(6歳)から生態調査を行っていた赤坂御用地の「トンボ相」に関して、共同執筆による学術論文が発表されました。 絶滅危惧種も発見されたそうです。 ◆論文:国立科学博物館研究報告(動物学) ➡️https://t.co/…
エチルアルコールもベンゾジアゼピンのように GABA 受容体に作用して、抗不安、催眠、筋弛緩が得られます。エタノール、普通酒、吟醸酒と香り高くなるほど抗不安作用が高いのですって。 https://t.co/EFa0ZlNdmS (PDF)
RT @ksukeiida: 秋篠宮悠仁さまの最初の学術論文がJ-STAGEにて公開されています。 https://t.co/OxRkIVGr6t
RT @ksukeiida: 秋篠宮悠仁さまの最初の学術論文がJ-STAGEにて公開されています。 https://t.co/OxRkIVGr6t
RT @muscle_penguin_: 糖尿病で通院中のタクシー運転手さん。 お酒を飲んでいないのにアルコール検知器で引っかかったため受診。 原因はSGLT2阻害薬によるケトーシス。薬剤中止して検知器には引っかからなくなった。 これ、結構知られていないけど気を付けないと。…
RT @ksukeiida: 秋篠宮悠仁さまの最初の学術論文がJ-STAGEにて公開されています。 https://t.co/OxRkIVGr6t
RT @MyoyoShinnyo: https://t.co/OhNcs7We8A いいまとめがあった https://t.co/4z9WN5Ziwc
@dellganov 図書館戦争では使われてないっぽい雰囲気ですね。可能性としては学校図書館憲章と勘違いの可能性があると思います(結構図書館と学校図書館の混同があるのと、司書教諭は司書を取らなくてもいいので) 小説 『図書館戦争』と 「図書館の 自由に関する宣言」の成立 - J-Stage https://t.co/AJYtnebsZ0

262 19 11 3 OA 民主政治読本

RT @OzakiYukioBot: 封建政治では命令と服従があるのみで,命令に対する是非の批判は絶対に許されない.したがって封建政治の下では,批判的精神は窒息して発達しない…多年封建政治の圧制になれて,命ただこれしたがう奴れい的習かんに養われたわが国民に批判的精神が欠けている…
承前 >戦後,国療刀根山病院に勤務され,さらに阪大理学部赤堀研で生化学を学ばれ,これがその後の先生の研究のバックボーンになっている.当時我が国の死因第1位を占めていた結核の研究を始められ空洞形成が結核菌のリボ蛋白を抗原とする遅延型アレルギー反応によって https://t.co/2Ewdo8O5Pw
>故 山村雄一先生を偲んで  かねて病気療養中であった山村雄一先生は6月10日阪大病院でお亡くなりになった.亨年71歳であった.  先生は大阪で出生され,昭和16年12月太平洋戦争勃発とともに阪大を卒業され,海軍軍医としてマレー半島,比島,ニューギニヤに勇戦された. https://t.co/BOUr9wsDJt
RT @muscle_penguin_: 糖尿病で通院中のタクシー運転手さん。 お酒を飲んでいないのにアルコール検知器で引っかかったため受診。 原因はSGLT2阻害薬によるケトーシス。薬剤中止して検知器には引っかからなくなった。 これ、結構知られていないけど気を付けないと。…
RT @RD_TS: @Booskachan_Ver2 「中尉というのは下級士官」 https://t.co/ZhNDpBVML5 「故 山村雄一先生を偲んで」 後の阪大総長な山村雄一氏の略歴。 昭和16年12月大阪帝国大学医学部卒業、 昭和17年1月海軍軍医中尉と。 で…
RT @muscle_penguin_: 糖尿病で通院中のタクシー運転手さん。 お酒を飲んでいないのにアルコール検知器で引っかかったため受診。 原因はSGLT2阻害薬によるケトーシス。薬剤中止して検知器には引っかからなくなった。 これ、結構知られていないけど気を付けないと。…
RT @noiehoie: そうか。これ夢洲やったんか…。 大阪市における東京電力福島第一原子力発電所事故による放射性セシウム汚染:都市の廃棄物回収系による放射性物質の集積と環境浄化機能の評価 https://t.co/qyk6ls5ets
RT @noiehoie: そうか。これ夢洲やったんか…。 大阪市における東京電力福島第一原子力発電所事故による放射性セシウム汚染:都市の廃棄物回収系による放射性物質の集積と環境浄化機能の評価 https://t.co/qyk6ls5ets
人文系の研究に「科研費」が入るようになってから、結構この手のイデオロギー活動につぎ込まれてるんじゃないかしら?   https://t.co/fpDA2tGrx3 https://t.co/q9Mj2qJbE3 となりゃ、文科省公認の活動家による科研費チューチューが起こってても何も不思議ではないと思うわ。
人文系の研究に「科研費」が入るようになってから、結構この手のイデオロギー活動につぎ込まれてるんじゃないかしら?   https://t.co/fpDA2tGrx3 https://t.co/q9Mj2qJbE3 となりゃ、文科省公認の活動家による科研費チューチューが起こってても何も不思議ではないと思うわ。
RT @noiehoie: そうか。これ夢洲やったんか…。 大阪市における東京電力福島第一原子力発電所事故による放射性セシウム汚染:都市の廃棄物回収系による放射性物質の集積と環境浄化機能の評価 https://t.co/qyk6ls5ets
RT @univ00009: 秋篠宮悠仁親王殿下の論文が出たらしい、これは謹んで拝読せねば……… 赤坂御用地のトンボ相―多様な環境と人の手による維持管理― https://t.co/PewqW1Hej7 https://t.co/cylv9l55D6
RT @ksukeiida: 秋篠宮悠仁さまの最初の学術論文がJ-STAGEにて公開されています。 https://t.co/OxRkIVGr6t
RT @fajiarunyu12: 悠仁親王殿下が 2012年(6歳)から生態調査を行っていた赤坂御用地の「トンボ相」に関して、共同執筆による学術論文が発表されました。 絶滅危惧種も発見されたそうです。 ◆論文:国立科学博物館研究報告(動物学) ➡️https://t.co/…
RT @ksukeiida: 秋篠宮悠仁さまの最初の学術論文がJ-STAGEにて公開されています。 https://t.co/OxRkIVGr6t
RT @muscle_penguin_: 糖尿病で通院中のタクシー運転手さん。 お酒を飲んでいないのにアルコール検知器で引っかかったため受診。 原因はSGLT2阻害薬によるケトーシス。薬剤中止して検知器には引っかからなくなった。 これ、結構知られていないけど気を付けないと。…
RT @muscle_penguin_: 糖尿病で通院中のタクシー運転手さん。 お酒を飲んでいないのにアルコール検知器で引っかかったため受診。 原因はSGLT2阻害薬によるケトーシス。薬剤中止して検知器には引っかからなくなった。 これ、結構知られていないけど気を付けないと。…
RT @muscle_penguin_: 糖尿病で通院中のタクシー運転手さん。 お酒を飲んでいないのにアルコール検知器で引っかかったため受診。 原因はSGLT2阻害薬によるケトーシス。薬剤中止して検知器には引っかからなくなった。 これ、結構知られていないけど気を付けないと。…
RT @noiehoie: そうか。これ夢洲やったんか…。 大阪市における東京電力福島第一原子力発電所事故による放射性セシウム汚染:都市の廃棄物回収系による放射性物質の集積と環境浄化機能の評価 https://t.co/qyk6ls5ets
RT @ksukeiida: 秋篠宮悠仁さまの最初の学術論文がJ-STAGEにて公開されています。 https://t.co/OxRkIVGr6t
RT @takigare3: なお、交尾口ではない部分から無理やり精子を体内に流し込むことを“外傷性受精”というそうです #明日役立つツイ知識 ▼出典:「マンガで学ぶ昆虫の進化」 https://t.co/hnRzAi0HlS ▼研究論文 https://t.co/dwQq1…
RT @michihito_ando: ちなみに最初に戻ると、高齢単身女性の貧困については、下記論文等をご覧ください。 藤森克彦(2018)『高齢単身女性と貧困』 5/5 https://t.co/dX457VOZ0j
RT @noiehoie: そうか。これ夢洲やったんか…。 大阪市における東京電力福島第一原子力発電所事故による放射性セシウム汚染:都市の廃棄物回収系による放射性物質の集積と環境浄化機能の評価 https://t.co/qyk6ls5ets
RT @noiehoie: そうか。これ夢洲やったんか…。 大阪市における東京電力福島第一原子力発電所事故による放射性セシウム汚染:都市の廃棄物回収系による放射性物質の集積と環境浄化機能の評価 https://t.co/qyk6ls5ets
RT @noiehoie: そうか。これ夢洲やったんか…。 大阪市における東京電力福島第一原子力発電所事故による放射性セシウム汚染:都市の廃棄物回収系による放射性物質の集積と環境浄化機能の評価 https://t.co/qyk6ls5ets
RT @noiehoie: そうか。これ夢洲やったんか…。 大阪市における東京電力福島第一原子力発電所事故による放射性セシウム汚染:都市の廃棄物回収系による放射性物質の集積と環境浄化機能の評価 https://t.co/qyk6ls5ets
RT @noiehoie: そうか。これ夢洲やったんか…。 大阪市における東京電力福島第一原子力発電所事故による放射性セシウム汚染:都市の廃棄物回収系による放射性物質の集積と環境浄化機能の評価 https://t.co/qyk6ls5ets
RT @noiehoie: そうか。これ夢洲やったんか…。 大阪市における東京電力福島第一原子力発電所事故による放射性セシウム汚染:都市の廃棄物回収系による放射性物質の集積と環境浄化機能の評価 https://t.co/qyk6ls5ets
RT @hkakeya: オミクロン株非天然説については4本論文を書いています(1本目は査読付き学術誌採録済) https://t.co/7ZsHmBfv9u https://t.co/FcKnBnpRM0 https://t.co/gAkRxN7zY2 https://t.c…
RT @ura5ch3wo: テキサス親父事務局長こと藤木俊一氏が国連で何年にも渡り発言する機会を得てきたことを不思議に思っていたので、こないだ藤木氏の著作を買ってきた。 我、国連でかく戦へり : テキサス親父日本事務局長、反日プロパガンダへのカウンター戦記 藤木俊一著 ワニ…
RT @ura5ch3wo: テキサス親父事務局長こと藤木俊一氏が国連で何年にも渡り発言する機会を得てきたことを不思議に思っていたので、こないだ藤木氏の著作を買ってきた。 我、国連でかく戦へり : テキサス親父日本事務局長、反日プロパガンダへのカウンター戦記 藤木俊一著 ワニ…
RT @ura5ch3wo: テキサス親父事務局長こと藤木俊一氏が国連で何年にも渡り発言する機会を得てきたことを不思議に思っていたので、こないだ藤木氏の著作を買ってきた。 我、国連でかく戦へり : テキサス親父日本事務局長、反日プロパガンダへのカウンター戦記 藤木俊一著 ワニ…
RT @ura5ch3wo: 藤木俊一氏は、2014年から国連の人権理事会や各種条約委員会に通っている(p.19)そうだが、初めて国連い通ったきっかけは、2014年に米国海兵隊岩国基地内にあるメリーランド大学分校の教員エドワード博美氏らと話したことだという記述(p.21) つ…
RT @ura5ch3wo: エドワード博美氏らは国連で「反日言説」が蔓延っていると藤木氏に伝え、それを元に慰安婦問題に取り組む保守系団体と藤木氏の所属する「慰安婦の真実国民運動」が調査団として国連へ行くことに(p.21) https://t.co/B4Lum6GPuI
RT @ura5ch3wo: 藤木俊一氏らが参加した国連人権理事会は、国連経済社会理事会(ECOSOC)の「協議資格」を取得すれば一般人でも参加が可能とのこと。p.23 https://t.co/B4Lum6GPuI
RT @ura5ch3wo: 藤木氏らの国連参加の目的は、2008年に国連自由権規約委員会で日本に対して行われた慰安婦問題に関する非難決議の採択がどのような手続きで行われたかを調査することだったと記述。p.23 具体的には、慰安婦問題に関する左派系活動グループ名を知ることだっ…
RT @ura5ch3wo: 藤木氏が名前を挙げている国連の慰安婦問題にコミットした左派系団体p.24 日弁連、在日本朝鮮人人権協会、反差別国際運動(部落解放同盟と括弧で記述)、アクティブ・ミュージアム 女性たちの戦争と平和資料館wam https://t.co/B4Lum6G…
RT @ura5ch3wo: 藤木氏が特別に名前を挙げている従軍慰安婦問題での国連の活動者、戸塚悦朗弁護士と国連で直接対話した話が載っている。その際には幸福の科学系団体論破プロジェクトの藤井実彦氏と藤木氏は同行。p.26 https://t.co/B4Lum6GPuI
RT @ura5ch3wo: 2016年に国連の女子差別撤廃委員会の委員長であった日本人女性林陽子弁護士への攻撃に片山さつきなどの国政議員が関わっていること、その攻撃理由に皇室の男系継承維持があることなども興味深い逸話。p.33 https://t.co/3GjlyKwux7
RT @ura5ch3wo: お、これも気になる記述。 米軍基地辺野古移設反対派のリーダー、山城博治氏が国連の人権理事会に出席する情報を事前に(どこから?)得て、藤木氏はなぜかフランスのNGO代表と共に山城氏の印象を悪くするビデオを流して妨害した。それを産経新聞がすかさず報道。…
RT @ura5ch3wo: これも興味深い。 親トランプを隠さない藤木氏は、国連でイスラエルへの非難勧告が非常に多いことを嘆く。そんなイスラエル非難の多い国連人権理事会をトランプが米国の脱退を決めたことに喝采を送る。p.59 https://t.co/B4Lum6GhFa
RT @ura5ch3wo: 藤木氏が保守活動に参入したきっかけに、まず彼の父親が航空自衛隊員であったことp.76、具体的には2010年頃にテキサス親父ことトニー・マラーノ氏のビデオをYouTubeで「発見」し、それを匿名のユーザーと共に「ニコニコ動画」で日本語訳をつけて配信し…
RT @ura5ch3wo: おや?トニー・マラーノ氏はニューヨーク州の大学で歴史学を専攻(p.80)し、慰安婦問題に関して調べるために藤木氏と米国の国立公文書記録管理局に行って資料を調べるなどしているのか。かなり本格的に歴史資料を調べているんだな
RT @noiehoie: そうか。これ夢洲やったんか…。 大阪市における東京電力福島第一原子力発電所事故による放射性セシウム汚染:都市の廃棄物回収系による放射性物質の集積と環境浄化機能の評価 https://t.co/qyk6ls5ets
RT @muscle_penguin_: 糖尿病で通院中のタクシー運転手さん。 お酒を飲んでいないのにアルコール検知器で引っかかったため受診。 原因はSGLT2阻害薬によるケトーシス。薬剤中止して検知器には引っかからなくなった。 これ、結構知られていないけど気を付けないと。…
RT @hkakeya: では我々のオミクロン非天然説の査読付き雑誌掲載論文をお読みください。医クラにありがちなアブストだけ読むのはなしですよ。私が西浦論文に対してしたように、ちゃんと数式まで理解した上でご見解をお寄せください。 https://t.co/7ZsHmBfv9u
RT @noiehoie: そうか。これ夢洲やったんか…。 大阪市における東京電力福島第一原子力発電所事故による放射性セシウム汚染:都市の廃棄物回収系による放射性物質の集積と環境浄化機能の評価 https://t.co/qyk6ls5ets

48 8 8 2 OA 軍備制限

RT @OzakiYukioBot: 一般民衆は、軍事上の知識が乏しいから、専門家が、各種の材料を陳列して、盛んに之[自国の危険]を鼓吹すれば…虚偽の事実に基づいたものであっても、之を看破する力がない。従って軍人の宣伝に乗せられ…軍備充実に必要なる経費だけは支出しようと云う心理…

86 8 6 1 OA 政治読本

RT @OzakiYukioBot: 我が国人は、封建思想に依って、数の力を信条とするが故に、党議を以て、所属議員の自由意思を束縛し、以て軍隊的規律節制を誇るのである。我が国現時の政党組織は、疑いもなく自由の牢獄、良心の屠殺組合である。 『政治読本』https://t.co/k…

262 19 11 3 OA 民主政治読本

RT @OzakiYukioBot: どこの国でも立憲政治がはじまる前は,封建政治であった.その封建政治では,立法も司法も,ともに行政府の一部分に過ぎず,政府が勝手に法律をつくり,勝手に裁判した結果,人民の命はきりすてごめんで,犬猫同様にあつかわれた.…封建政治は政府万能の政治…