Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
しろわんこ
しろわんこ (
@shirowanko7
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
1
0
0
0
OA
私の文化財保護法研究の歩み
@fzk06736 https://t.co/VaofU1xFAu とか。 他に、私が読んだものとして、福島の宅地造成計画に伴うものと、八王子かどこかの調査費用、原因者負担を問う裁判に関する研究くらいですかね。
42
0
0
0
OA
名古屋城石垣に使われている石材の岩石種
@s_walker38k https://t.co/6ZATrU7NeI こちらも名古屋城石材の基礎としてこちらもオススメです。 高田祐吉さんの本もいいですよ。
3
0
0
0
城郭石垣の断面形状と石垣構築技術の変遷に関する考察
RT @muku069: CiNii 論文 - 城郭石垣の断面形状と石垣構築技術の変遷に関する考察 https://t.co/ZGogpvGUIW
14
0
0
0
OA
一遍聖繪
RT @toshiitoh: 国立国会図書館デジタルコレクションから「一遍聖絵」が見られる。写本だけど拡大できるので面白い。https://t.co/P9TfujNf0l
お気に入り一覧(最新100件)
2
0
0
0
OA
津山城の石垣の石:津山石
なんか礫っぽいの混じってると思ったけど凝灰角礫岩、なるほどー。 https://t.co/Yfhp4bEizS
3
0
0
0
OA
ドローンによる空撮写真を用いた熊本県球磨郡錦町四ツ塚古墳群の測量調査 : その成果、手順、課題
杉井健編2023『ドローンによる空撮写真を用いた熊本県球磨郡錦町四ツ塚古墳群の測量調査』 熊本大学のリポジトリに上がってました。本のpdf以外にも、等高線のシェープファイルやDEM、オルソ画像等もダウンロード可能。記事には処理や編集の過程も含まれる。 https://t.co/UI6X51aGg1
26
0
0
0
OA
[研究ノート] 近世初期の風俗画に見える「うどん屋」について
@shirowanko7 会期中の講座にお呼びしたい方は決まっております。https://t.co/5JzjPu2ooQ 関連講座、関連シンポ、関連イベント(実食あり)、協力協賛依頼はイメージできるが、展示の中身が…。企画委員会制か。
1
0
0
0
OA
粘土鉱物の示差熱分析
ただし他のデータをみると、500℃でいいのかどうかもよく分からなくなる。同じカオリン系の粘土でもこんなに幅が…。https://t.co/zqV0nFzPJh https://t.co/twamTPl6g2
7
0
0
0
OA
稲作農耕民の伝統的土器作りにおける技術と生産様式の結びつき
東北タイ・モー村の土器焼き。写真にあるように、焼成初期段階には開放型の野焼き。薪の一部に着火してようやく藁で全体を覆う。温度上昇はたった10分で650℃を超える! ふつう破裂するって!(汗) 写真はこちらの論文から。https://t.co/rYk10beo9o https://t.co/36mWC8BY7H
181
0
0
0
OA
「かな」「まな」と「和字」「漢字」 : 北条泰時書状を手掛かりに
坂東武士の教養を論ずる際に、その識字率の低さの根拠にされるのが関東御成敗式目について述べた北条泰時書状の内容ですが、従来の解釈は、武士は無教養だという思い込みが前提にあったようです。この論文を御一読ください。↓ https://t.co/TOY1fFRTX3
2
0
0
0
OA
関白秀吉軍の薩摩侵攻の足跡 : 関白秀吉軍の薩摩の陣城跡と関白道の考古学的調査
本格的に読めるのは先になりそうだけど… とりあえず安養寺陣が気になりすぎて検索してしまった。こちらも後で読みたい。 関白秀吉軍の薩摩侵攻の足跡 https://t.co/mMH3PRpFXK
1
0
0
0
織豊系城郭とは何か : その成果と課題 : 城郭談話会30周年記念
「矢穴技法」『織豊系城郭とは何か―その成果と課題-』(森岡秀人 2017) https://t.co/Jr2CSpucAc #一日一矢穴論文
1
0
0
0
滋賀県立大学考古学研究室論集 : 考古学研究室25周年・中井均先生退職記念
「矢穴型式編年の考古学上の意義と年代観再考序説」『滋賀県立大学考古学研究室論集Ⅰ―考古学研究室25周年・中井均先生退職記念―』(森岡秀人 2021) https://t.co/lKQ9xW2ON2 #一日一矢穴論文
1
0
0
0
ウテビ山2号墳発掘調査報告
「石材の分割方法-花崗岩における矢穴の使用」『ウテビ山2号墳発掘調査報告』(置田雅昭 1982) https://t.co/wXQM5Tt21x #一日一矢穴論文
3
0
0
0
中世石工の考古学
「九州の採石場遺跡と技術」『中世石工の考古学』(原田昭一 2019) https://t.co/TTXX2vzR9p #一日一矢穴論文
24
0
0
0
OA
戦国期城郭の城址に建設された模擬天守閣の建設経緯と意義 -戦前の地方都市における模擬天守閣の建設に関する研究 その1-
https://t.co/8MccVQ7G95 「戦国期城郭の城址に建設された模擬天守閣の建設経緯と意義」 #後で読む
2
0
0
0
朝鮮の役と日朝城郭史の研究 : 異文化の遭遇・受容・変容
忘れない内に読書メモ「朝鮮の城郭における城門形態の変遷」という章から読書。 狭義の意味での甕城(城門を保護するために城壁を城門の前後に突出させた二重城壁と定義)の変遷を中心に追った解説でした。 https://t.co/xG91z2ZYU0
1
0
0
0
OA
戦国期美濃地域本願寺教団史の研究
大谷大学学術情報リポジトリ 学位論文 「戦国期美濃地域本願寺教団史の研究」 老泉 量 中近世移行期の美濃における「寺内」と天文年間における美濃門徒と政治勢力は、大変興味深い。 じっくりと読もう。 https://t.co/SUPOHLR4WP
2
0
0
0
荘園に生きる人々 : 『政基公旅引付』の世界
https://t.co/PedDUeJGxm 『荘園に生きる人々 : 『政基公旅引付』の世界』 先日の #城飲み諸説あり に登場した荘園領主の日記に関する選書が、1995年に和泉書院から刊行されていました。そう簡単に入手できる代物ではなさそうですが…。
4
0
0
0
OA
平野部における中世居館と灌漑水利
J-STAGE Articles - 平野部における中世居館と灌漑水利 -在地領主と中世村落- 佐野 静代 https://t.co/rGz2Z0DuRX
3
0
0
0
OA
中世前期都市の空間構造と都市像
中世前期都市の空間構造と都市像 13世紀豊後国府を中心として 山村 亜希 https://t.co/WkQYjLFKhw
3
0
0
0
城郭石垣の断面形状と石垣構築技術の変遷に関する考察
CiNii 論文 - 城郭石垣の断面形状と石垣構築技術の変遷に関する考察 https://t.co/ZGogpvGUIW
26
0
0
0
十河一存の畿内活動と三好権力
メモ。阿部匡伯「十河一存の畿内活動と三好権力」(『龍谷大学大学院文学研究科紀要』41、2019年)※「十河一存」の読みは「そごうかずまさ」。なお、同誌はいずれ龍谷大学の機関リポジトリで公開する。https://t.co/sTVl4y2jeQ #こんな論文が出ていたようです
フォロー(515ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(793ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)