曽我 二十六 (中華猫/設定屋) (@soga_ (@soga_26)

投稿一覧(最新100件)

RT @kodaigirisyano: ギリシャ人が「微積分を発明できなかった理由」はかつて熱心に研究されたことがありました.こちらはその論文で,今ではフリーで読めるようです.古代ギリシャの数学者は二次式の積分に帰着できる問題を,なぜ統一的に解かなかったのか?という「謎」への一…

5 0 0 0 OA 土佐物語

@aonoharuki 大正時代に活字化されたものがありまして。それが国会図書館のデジタルアーカイブで公開されてるので、それを読んでます。『土佐物語』(※日記ではない)というもので、割と面白いです(自分の一族が出てくるからかもしれないけど)。 https://t.co/eo8zpcyQt8

24 0 0 0 OA 土佐名家系譜

@bzkzDsmpOtonLZG 安芸氏の子孫… 『土佐名家系譜』の目次です。ここに載ってたら由来も分かります。 https://t.co/7q7PEye1V9 https://t.co/YDmRmu6IER
読みたい方はこちらから読めるそうです!! 国会図書館デジタルコレクション「日米戦争未来記」 https://t.co/0SwHQCaov8 実は「ラノ戦」は異世界からの侵攻が本当にあった場合をリアルに想定してるので、考証にもの凄く時間を要しております…ごめんなさい。 完成時にはこうなる事を願って。 https://t.co/P2iH98r1Bc

お気に入り一覧(最新100件)

さうなんよなあ >研究者が有意サンプリングで調査すると,対象者が高学歴者に偏ることが多い [ ... ] 面接調査を行う場合,比較的協力が得られやすい人は,そうでない人と比べて,生活にゆとりのある人,外交的で明るい人,学歴が高く,調査に理解を示す人が多いようだ https://t.co/rreLx2LZ76
これが最後。ライトノベル前史について詳しく書かれた論文。 https://t.co/UtOPUm4rTu
ちょっとUIが見づらいけど、論文のダウンロードはこちらのページから可能。短いし、読みやすい文体なので興味を持った方はぜひ。 https://t.co/ecKNSZ1vb4 https://t.co/G8XujYYVey
ギリシャ人が「微積分を発明できなかった理由」はかつて熱心に研究されたことがありました.こちらはその論文で,今ではフリーで読めるようです.古代ギリシャの数学者は二次式の積分に帰着できる問題を,なぜ統一的に解かなかったのか?という「謎」への一つの回答です. https://t.co/fEDjpvVOTW https://t.co/ZVk7NPqxfb
これ、実はガチで唱えてる先生も居られるんですよね 【出典】 河内祥輔「村上天皇の死から藤原道長『望月の歌』まで」 https://t.co/9hYNlMgCYG https://t.co/XHVDJeE3Vs
2013年の論文「前二世紀のユーラシア草原地帯東部における馬の鬣(たてがみ)の鋸歯状整髪の終焉」https://t.co/8iVNIWJqsz
石弾について触れている論文を発見。 日本の鉄砲隊じゃなくて、海外の大砲の話だけれど。 やはりちっこい弾体を石で製造するというのはメジャーではない? https://t.co/eor2zlZXB0
日本航空宇宙学会誌 20巻 (1972) 224 号「第二次世界大戦イギリス空軍のOR」から引用。著者は佐貫亦男氏でリファレンスも明記しているので、内容は信頼できます。 https://t.co/RkpMzXkKxX

フォロー(5798ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(6333ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)