Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
Tito
Tito (
@tito_tasks
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
39
0
0
0
OA
LASSOに対するSURE理論に基づく情報量規準
RT @umaruyama: LASSOの正則化パラメータの選択には SURE(Stein's Unbiased Risk Estimate)から導出されるAICを使いましょう,という二宮さんからのメッセージ。 数値例やAICの導出もあって分かりやすい。 https://t.c…
2
0
0
0
OA
欧州植物学輓近之進歩
さすが国会図書館。三好学『欧州植物学輓近之進歩 』が読めるとは恐れ入った。読むのはちょっと大変だけど。 ここでは植物学は生理学、形態学、分類学、生態学の四つに分類されている。遺伝学はまだその言葉が存在しない。 https://t.co/nDAAKH767f
478
0
0
0
OA
科学技術の状況に係る総合的意識調査(NISTEP定点調査2018)報告書
RT @norionakatsuji: 日本の科学の状況報告書:惨憺たる現状及び原因の失策が明瞭。「特定分野・特定グループへの集中が進んで」「社会ニーズを満たす(役に立 つ)研究や成果がすぐに見える研究に偏って」「選択と集中が過度」「日本の基礎研究は全ての分野・レベルにおいて急…
2
0
0
0
OA
自然選択の検出(その1)(<連載>始めよう!エコゲノミクス(5))
誰か書いてないかな、と思ったら「まさに」の方々が書いていた。進化(+生態)の説明にものすごく便利。「始めよう!エコゲノミクス(5)」 https://t.co/e240EL7Xj9
1
0
0
0
OA
DNAは細胞のバネとしても働いている
J-STAGE Articles - DNAは細胞のバネとしても働いている https://t.co/A74qQVXkWz
お気に入り一覧(最新100件)
10
0
0
0
OA
ポパーの科学哲学と個別科学の接点
[欹耳袋]黒木薫 2022. ポパーの科学哲学と個別科学の接点.Linkage: Studies in Applied Philosophy of Science, 2022(2): 15-22. https://t.co/LW055xZWDW ※Linkage 誌は北海道大学大学院理学院科学基礎論研究室が発行する雑誌.ポパーの験証度理論と生物体系学の関係.pdf はオープンアクセス.
14
0
0
0
OA
湖沼の微生物生態系が教えてくれること
微生態学会の和文誌に寄稿しました。湖水の微生物多様性研究について日本語で何か書いておきたいなとずっと思っていたのでよかったです pdf: https://t.co/MTAsbNo87Z
109
0
0
0
OA
戦後の家庭料理に見られるマツタケ高級化の過程 ―料理雑誌・漫画記述や採取者の意識から―
戦後の家庭料理に見られるマツタケ高級化の過程。泉・佐々木 2021(日本語論文、オープンアクセス) https://t.co/LROrTKeGsJ 「1950年代後半から1960年代の消費者にとってマツタケは一面では惣菜用のキノコであった。」は衝撃ですね。生態系サービスの時代変遷を示した興味深い研究です。#論文紹介
6
0
0
0
OA
DNA バーコーディングで明らかにされた真鶴半島におけるビロウLivistona chinensis (Jacq.) R.Br. ex Mart.(ヤシ科)の野生化
神奈川県立自然公園になっている真鶴半島で、よくわからないヤシ科植物が生えていました。幹が伸長していない幼植物ですが、シュロより大きく、「ワシントンヤシ」としている資料もありました。DNA分析でこれは南西諸島から九州に自生するビロウであることがわかりました。https://t.co/40YKguEoq7
5
0
0
0
OA
藤沢市に生育するクゲヌマランの遺伝子解析
クゲヌマランは海岸砂丘のクロマツ林内などに生育する希少なランでした。最近は公園や大学キャンパス、埋立地などの樹林でよく見つかるようになっています。旧家の庭先の昔からの生育地と、SFC構内の新しい生育地の本種のDNAを分析しましたが違いはありませんでした。https://t.co/wHITKlE32f
26
0
0
0
OA
近代日本における植物図鑑の発達とその背景
J-STAGE Articles - 近代日本における植物図鑑の発達とその背景 https://t.co/HCHqLGpKjk 植物誌や図鑑の歴史って案外研究されてない?マニアックな情報を知ってる人はそれなりにいるんやけどしっかりまとめた人は少なそう。
36
0
0
0
OA
爬虫類の分類学・系統学・生物地理学―分岐分類学の問題点
[欹耳袋]疋田努 2019. 爬虫類の分類学・系統学・生物地理学 ― 分岐分類学の問題点. タクサ, 47: 1-9. https://t.co/8Yksz5ivCK https://t.co/XbEXOWqA7t [pdf: open access] ※「そのうち一杯飲みながら意見をお聞きしたいと思っております」(p. 8)— はい,では近いうちに〈吉田さかみち〉で.
36
0
0
0
OA
爬虫類の分類学・系統学・生物地理学―分岐分類学の問題点
[欹耳袋]疋田努 2019. 爬虫類の分類学・系統学・生物地理学 ― 分岐分類学の問題点. タクサ, 47: 1-9. https://t.co/8Yksz5ivCK https://t.co/XbEXOWqA7t [pdf: open access] ※「そのうち一杯飲みながら意見をお聞きしたいと思っております」(p. 8)— はい,では近いうちに〈吉田さかみち〉で.
26
0
0
0
OA
ゲノム情報全盛のいま使える分子系統解析のエッセンス
テクニカルノート「ゲノム情報全盛のいま使える分子系統解析のエッセンス」というのを少し前に出しました。PDFがフリーでとれるようになっていることに今気づいたのでここでお伝えしておきます。今ふと考えると、タイトル通りの内容になっているか、自信はありません。https://t.co/BqhXOIeI9G
フォロー(111ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(94ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)