Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
Tomoharu Hara
Tomoharu Hara (
@tomoharu_hara
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
7
0
0
0
OA
フランス オンライン上での文化作品へのアクセスに関する法律
RT @tomoharu_hara: 国立国会図書館|【フランス】オンライン上での文化作品へのアクセスに関する法律(2月11日) https://t.co/6r4EQsc8el 「本法律は、全4節37か条から成る。その主な内容は、次のとおりである。 (1)視聴覚・デジタル通信規…
7
0
0
0
OA
フランス オンライン上での文化作品へのアクセスに関する法律
国立国会図書館|【フランス】オンライン上での文化作品へのアクセスに関する法律(2月11日) https://t.co/6r4EQsc8el 「本法律は、全4節37か条から成る。その主な内容は、次のとおりである。 (1)視聴覚・デジタル通信規制機構(ARCOM)の設立と海賊行為の取締り強化(第1条)…」
3
0
0
0
OA
「アート市場活性化事業」構想についての一考察 ―「ミュージアム」が果たす役割の観点から―
RT @tomoharu_hara: ちなみに、文化庁「アート市場活性化事業」については、梅原宏司(2018)「「アート市場活性化事業」構想についての一考察―「ミュージアム」が果たす役割の観点から―」(社会デザイン学会学会誌 Vol.10 111-121)が詳しい。 https…
3
0
0
0
OA
「アート市場活性化事業」構想についての一考察 ―「ミュージアム」が果たす役割の観点から―
ちなみに、文化庁「アート市場活性化事業」については、梅原宏司(2018)「「アート市場活性化事業」構想についての一考察―「ミュージアム」が果たす役割の観点から―」(社会デザイン学会学会誌 Vol.10 111-121)が詳しい。 https://t.co/oLQVF7pMhe
14
0
0
0
NACT review国立新美術館研究紀要 = Bulletin of the National Art Center, Tokyo
RT @nosnino: 国立新美術館の研究紀要『NACT Review』に、昨年同館+森美術館で開催された「サンシャワー」の展評を寄せました。書誌情報は次の通りです。「「東南アジアの現代美術」と出会いなおすために」『NACT Review 国立新美術館研究紀要』第4号、201…
46
0
0
0
OA
ニューヨーク市SoHo地区における芸術家街を契機としたジェントリフィケーション
RT @Sasa_Jim: 論文が閲覧可能になりました。 「ニューヨーク市SoHo地区における芸術家街を契機としたジェントリフィケーション:1965~1971年における画廊の集積過程に着目して」『社会学評論』 (2016年, 67(1): 106-21)https://t.co…
20
0
0
0
OA
オリンピックの経済効果を地方にまで波及させた英国 : 東京オリンピックに対する懸念の解消に向け
RT @bunkacho_watch: [PDF]オリンピックの経済効果を地方にまで波及させた英国―東京オリンピックに対する懸念の解消に向け― http://t.co/Qar40HUrjr
36
0
0
0
近代オリンピックにおける芸術競技の考察 : 芸術とスポーツの共存(不)可能性をめぐって
RT @bmonkey1966: こちらも。 吉田寛「近代オリンピックにおける芸術競技の考察──芸術とスポーツの共存(不)可能性をめぐって」『美学』226、2006年9月 http://t.co/Dc0hP9gbtP
36
0
0
0
近代オリンピックにおける芸術競技の考察 : 芸術とスポーツの共存(不)可能性をめぐって
RT @bmonkey1966: こちらも。 吉田寛「近代オリンピックにおける芸術競技の考察──芸術とスポーツの共存(不)可能性をめぐって」『美学』226、2006年9月 http://t.co/Dc0hP9gbtP
お気に入り一覧(最新100件)
396
0
0
0
OA
博物館学芸員の雇用・労働をめぐる現状とインターンシップに関する一考察
どの組織でも言えることだけれども、学芸員の非正規雇用や短期雇用が常態化するとこうなるのよな 出典論文↓ https://t.co/hOtit98qmc https://t.co/KySQjd2zal
1351
0
0
0
OA
日本の荘園はなぜ教えにくいか
荘園を「私的大土地所有」として理解するのは間違い!という記事。歴史学ではとっくに覆された見解が今も生き残っている理由に関する考察もされている。大変勉強になりました。 岡野 友彦「日本の荘園はなぜ教えにくいか」 https://t.co/ZoB0NQwCbK https://t.co/jp5DgF5tfR
66
0
0
0
OA
東京におけるネオリベラリズム都市の形成と空間的分極化に関する研究 東京23区内におけるジェントリフィケーションの実態に着目して
めちゃおもろいな 東京におけるネオリベラリズム都市の形成と空間的分極化に関する研究 https://t.co/2rap3U0ktZ
16
0
0
0
OA
芸術表現の創造と鑑賞,およびその学びの支援
めっちゃ充実したレビュー.界隈必読.|岡田猛, & 縣拓充. (2020). 芸術表現の創造と鑑賞,およびその学びの支援. 教育心理学年報, 59, 144–169. https://t.co/dn3pkeB799
23
0
0
0
近現代の仏像における造形性と宗教性 : 広島・長崎・沖縄の平和公園内の観音像を中心に (「美術に関する調査研究の助成」研究報告) -- (2018年度助成)
『鹿島美術財団年報』に論文を載せていただきました。広く浅くですが、美術系の研究者の方に近現代の仏像研究があることを知っていただけたら良いなと。 論文 -「近現代の仏像における造形性と宗教性 : 広島・長崎・沖縄の平和公園内の観音像を中心に 」 https://t.co/XOonwo6T8z #CiNii
フォロー(1713ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(4637ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)