Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
915
915 (
@umaibow_915
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
5
0
0
0
OA
《航空・宇宙機制御の基礎理論》第2回: ヘリコプターのダイナミクスと制御
https://t.co/whBHGKQabb 回転翼のローターの話をされてさっぱり分からないので読んでる。こういう解説記事はとてもありがたい。
5
0
0
0
OA
MU-2Gに採用した上反角効果調節フィンについて
https://t.co/ZoM0TTXtxd MU-2の翼端増槽が主翼に対して下方にオフセットしてるの、飛行試験で予測より上反角効果が強いことが判明した際に、主翼上反角を変えることなく特性を改善するためなのね。
5
0
0
0
OA
日本航空学会の再発足に際して
RT @tf_8140: 日本航空学会の再発足に際して 日本航空学会誌, Vol. 1 (1953) No. 1 P 1 http://t.co/JKGzeEZhrI もし興味があるなら読んでみると良い。何か感じるはず。
1404
0
0
0
OA
物質本来の強い超伝導を発現させる新奇プロセスの構築
RT @Ryofuwi: この科研費報告書すごい・・・https://t.co/a5zkUfEryn 「他研究室の学生に、当研究室の装置を壊されるという、予期せぬ事態に直面し、当初計画よりも遅れている」とか「データをねつ造しない、嘘をつかない学生を育てていく。」とか相当な怒りが…
お気に入り一覧(最新100件)
614
0
0
0
OA
人間は本当に青に鈍感なの?
「人間の眼球では色収差が発生しているため、短波長側にはピントが合っていない」「青黄の反対色応答と違い、赤緑の反対色応答は輝度チャネルに情報がいく」 マジかー https://t.co/6maKwEx4fk
11
0
0
0
OA
東芝機械事件の再検討
コングスベルグ・東芝機械ココム事件やっぱ面白いし、映画化しないかなあ https://t.co/A9EDzSogyS 国際安全保障第32巻第 2号 東芝機械事件の再検討 マイケル・チンワース (パンダーピルト大学)
280
0
0
0
OA
基盤的防衛力構想からの脱却 ――ミッション志向型防衛力の追求――
ちなみに、岸田総理が会見で言及した「シミュレーション」、下の論文をよく読むとある程度のイメージがつかめるかもです。 個人的見解ですが、公開情報ではこれ以上のものはないはず。 https://t.co/GqjBwFEvRg
10
0
0
0
OA
自由空気中に拡散する水平ガス棒中の火炎伝播 燃焼現象としての“ひとだま”
【TOPGUN】元・海軍空技廠で「彗星」「銀河」の設計に関わった山名正夫教授が、戦後に人魂の研究をされたことはそれなりに有名です。 https://t.co/FePQhcYtK0 https://t.co/ox3Qe7r9vz
82
0
0
0
進展続ける中国海軍の対潜戦能力 (特集 増強急ピッチ! 中国海軍)
德丸氏も、「多くの人は中国のASW能力については遅れており、我国の安全保障に対して問題にならないと考えられているのではないだろうか」「しかしながら中国海軍はその分野において急速に投資を拡大している」と警鐘を鳴らしておられましたっけ https://t.co/v8BMIlCuq4 https://t.co/A1NxD14cGB
348
0
0
0
OA
夏目晴雄オーラルヒストリー : 元防衛事務次官
そしてベレンコ中尉事件と言えばやはり忘れちゃいけない夏目晴雄オーラルヒストリーであります。(当時防衛庁官房審議官)https://t.co/wbP1SKe7Lf
31
0
0
0
OA
米軍の対A2/AD作戦構想と日本への影響
浅井一男「米軍の対A2/AD作戦構想と日本への影響」 『調査と情報』1101号(2020年6月)https://t.co/tSHWS6O7Ra 国会図書館から現状まとめとして便利そうなものが出ておりました。
114
0
0
0
OA
ラム・ウイングについて
あの…あのね…? J-STAGEゴソゴソしてたらむかし川崎が日本製エクラノプランみたいなの試作してた資料でてきた… J-STAGE Articles - ラム・ウイングについて https://t.co/6YmaK1QjBg https://t.co/cc7BmJGD8C
10
0
0
0
現代空母用語事典 (特集 世界の空母 2016)
この件ですが、岡部先生は発進実験が行われたように書かれていますが、おそらくこの件と思われるレポートを読む限り、F-15やF-16については、F-14やF/A-18を使った米海軍の実験結果を踏まえたシミュレーションに留まっているように思われます https://t.co/qqQwzXv7SI https://t.co/u56eSOqwxj https://t.co/JoZGm1nY31
2
0
0
0
OA
テストパイロットは緊急事態にいかに対処するか
元ハチロクブルー飛行隊長、XT-4初飛行時後席テスパイの原田さんが書かれたものらしい。 テストパイロットは緊急事態にいかに対処するか https://t.co/pRhNYOjJtU
5
0
0
0
OA
日本航空学会の再発足に際して
日本航空学会の再発足に際して 日本航空学会誌, Vol. 1 (1953) No. 1 P 1 http://t.co/JKGzeEZhrI もし興味があるなら読んでみると良い。何か感じるはず。
フォロー(1147ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(1678ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)