冬の風鈴 (@windharp41)

投稿一覧(最新100件)

15 0 0 0 OA 山東京伝

@JUMANJIKYO こんなところに〼がありましたが、これは字といえるかというと疑問ですね。山東京伝がやっていた煙草屋の広告ということなので、18世紀末でしょう。 https://t.co/atooihg8Fh https://t.co/4awLjlkR4P

1 0 0 0 OA 新訂萬國全圖

@linglanglong 日本語の場合1816年の『新訂萬國全圖』では「阨日多」になっていますが https://t.co/c92sO22Ffk おそくとも明治2年には「埃及」の表記が見られるので、この間に普及したのでしょう。この時点で「希臘」も使われていますが、これはGreeceではなくHellasの音写だとして、南方方言的だとも言われています

12 0 0 0 OA 福沢全集

@xhioe 福沢諭吉が「デベートは討論と譯し」と言った https://t.co/1tKOJhNdfx ことで、この語の使用頻度が極端に上がったのなら、それは新語として定義されたのにも等しいですが、その辺がよくわかりません。
「鮴押」の漁法が「ごり押し」と関係あるのかどうかも、いまひとつ微妙である https://t.co/ZuK8SZFu0u (加茂川の鮴捕の図)
ところでイージス艦の「イージス」はギリシャ語のアイギス(山羊の皮、転じて山羊の皮で作った盾)にさかのぼるが、木村鷹太郎あたりだと、日本語の「やぎ」をこれと関連づけそうであると思ったら、本当に関連づけていた https://t.co/7tEZEmymSg

お気に入り一覧(最新100件)

5 0 0 0 OA "Rue X"について

@gotshu @R_muroranense_T この問題に関してはつぎの論文があり、たいへん参考になります。 中尾和美 (1999) :「"Rue X"について」『フランス語学研究』vol. 33, pp. 40-51. https://t.co/HMKABlgU2q

7 0 0 0 OA 大塔物語

To hop on the recent hype train of "triplograms", here are some of them as seen in the wild!
この「なんなら」の用法について、こちらの論文を教えていただきました。「副詞「なんなら」の新用法 : なんなら論文一本書けるくらい違う」 島田泰子、2018年https://t.co/TclrgHD3vS
広東語語気助詞試稿 1958年の文献ですって。 https://t.co/JVkE4L4YB8
竹中成憲(1905)『和独英対訳医学薬学会話』 https://t.co/fRHGlukOwn 和独英対訳なのに突然「支那」が現れるの謎 https://t.co/AgENQg5IRq
『ポケット顧問 や、此は便利だ』の筆記用略字、代用字 書名がいちばんおもしろい。 https://t.co/OaxImVdXdg https://t.co/kU0tEG5RNy

フォロー(249ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(91ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)