Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
ぜく
ぜく (
@ystt
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
39
0
0
0
OA
The Philosophy of Rikako Ikee as to Public Finance
RT @nekonoizumi: 1つ前の紀要論文が英文論文なんだけど、これも英文である必要が全くわからない謎論文だった。 [英文論文] 中村宙正 「池江璃花子選手の哲学に彩られた財政学」 『尚美学園大学スポーツマネジメント研究紀要』第2号(2021) https://t.c…
138
0
0
0
OA
オリンピアン麻生太郎選手の心と技と財政論
RT @nekonoizumi: ほんの少しだけ気になっていたアレ、公開されたのか! 中村宙正「オリンピアン麻生太郎選手の心と技と財政論」『尚美学園大学スポーツマネジメント研究紀要』3(2021) https://t.co/RMCUsSJD8Z
138
0
0
0
OA
オリンピアン麻生太郎選手の心と技と財政論
RT @MValdegamas: 中村宙正「オリンピアン麻生太郎選手の心と技と財政論」『尚美学園大学スポーツマネジメント研究紀要』3(2021)https://t.co/DsqVYsqNhS オッ…
47
0
0
0
OA
主要国の個人所得税負担率 : 金融所得課税の在り方をめぐる : 考察
G7 各国における所得階級別の所得税負担率。 cf. “主要国の個人所得税負担率―金融所得課税の在り方をめぐる―考察―” 国立国会図書館 『調査と情報-Issue Brief-』 No.1151 https://t.co/JBqw0DWKeB https://t.co/wX04hPSi3z
47
0
0
0
OA
主要国の個人所得税負担率 : 金融所得課税の在り方をめぐる : 考察
G7 では分離課税+フラット税率は少数派(日独)。加や伊のように非課税枠を設けた上で労働所得と合算し、累進税率を適用するのがいいと思う。 cf. https://t.co/JBqw0DWKeB / “一律20%は「金持ち優遇」か 金融所得課税の見直し論加速 | 毎日新聞” https://t.co/lRSyRtyk1j
113
0
0
0
OA
書評:「絶望を希望に変える経済学:社会の重大問題をどう解決するか」を読んで アビジット・V・バナジー,エステル・デュフロ(著)村井章子(訳)
RT @shirakawa_love: 莫大な金がかかるRCTが開発経済学の重要なツールになってるという深イイ話を聞かせてもらった。 https://t.co/TZaX8aJdwF https://t.co/eMJLSDo3aq
436
0
0
0
OA
私の論文が採録されないのはどう考えても編集委員会が悪い!
RT @ceekz: 「私の論文が採録されないのはどう考えても編集委員会が悪い!」 力強いお言葉。1日3回唱えるわ。 https://t.co/552sqSAenJ
170
0
0
0
OA
<研究論文>一九五〇年代の網野善彦にとっての政治と歴史 : 国際共産主義運動からの出発
RT @lowkaku2928: 呉座先生が紹介されてる「一九五〇年代の網野善彦にとっての政治と歴史 : 国際共産主義運動からの出発」 網野善彦、伊藤律の母衣衆みたいな事やってたんか。研究、足場の喪失、再検証と。なるほどなるほど歴史オタクは読むべき。といった感じ。歴史紙芝居見て…
229
0
0
0
OA
いかにして英文雑誌に論文を掲載するか
“自分が英文で論文を出せるような研究者になることが,立派な教育者になる最善かつ最短の道である.” https://t.co/y1B5Sug3Dj
229
0
0
0
OA
いかにして英文雑誌に論文を掲載するか
RT @tkshhysh: (表立って)賛同できない点もあるが,率直で面白い. J-STAGE Articles - いかにして英文雑誌に論文を掲載するか https://t.co/FyPsBanMJk
25
0
0
0
現代中国における国防戦略の変遷と党軍関係
RT @MValdegamas: この論文とか好きでした。「現代中国における国防戦略の変遷と党軍関係」『法学政治学論究(慶応大学)』39号(1998年)https://t.co/AEF4lh55yv もう20年近く前になってしまうのですね。
18
0
0
0
OA
オランダ新右翼の台頭とその特質
RT @Beriya: オランダ新右翼の台頭とその特質 https://t.co/bzZIzZThB7 少し古いですが、ピム・フォルタインから現在の自由党に至るまでのオランダ新右翼についての論文です。現在の自由党は02年に旋風を巻き起こし、暗殺されて瓦解したピム・フォルタイ…
49
0
0
0
OA
連盟期の国際秩序構想におけるモーゲンソー政治的紛争論の意義(1)
RT @MValdegamas: リポジトリ登録のリンクはこちら。https://t.co/ZVLakJULwv その後まさに欧州時代のモーゲンソーに着目した「連盟期の国際秩序構想におけるモーゲンソー政治的紛争論の意義(全4回)」も連載しています。以下リンクは1回目 https…
50
0
0
0
OA
古典的国際法学との対照における国際政治学的思考の特質
RT @MValdegamas: リポジトリ登録のリンクはこちら。https://t.co/ZVLakJULwv その後まさに欧州時代のモーゲンソーに着目した「連盟期の国際秩序構想におけるモーゲンソー政治的紛争論の意義(全4回)」も連載しています。以下リンクは1回目 https…
22
0
0
0
ベンジャミン・フルフォード『中国が目論む世界支配の正体』
RT @MValdegamas: 最近は同大学(の前進校)に戦前設置された研究所を復活した東亜経済研究所(https://t.co/vrDg6Ltf9X)の雑誌『東亜経済研究』ベンジャミン・フルフォード『中国が目論む世界支配の正体』 https://t.co/cEPUhYRxO…
11
0
0
0
OA
カレツキアン・モデルの新しい展開 : ストック・フロー・コンシステント・モデル(<特集>カレツキ経済学の現代的評価)
@seak153 この辺とかかなあ。 https://t.co/oskAVxG2gq
19
0
0
0
OA
韓国 国会改革 : 第19代国会から導入される新制度
RT @nekonoizumi: 今回、韓国議会で今になってフィリバスターがこのように出てくるのも、2012年の第19代国会(つまり今国会)から国会改革で新制度としてフィリバスターが導入されたからだろうなあ。 https://t.co/6cNGrcpyOx https://t…
57
0
0
0
IR
山形県「年間三隣亡」の経済面への影響についての一考察《論文》
RT @bowwowolf: 六曜とは別の話だが暦つながり。植林茂(元日銀山形事務所長)が「山形県『年間三隣亡』の経済面への影響についての一考察」という論文を書いていて、面白い。山形県では暦の「三隣亡」のほかに、寅・丑・亥の3年間が通年の「年間三隣亡」とされているhttps:/…
186
0
0
0
OA
悲劇と統計 : スターリンは本当にそんなことを言ったのか?
RT @nekonoizumi: 沼野先生による、「一人の人間の死は悲劇だが、百万人の死はもはや統計である」の出所をめぐるエッセイ。面白い。 ⇒沼野充義「悲劇と統計 : スターリンは本当にそんなことを言ったのか?」 https://t.co/Sp2CAYXY30
748
0
0
0
OA
チョウセンアサガオに接木したナスによる食中毒事例
RT @nekonoizumi: なんでそんなアホなことしたんだ……という事例の話もあった。「接木による食中毒事例は本邦初の報告」 ⇒「チョウセンアサガオに接木したナスによる食中毒事例」『食品衛生学雑誌』Vol. 49 (2008) No. 5 https://t.co/eN…
61
0
0
0
IR
床次の小選挙区制法案と議事妨害
RT @nekonoizumi: 昭和4年の小選挙区制法案をめぐる議事妨害に関する論文があった。牛歩戦術の初出だという。フィリバスターも。PDFあり。 前田英昭「床次の小選挙区制法案と議事妨害」『政治学論集』36, 1993 http://t.co/lpZUeYIdgF
83
0
0
0
IR
狂犬病,ニンジャ,予防ワクチン : インドネシア・フローレス島における身体的想像力と近代システム(II個人研究)
RT @nekonoizumi: インドネシア・フローレス島のニンジャ https://t.co/hBERCP4Eba http://t.co/D7HVt0mxxb
147
0
0
0
IR
忍者表象のグローカリゼーション--ナリウッドにおけるソッコト忍者
RT @nekonoizumi: 広く、世界のニンジャ文化の横断研究が待たれる。 たとえば、ナイジェリアのニンジャ。 https://t.co/yZVGJLqs2A https://t.co/tPsAs92Czu http://t.co/zgszprM1OG
512
0
0
0
IR
忍者表象のグローカリゼーション--ナリウッドにおけるソッコト忍者
RT @nekonoizumi: 広く、世界のニンジャ文化の横断研究が待たれる。 たとえば、ナイジェリアのニンジャ。 https://t.co/yZVGJLqs2A https://t.co/tPsAs92Czu http://t.co/zgszprM1OG
502
0
0
0
OA
猫にはわかる量子プログラミング
“猫にはわかる量子プログラミング” http://t.co/mkfmeqda3l
5
0
0
0
ポスト・ケインズ派貨幣経済論の回顧と展望(<特集>ポスト・ケインズ派経済学の新たな展開と現代的課題)
RT 鍵: 鍋島直樹[2010]「ポスト・ケインズ派貨幣経済論の回顧と展望」(<特集>ポスト・ケインズ派経済学の新たな展開と現代的課題) http://t.co/4aixa9CE1K #CiNii 新着PDF
18
0
0
0
「日中歴史共同研究」を振り返る
RT @MValdegamas: 北岡先生が左右方から叩かれていて一番面白かったのが日中歴史共同研究の時で、その辺の何ともいえないトーンがにじみ出てるので「『日中歴史共同研究』を振り返る」(http://t.co/16HdAJUAbR)は味があります。
68
0
0
0
OA
日本国憲法10条・国籍法と旧植民地出身者
こんなの見つけた。 『日本国憲法10条・国籍法と旧植民地出身者』 https://t.co/f6cldvJpc5 (PDF)
2
0
0
0
金融論と簿記論・会計学との親和性について (木島淑孝教授古稀記念論文集)
RT 鍵: 建部正義[2014]「金融論と簿記論・会計学との親和性について」 http://t.co/ftic7Q9sSV #CiNii 検索してDL可。内生的貨幣供給論とバランスシート。
2
0
0
0
IR
金融論と簿記論・会計学との親和性について (木島淑孝教授古稀記念論文集)
RT 鍵: 建部正義[2014]「金融論と簿記論・会計学との親和性について」 http://t.co/ftic7Q9sSV #CiNii 検索してDL可。内生的貨幣供給論とバランスシート。
9
0
0
0
OA
財政赤字は何をもたらすのか : カレツキ的アプローチ
@yuukim この辺が参考になるかもしれないので、よかったらどうぞ。 http://t.co/BfG5pygTS2 (PDF) http://t.co/5eS5CbjSFQ
9
0
0
0
OA
財政赤字は何をもたらすのか : カレツキ的アプローチ
RT 犬医者: 財政赤字は何をもたらすのか : カレツキ的アプローチ http://t.co/5eS5CbjSFQ
11
0
0
0
OA
19世紀イギリスにおける貨幣理論の発展
これ面白いな。 【関西学院大学リポジトリ: 19世紀イギリスにおける貨幣理論の発展】 http://t.co/1DqBaBWlAw
9
0
0
0
弱い量子測定によるハーディーのパラドックスの観測 (解説)
これが参考になるかも。 【CiNii 論文 - 弱い量子測定によるハーディーのパラドックスの観測】 http://t.co/7dIs9ZPmco / “量子力学の“常識”に挑む 見なかった過去も推測 :日本経済新聞” http://t.co/cOrnhhd2Dz
53
0
0
0
OA
第二次世界大戦期に於ける日本人数学者の戦時研究 (数学史の研究)
RT @tacmasi: 木村洋(2002)"第二次世界大戦期に於ける日本人数学者の戦時研究 (数学史の研究)" http://t.co/woT1svhLLf
22
0
0
0
OA
確率的割当問題に対する統計力学的手法の応用 - ミクロ経済学のマクロ的基礎への試み -
RT @hatano1113: ミクロ経済学のマクロ的基礎とは何だ?(マクロ経済学のミクロ的基礎ではない!)秋田次郎(1989)http://t.co/HXaL1aEa 渡辺弘(1997) http://t.co/krv7Z2gf
30
0
0
0
OA
研究論文に着目した日本の大学ベンチマーキング2011 ―大学の個性を活かし、国全体としての水準を向上させるために―
“NISTEP Repository: 研究論文に着目した日本の大学ベンチマーキング2011 ―大学の個性を活かし、国全体としての水準を向上させるために―” http://t.co/p1NR1NxJ
43
0
0
0
ハイゼンベルク方程式を最初に書いた人はハイゼンベルクではない(放談室)
RT @ainsophyao: 【CiNii 論文 - ハイゼンベルク方程式を最初に書いた人はハイゼンベルクではない(放談室)】 http://t.co/AI3NE16E この現象、確かマーフィーの法則のような可愛らしいエポニムがついていたと思うんですが、思い出せないんで ...
43
0
0
0
ハイゼンベルク方程式を最初に書いた人はハイゼンベルクではない(放談室)
クーロンの法則はキャベンディッシュが発見者だったり、微積分学の基本定理はニュートンの師匠が証明していたり、こういう話は山ほどあるよなあ。 【CiNii 論文 - ハイゼンベルク方程式を最初に書いた人はハイゼンベルクではない(放談室)】 http://t.co/MAKmM5Ln
16
0
0
0
古い記録から (わが研究の思い出) (<特集>日本物理学会のあゆみ)
メンツがすげえ 【CiNii 論文 - 古い記録から (わが研究の思い出) (<特集>日本物理学会のあゆみ)】 http://t.co/C1NIcFGb
40
0
0
0
OA
物理学と超準解析II : なぜ量子力学には観測問題があるのか
なぜかはてブ入り 【CiNii 論文 - 物理学と超準解析II : なぜ量子力学には観測問題があるのか】 http://t.co/rQY6ERCb
360
0
0
0
パソコンによる忘年会ビデオ編集
何これ 【CiNii 論文 - パソコンによる忘年会ビデオ編集】 http://t.co/QyL1KQWi
215
0
0
0
不確定性原理・保存法則・量子計算
@Mihoko_Nojiri 小澤氏本人による次の解説記事が参考になるかと思います。 【不確定性原理・保存法則・量子計算】 http://t.co/aesuKs9b
215
0
0
0
不確定性原理・保存法則・量子計算
「小澤の不等式」発見の背景については本人による次の解説記事が参考になる。 【不確定性原理・保存法則・量子計算】 http://t.co/aesuKs9b / “ハイゼンベルクの不確定性原理を破った!小澤の不等式を実験実証 | 日経サイ…” http://t.co/7ML0YyqE
2
0
0
0
OA
流言の空間伝播モデルの進行波解 (第4回生物数学の理論とその応用)
これなんかはさっきの感染症流行モデルを拡張したものだね。 【流言の空間伝播モデルの進行波解 (第4回生物数学の理論とその応用)】 http://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/handle/2433/81760
3
0
0
0
OA
デフレは「貨幣的」現象か? : 英国「大不況」(1873-96年)に学ぶ
【デフレは「貨幣的」現象か? : 英国「大不況」(1873-96年)に学ぶ】 http://ci.nii.ac.jp/naid/110004823283
お気に入り一覧(最新100件)
フォロー(116ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(1488ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)