ゆ㌖ず㌖こ㌖せ㌖う@そして次の夢が始まるのです (@yuzukoseuG)

投稿一覧(最新100件)

22 0 0 0 OA 九州一の怪談

RT @chick_encho: 【追記】 よりディープな怪談クソオタクは「怨霊黙示録 北九州一の怪談」の後に 大正四年出版の竹林庵主人「九州一の怪談」を国立国会図書館デジタルアーカイブで読むというのもアリ。 無料で読めます。 https://t.co/TkPwRjhxjM
RT @Naga_Kyoto: 荘園を「私的大土地所有」として理解するのは間違い!という記事。歴史学ではとっくに覆された見解が今も生き残っている理由に関する考察もされている。大変勉強になりました。 岡野 友彦「日本の荘園はなぜ教えにくいか」 https://t.co/ZoB0N…
RT @edgeofstreet918: @Napier_pi @yuzukoseuG @elfte @hayashicosan @valerievopw @G3104 @HALK2B 特にこのまま引き下がれば自分達が主張した事が嘘だという判断になってしまいますから、最悪の事態…
RT @edgeofstreet918: ただ、テレビ放送や特に政治家の答弁、記者会見では全国に1500万人はいる難聴者への配慮、という事情があります。 https://t.co/qMnGUmaQUV この中で障害者手帳を交付は35万人弱、その内、手話を取得している人が1級で…
RT @torikameinu: 毎年柿の季節に言ってるんですけど、柿を食べすぎて胃に「柿胃石」が出来た爺さんが、コカコーラ飲んで溶かす治療を受けたけど、炭酸キツくて炭酸抜けたの飲んでたのが医者にバレて怒られた話を置いておきます。https://t.co/yuSI6ZQjWy…

973 0 0 0 OA アリス物語

「不思議の国のアリス」、「鏡の国のアリス」とともに完訳は遅く1920年の楠山正雄の仕事、そして1927年の芥川龍之介、菊池寛共訳を待たねばならない。 参考:https://t.co/F4sfNpVXiF 『アリス物語』国立国会図書館デジタルコレクション所蔵
RT @momoko_120: 昨日ブログに書いた写真のトリミングの怖さの一例。 色々な本に掲載されている戦艦大和20年3月19日の対空戦闘。CV-20ベニントンのアクションレポートを見ると、 https://t.co/vyhqEDTvsx 元々は岩国港周辺まで写っていた写真の…

70 0 0 0 OA 福翁自伝

RT @ksk18681912: 福沢諭吉の福翁自伝にはこうあります。 https://t.co/weiFvs0QRc ”モツト便利なのは牛肉屋だ” ”其時大阪中で牛鍋(うしなべ)を喰はせるところは唯二軒ある一軒は難波橋の南詰一軒は新町の廓の側にあつて最下等の店だから凡そ人…
RT @Signal9J: @gishigaku @ryhrt 社会運動家の古川清治の『生命ニ関スル研究 : 惟神科学』(昭15)には「而して此の世界こそ、我々の云ふ霊界である。エーテルの世界である。四次元の世界である」 という文言が見えますね。 https://t.co/Hl…
トウキョウPXとなった銀座松屋。https://t.co/83B0xMRLYE https://t.co/R153OAA0oy
昭和21年冬の富士山  https://t.co/83B0xMRLYE から https://t.co/7pJpaa2dUa
RT @Tensyofleet: @chidorikikaku 私は詳しくないのでよく分かりませんが、こちらと合わせて一式陸攻一一型かその派生型(一式陸上輸送機など)を解体したものかなぁと思います。 https://t.co/bsVKYRfL83 https://t.co/DO…
RT @Tensyofleet: 何だかよく分からない写真もある。 https://t.co/l4dVKZRgcs https://t.co/7F397AvyUf

2 0 0 0 OA 大百科事典

昭和11年~14年 『平凡社 大百科事典』より。(国会図書館 https://t.co/etBWD0vXjg) https://t.co/Kv97RYfj1a
RT @hkazano: “CiNii 論文 -  中高年女性における河内音頭が身体へ及ぼす影響” http://t.co/VBuC5lHJNG
RT @NATROM: 「豚レバーの生食について、E型肝炎ウイルスが元での死亡例は確認されていない」というツイートが流れてきたので医中誌先生に聞いてみた。「焼肉店での会食後に発生したE型肝炎ウイルス集団感染 うち1例は劇症肝炎で死亡」( https://t.co/8hzkup2…

お気に入り一覧(最新100件)

8 0 0 0 OA 高度国防国家

@yuzukoseuG 國防の文字が多用されだした時期でもありますね。日露戰爭の頃からなじみの愛國から國防の名稱が盛んになつた時でした。 https://t.co/3953nlUcHB
@shiosae @yuzukoseuG @tsukasafumio @kingbiscuitSIU @burubur56030897 @hayashicosan @saemonhiguchi 以下、https://t.co/GbprDJcDE6 からの引用です。「一九四一年二月、湯河食糧管理局長官はラジオ放送を通じて食糧問題の現状を説明した。湯河長官は、まず第一に、食糧問題の現状として、国内の消費量八○○○万石のうち一○○○万石を外米輸入によっているが、米穀需給関係は (つづく)
@Gonta_Lineiden @yuzukoseuG https://t.co/bLs7kWtLHC 城廓図があった。北條三郎氏の居城だって。
【史実】先ほど紹介した、坂本龍馬の新説に関する記事に出てきた、町田明広氏(神田外語大学准教授)の論文「慶応期政局における薩摩藩の動向 : 薩長同盟を中心として」は、KUIS学術リポジトリでpdf(72p)が公開されています。興味深い論述されています。興味の有る方はぜひ https://t.co/FQr9u2Ty95
何だかよく分からない写真もある。 https://t.co/l4dVKZRgcs https://t.co/7F397AvyUf

フォロー(321ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(883ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)