著者
上村 朋子 本田 多美枝
出版者
日本赤十字九州国際看護大学
雑誌
日本赤十字九州国際看護大学intramural research report (ISSN:13478877)
巻号頁・発行日
no.3, pp.194-207, 2004

本稿では、「概念分析」の手法について概観し、それぞれの手法が生み出されてきた背景について論じた。「概念分析」は1960年代の看護理論の開発に伴い、その構成ブロックである「概念」を明らかにする必要性から、欧米を中心に探究が進められているものである。看護の分野で使用されている「概念分析」の手法は、高校生の概念分析スキルの向上を意図して導かれたウイルソンの方法から展開している。その主なものは、システマテイックな方法として評価され、先行研究において最も採用されているウォーカーとアーヴァントの方法、また時間や状況による概念の変化に着目したロジャーズの革新的方法、実践現場で概念がどのような意味で使用されているのかを重視したバイブリッド・モデル、さらには、いくつかの概念を多面的に分析する同時的概念分析などである。「概念分析」は、これまで曖昧に使用されてきた「概念」を明確にすることを通して、看護の現象に迫る方法を提示している。それぞれの手法の活用にあたっては、分析の目的に適した手法を選択して、クリティカルな思考を展開することが重要である。

言及状況

外部データベース (DOI)

はてなブックマーク (4 users, 4 posts)

こういうの:「「概念分析」は1960年代の看護理論の開発に伴い、その構成ブロックである「概念」を明らかにする必要性から、欧米を中心に探究が進められているものである。」

Twitter (14 users, 21 posts, 20 favorites)

クリニカルリーズニングの概念分析の研究(Maruyama et al 2021)で使った、「概念分析」という手法は、作業療法領域ではまだまだ少ないです。 次の文献がわかりやすいのでおすすめです。 CiNii 論文 -  概念分析の手法についての検討--概念分析の主な手法とその背景 https://t.co/GMqjpHH6tg #CiNii
CiNii 論文 -  概念分析の手法についての検討--概念分析の主な手法とその背景 「概念分析」で検索した https://t.co/hltMCZRxrT
CiNii 論文 -  概念分析の手法についての検討 : 概念分析の主な手法とその背景 https://t.co/zmbG2kiDJh
・「ちょうど良い」調整がとりわけ求められる現場が、看護(care)。1960年代の看護理論の開発においても概念分析が採りいれられている(https://t.co/P95qhwpZ6x)。マニュアル生成のときの文脈とマニュアル使用のときの文脈のギャップをどうするか。
・「ちょうど良い」調整がとりわけ求められる現場が、看護(care)。1960年代の看護理論の開発においても概念分析が採りいれられている(https://t.co/P95qhwpZ6x)。マニュアル生成のときの文脈とマニュアル使用のときの文脈のギャップをどうするか。
思考が整理できた。スーッとした感覚。現在 取り組んでる質的研究、認知行動療法の話をさせてもらう時の参考にしたいと思う。 認知行動療法ではいくつかの哲学の話もしたい。 https://t.co/A6Kv9FO6aY
思考が整理できた。スーッとした感覚。現在 取り組んでる質的研究、認知行動療法の話をさせてもらう時の参考にしたいと思う。 認知行動療法ではいくつかの哲学の話もしたい。 https://t.co/A6Kv9FO6aY
概念分析の手法についてのレビュー論文。まとまっていて読みやすい。http://ci.nii.ac.jp/naid/110004813739

収集済み URL リスト