- 著者
- 
             
             西 智弘
             
             森 雅紀
             
             松本 禎久
             
             佐藤 恭子
             
             上元 洵子
             
             宮本 信吾
             
             三浦 智史
             
             厨 芽衣子
             
             中野 貴美子
             
             佐藤 一樹
             
             下井 辰徳
             
             田上 恵太
             
             江角 悠太
             
             坂井 大介
             
             古川 孝広
             
             森田 達也
             
          
- 出版者
- 日本緩和医療学会
- 雑誌
- Palliative Care Research (ISSN:18805302)
- 巻号頁・発行日
- vol.8, no.2, pp.184-191, 2013 (Released:2013-07-05)
- 参考文献数
- 16
- 被引用文献数
- 
             
             1
             
             
             1
             
             
          
        
        【背景】わが国における緩和ケアの需要は年々高まり, 緩和ケア医の養成は重要な課題である. しかし, 緩和ケア医を目指す若手医師が, 教育研修体制やキャリア構築などに対して, どのような満たされないニーズを抱えているかは明らかになっていない. 【目的】緩和ケア医を目指す若手医師が抱えるニーズを明らかにする. 【方法】卒後15年目までの医師を対象にグループディスカッションを中心としたフォーラムを行い「必要としているけれども十分に満たされていないことは?」などに対する意見をテーマ分析を用いて分析した. 【結果】40名の医師が参加した. 若手の抱えるニーズは, 「人手の確保」「研修プログラム・教育の質の担保」「ネットワークの充実」「緩和ケア医を続けていくことへの障害の除去」「専門医として成長する道筋の確立」であることが示された. 【結論】緩和ケア医を育成していくため, これら満たされないニーズの解決を議論していくべきである.