著者
小林 敏男 金井 一頼 淺田 孝幸 高尾 裕二 関口 倫紀 椎葉 淳 伊佐田 文彦 栗本 博行 松村 政樹 平山 弘 朴 泰勲 寺川 眞穂 古田 武 前中 将之 中田 有吾
出版者
大阪大学
雑誌
基盤研究(A)
巻号頁・発行日
2007

グローバルニッチ戦略とは,自社の開発技術を評価する特定顧客に対して,そのニーズに叶った製品を開発・供給していく過程で,事業として存続しうる売上規模を獲得でき,その状態を持続可能にすることによって,当該製品が属する市場において参入障壁が高い小市場を形成でき,グローバルな多地域への展開が可能となる戦略のことである。ニッチ市場は,既存市場のセグメント分析から存在論的に発見できるものではなく,特定顧客との密接な協働から形成しうる過程論的な市場である。
著者
伊佐田 文彦
出版者
The Academic Association for Organizational Science
雑誌
組織学会大会論文集 (ISSN:21868530)
巻号頁・発行日
vol.7, no.2, pp.447-452, 2018 (Released:2018-12-27)
参考文献数
17

The objective of this research is to clarify empirically the influence of the network structure between companies on research and development (R&D) in Internet of Things (IoT) business. In IoT business, R&D beyond the border of a company becomes important. Furthermore, advantageous positioning in the network is thought to enhance the result of R&D, and ultimately contribute to profit. In this research, the relationship between the network structure and the result of R&D was analyzed with a method of social network analysis. Joint-application patents related to IoT business were extracted from the intellectual-property database. As a result, the difference in the network structure of a company was related to the result of R&D and profitability in IoT business.