著者
池田 隼 熊谷 仁 畠山 廣之 井口 祐貴 島嵜 佑 内藤 久士 吉村 雅文 福 典之
出版者
一般社団法人 日本体育学会
雑誌
日本体育学会大会予稿集 第68回(2017) (ISSN:24241946)
巻号頁・発行日
pp.132_1, 2017 (Released:2018-02-15)

【背景】αアクチニン3遺伝子(ACTN3)のR577Xやアンジオテンシン変換酵素遺伝子(ACE)のI/D多型は運動能力に関連する。サッカー選手において、瞬発的および持久的な能力はポジションごとに異なるが、遺伝子多型とポジションの関連は不明である。【目的】サッカー選手におけるACTN3 R577XおよびACE I/Dとポジションの関連について検討した。【方法】対象者は、日本のJリーグ、なでしこリーグおよび大学トップレベルチームに所属するフォワード(FW)、ミッドフィルダー(MF)およびディフェンダー(DF)とした(男子:159名、女子:75名)。唾液からDNAを抽出し、TaqMan法によりACTN3 R577X(rs1815739)およびACE I/D(rs4340)の遺伝子型を分析した。【結果】男子選手においてのみ、ACTN3多型の頻度はポジションごとに有意に異なり(P<0.05、カイ二乗検定)、FW>MF>DFの順にRR型が多く、XX型が少なかった。一方、ACE多型は、男女に関係なくポジションとの関連は認められなかった。【結論】男子サッカー選手において、ACTN3 R577X多型はポジション特性に関連する可能性が示された。
著者
宮森 隆行 吉村 雅文 青葉 幸洋
出版者
理学療法科学学会
雑誌
理学療法科学 (ISSN:13411667)
巻号頁・発行日
vol.23, no.5, pp.685-690, 2008 (Released:2008-11-21)
参考文献数
18

本稿では,サッカー選手の体力を,「サッカー選手に必要とされる体力要素」,「体力測定と評価」,「結果の活用」,さらに,「今後取り組むべきトレーニング課題」の4点から検討した。その結果,サッカー選手の体力を評価するためには,競技特性を理解した中での体力評価を実施することが必要であり,これらを考慮に入れた個別化・グルーピング化した体力評価は,サッカー選手の体力トレーニングの効率化を図る上での重要な評価であることが確認された。今後のサッカー選手の体力評価は,「体力的側面」・「トレーニング」・「競技パフォーマンス」の3要因の関連性を定量的に解明していくことが必要であり,これらの評価を数値化して現場に還元していくことこそ,科学的トレーニングの一つのステップであると考える。
著者
松本 直也 廣津 信義 井口 祐貴 吉村 雅文
出版者
日本コーチング学会
雑誌
コーチング学研究 (ISSN:21851646)
巻号頁・発行日
vol.32, no.1, pp.113-121, 2018-10-20 (Released:2019-09-02)
参考文献数
27

This study sought to clarify the impact of game format differences on goalkeeper play through a comparative examination of goalkeeper play in games of 8-a-side soccer in Japan and 7-a-side soccer in Catalonia, Spain, two formats used respectively in each region in competitions for players aged 12 years and under. At the same time, it offers a discussion of future approaches to goalkeeper coaching.     This led to clarification of the following:     1) Given that goalkeepers in both countries take the offensive more frequently in game formats with fewer players, such formats appear to be effective for promoting offensive plays by goalkeepers.     2) When the goalkeeper is in possession of the ball, whereas Japanese players have a strong tendency to choose long kicks such as side volleys, Spanish players have a strong tendency to elect to throw the ball to attempt a more reliable relay.     3) Spanish goalkeepers have a strong tendency to be involved in build-up play with passes and support.     4) On goal kicks, whereas Japanese players have a strong tendency to choose long kicks, Spanish goalkeepers have a strong tendency to make short passes to teammates who are in a position to advance the ball.     5) In terms of goalkeeper defense, whereas Japanese players stop fewer shots and make more plays to cover the space behind the defense line, Spanish players stop more shots and make fewer plays to cover the space behind the defense line.