著者
内田 直人 円福 敬二 吉田 啓二 入江 冨土男
出版者
The Vacuum Society of Japan
雑誌
真空 (ISSN:05598516)
巻号頁・発行日
vol.27, no.8, pp.667-677, 1984-08-20 (Released:2009-09-29)
参考文献数
35

Magnetic-flux trapping in Pb-alloy thin films is studied experimentally. In order to clarify pinning characteristics of thin films, which dominate flux trapping, trapped flux in Pb-alloy thin films is measured in-situ from the increment of the quasiparticle current of the Josephson junction made of these Pb-alloy thin films. Experimental results are discussed with the critical state model based on the pinning theory of superconductors. From the material dependence of flux trapping, it is shown that the addition of Au to Pb increases flux trapping due to the occurence of strong pinning centers of normal precipitates of AuPb2 and AuPb3 etc. It is also shown that the addition of Bi decreases flux trapping due to the large value of the London penetration depth of PbBi films. From the temperature dependence of flux trapping, it is shown that the amount of the trapped flux is reduced by raising the temperature of thin films. Finally, the effect of the trapped flux in junction electrodes on the suppression of the critical current of the junction is discussed quantitatively.
著者
岡部 洋一 円福 敬二 吉田 啓二 高田 進 藤巻 朗 田中 三郎 松田 瑞史 藤井 龍彦
出版者
東京大学
雑誌
特定領域研究(A)
巻号頁・発行日
1998

1.超伝導回路岡部は、BSFQ回路方式に基づくAND、OR、XOR、NOTの各論理ゲートの動作マージンを±30%にまで拡大することに成功した。また、超伝導体と半導体のハイブリッドコンピュータ実現を見据え、インターフェイスデバイスを試作した。高田は、ユニバーサルNANDゲートおよびNORゲートの設計を行い、シミュレーションにより高速動作と低消費電力性を確認した。藤巻は、界面改質型高温超伝導体ジョセフソン接合の試作を行い、臨界電流値のばらつきはピンホールに起因するという結論を得た。2.SQUID応用円福は、高温超伝導SQUIDにより磁気微粒子からの微弱磁界が高精度に測定できることを利用して免疫反応検出システムを開発し、従来の機器よりも10倍〜100倍の感度で検出が可能であることを示した。田中は、高温超伝導SQUID顕微鏡の試作を行い、室温の磁束ガイド針を用いた場合でも100μmよりも高い分解能が得られることを示した。松田は、高温超伝導SQUIDグラジオメータを作製し、フラックスダム構造を用いることにより環境磁場雑音影響を大幅に軽減できることを示した。藤井は、生体磁場測定のための医療用磁気センサにおいて、環境磁場測定用SQUIDを付加することにより磁気シールドを用いずに微小磁場を測定することに成功した。3.高周波応用吉田は、高温超伝導薄膜上でアンテナとフィルタを一体化することにより、特性の向上が図れることをシミュレーションで示した。
著者
井地口 朋也 兼本 大輔 ポカレル ラメシュ 吉富 邦明 金谷 晴一 吉田 啓二 石川 晶 深川 秀午 児玉 法行 多比良 明弘
出版者
電気・情報関係学会九州支部連合大会委員会
雑誌
電気関係学会九州支部連合大会講演論文集
巻号頁・発行日
vol.2012, pp.580, 2012

現在、高度道路交通システム(ITS)では5.8GHzのISMバンドを用いた一方向、または双方向の無線通信技術であるDSRC(Dedicated Short Range Communications)が用いられている。今後のITSの提供するサービスとして、従来のETCに加えてVICSによる渋滞情報、所要時間、駐車場の位置等の情報提供、ガソリンスタンドや駐車場でのキャッシュレス決済、インターネットへの接続等が期待されている。<br>本研究では5.8GHz-DSRCの帯域を満たす平面型の円偏波アンテナを提案する。本アンテナでは、スロットアンテナの両側の接地導体から片側の接地導体のみを残し、他方の接地導体を取り除いたコプレーナ線路とアンテナに設けたスロットにより、直交する偏波を発生させることで円偏波アンテナを実現した。
著者
リンガラ シャシャンク トマル アビセク ポカレル ラメシュ 金谷 晴一 吉田 啓二
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. MW, マイクロ波 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.110, no.14, pp.45-49, 2010-04-16

This paper presents the design of a single-ended quadrature voltage controlled ring oscillator with the improved figure of merit (FOM). It exhibits a frequency tuning range of 1.23GHz to 4.17GHz with coarse and fine steps. The design is realized in 0.18μm CMOS and the measurement results obtained show a FOM of-163.8dBc/Hz at centre frequency 3.62GHz with phase noise of -125.8dBc/Hz at 4MHz offset from the centre frequency. Also a new topology to prevent latch-up in single ended ring oscillators is proposed.
著者
織田 翔子 坂口 直 金谷 晴一 吉田 啓二
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. SCE, 超伝導エレクトロニクス (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.106, no.11, pp.39-44, 2006-04-13
被引用文献数
2

我々はマイクロ波帯における送受信機の小型化・高性能化のため、超伝導薄膜上にアンテナとフィルタを設計しフィルタを整合回路として用いる設計法を提案し、研究を進めてきた。今回はアンテナとして波長に対して十分短いダイポールアンテナを用い、任意の出力インピーダンスをもつ半導体チップに対する整合法を提案、設計し、電磁界シミュレータによる性能予測を行った。また、超伝導以外の導体を用いる際のアンテナ効率についても電磁界シミュレータにより評価を行った。