5 0 0 0 OA 〔漱石書簡〕

著者
夏目漱石//〔著〕
出版者

夏目漱石の正岡子規宛葉書3通。収納する木箱の箱書は漱石の女婿の小説家松岡譲(1891-1969)の筆。このころ漱石は東京帝国大学文科大学英文学科、子規は国文学科に在学していた。明治25年6月19日消印の葉書で漱石は、子規に哲学の追試験を受けることを勧めているが、子規はこの時の学年試験に落第し退学した。漱石は26年7月に卒業、大学院に進んだ。また、26年3月31日の葉書で漱石が贈与の礼を述べている『俳諧』は子規主宰の雑誌で、3月24日に第1号を発行したが2号で終わった。なお、子規の俳諧革新運動の端緒となった「獺祭書屋俳話」は25年6月から新聞『日本』に連載され、11月には松山から迎えた母、妹と同居を始めている。

5 0 0 0 OA 漱石全集

著者
夏目漱石 著
出版者
漱石全集刊行会
巻号頁・発行日
vol.第十四卷, 1937
著者
夏目漱石 著
出版者
大倉書店
巻号頁・発行日
vol.下, 1907

5 0 0 0 OA 漱石全集

著者
夏目漱石 著
出版者
漱石全集刊行会
巻号頁・発行日
vol.第十五巻, 1937

5 0 0 0 OA 漱石全集

著者
夏目漱石 著
出版者
漱石全集刊行会
巻号頁・発行日
vol.第二巻, 1937

4 0 0 0 OA 草枕

著者
夏目漱石 著
出版者
春陽堂
巻号頁・発行日
1914

4 0 0 0 OA 明暗

著者
夏目漱石 著
出版者
岩波書店
巻号頁・発行日
vol.上巻, 1933

3 0 0 0 OA 漱石全集

著者
夏目漱石 著
出版者
漱石全集刊行会
巻号頁・発行日
vol.第11巻 (日記及断片), 1919

3 0 0 0 OA 木屑録

著者
夏目漱石 著
出版者
[岩波茂雄]
巻号頁・発行日
vol.解説, 1932

2 0 0 0 OA 英文学形式論

著者
夏目漱石 著
出版者
岩波書店
巻号頁・発行日
1924

2 0 0 0 坊ちゃん

著者
夏目漱石 原作
出版者
金園社
巻号頁・発行日
1957

2 0 0 0 OA

著者
夏目漱石 著
出版者
春陽堂
巻号頁・発行日
1911

2 0 0 0 OA 漱石全集

著者
夏目漱石 著
出版者
漱石全集刊行会
巻号頁・発行日
vol.第五巻, 1937
著者
夏目 漱石 JAMET Olivier
出版者
天理大学
雑誌
天理大学学報 (ISSN:03874311)
巻号頁・発行日
vol.68, no.1, pp.123-132, 2016-10

夏目漱石の「創作家の態度」は,(明治41)年2月15日,東京朝日新聞社が主催する,朝日講演会の第一回と(して,神田美土町の青年会館で行われた。他の講演者三宅雪嶺,内藤鳴雪,杉村楚人冠らであった。 「文芸の哲学的基礎」と「文学論」の論点とは異なり,この講演では「物」と「我」の対立ではなく,「我」と「非我」の対立として問題を立て直している。 「我」を主とするものを「主観的態度」,「非我」を主とするものを「客観的態度」として,文学の様態を,既存の文学史やジャンル分けに拘束されない形で再編成している。 本講演のテキストはかなり長いものであるため,今回は(第四段)を紹介する。この続きは次号以降に順次訳出する予定である。