著者
小川 高 岩田 涼子 小川 ひとみ
出版者
公益社団法人 日本獣医師会
雑誌
日本獣医師会雑誌 (ISSN:04466454)
巻号頁・発行日
vol.76, no.1, pp.e1-e4, 2023 (Released:2023-01-11)
参考文献数
10

猫の口腔内悪性神経鞘腫に対してカルボプラチン混和リドカインゼリーの局所注射とオルソボルテージ照射の併用療法を実施した.局所注射に起因する有害症状は認められず,腫瘍は顕著に縮小した.治療開始時からPEGチューブ栄養管理を行い,全身状態の改善を行った.今回用いた併用療法はオルソボルテージ照射単独治療と比較して効果的である可能性があるが,症例の集積による検討が必要である.
著者
小川 高 坂野 文俊 山田 裕貴 小川 ひとみ
出版者
一般社団法人 日本獣医麻酔外科学会
雑誌
日本獣医麻酔外科学雑誌 (ISSN:21896623)
巻号頁・発行日
vol.46, no.3, pp.53-57, 2015

異所性尿管と尿道拡張のある5ヶ月齢、雄のシーズーに対して、異所性尿管修復術を行ったが尿失禁症状の改善がみられなかった。その後、内科的治療を試みたが、無反応であったため、術後2ヶ月目に尿道拡張部に対して、セロファン・テープ・バンディングによる矯正術を実施した。術直後より尿失禁症状は消失し、その後症状の再発はみられなかったが、術後1ヶ月に無症候性の憩室形成が膀胱壁に観察された。本法は尿道拡張修復のための治療オプションの1つになりえると思われた。
著者
小川 高 新家 俊樹 三島 浩享
出版者
公益社団法人 日本獣医師会
雑誌
日本獣医師会雑誌 (ISSN:04466454)
巻号頁・発行日
vol.62, no.6, pp.469-472, 2009-06-20 (Released:2016-09-03)
参考文献数
10
被引用文献数
1

17歳4カ月齢の猫の扁平上皮癌が疑われた口腔内および下顎骨の腫瘤に対して,活性炭吸着カルボプラチンを局所注射する治療を行った. 治療後,口腔内腫瘤は縮小し,下顎骨の腫瘤の増大傾向もみられていない. 標的化学療法の選択肢の一つとして本治療法の有用性が示唆された.
著者
西岡 佑介 新家 俊樹 山田 裕貴 金井 孝夫 小川 高
出版者
日本獸医師会
雑誌
日本獣医師会雑誌 = Journal of the Japan Veterinary Medical Association (ISSN:04466454)
巻号頁・発行日
vol.65, no.3, pp.221-223, 2012-03-20
参考文献数
7

13歳雑種犬に左眼の第三眼瞼及び下眼瞼結膜の腫脹がみられ生検により脂肪組織が得られた.超音波及びCT検査で腫瘤は眼窩内深部から下眼瞼結膜下へ広がっていた.外科的牽引除去された組織は脂肪腫と病理診断され,良好な予後が得られた.
著者
板宮朋基 吉岡英樹 大山昌彦 小川高志
雑誌
第75回全国大会講演論文集
巻号頁・発行日
vol.2013, no.1, pp.515-516, 2013-03-06

現在、津波から適切に避難するための手法や情報伝達のありかたが活発に議論されている。本研究では、津波等の災害発生時の避難行動を支援するスマートフォンアプリ「デジタル皆助ナビ」を開発し、内閣府「南海トラフの巨大地震モデル検討会」によって全国最大の34mの津波高が想定されている高知県黒潮町において実証実験を行った。 災害発生時は津波浸水や液状化、建物倒壊などで平時とは全く状況が変わるため、従来のカーナビ等の誘導の仕組みを用いることができない。そこで本研究では、ハザードマップや現地調査で得られた「リスクが高い地点」をアプリ上に明示し危険な進行方向に進んだ場合には「この先危険!」などと警告を出すことにより、避難行動を支援する。