- 著者
-
勝原 裕美子
ウィリアムソン 彰子
尾形 真実哉
- 出版者
- 一般社団法人 日本看護管理学会
- 雑誌
- 日本看護管理学会誌 (ISSN:13470140)
- 巻号頁・発行日
- vol.9, no.1, pp.30-37, 2005 (Released:2018-12-28)
- 参考文献数
- 15
- 被引用文献数
-
5
本研究の目的は,新人看護師のリアリティ・ショックの実態を明らかにし,その類似性に着目して類型化を試みることである.データ収集時期は,就職直前の3月と,就職後2~3か月の時点との二時点で,同一対象者に個別面接調査を実施した.面接内容は許可を得て録音した後,記述データに変換し,組織参入前後における認知のズレから生じる否定的な感情を拾って整理した.その結果,リアリティ・ショックには7つの型があることがわかった.それらは,「医療専門職のイメージと実際とのギャップ」「看護・医療への期待と現実の看護・医療とのギャップ」「組織に所属することへの漠然とした考えと現実の所属感とのギャップ」「大学教育での学びと臨床実践で求められている実践方法とのギャップ」「予想される臨床指導と現実の指導とのギャップ」「覚悟している仕事とそれ以上にきびしい仕事とのギャップ」「自己イメージと現実の自分とのギャップ」であった.結果から,就職後の仕事内容が予測されているにもかかわらず,看護師にリアリティ・ショックが起きるのは,学生から看護師への移行期に組織社会化と専門職への社会化の双方が求められるためであること,程度の差こそあれ看護師なら誰にでもリアリティ・ショックが起きうることを前提としたうえで新人研修等の計画を立てる必要があることなどが示唆された.