- 著者
 
          - 
             
             山﨑 修
             
          
 
          
          
          - 出版者
 
          - 公益社団法人 日本皮膚科学会
 
          
          
          - 雑誌
 
          - 日本皮膚科学会雑誌 (ISSN:0021499X)
 
          
          
          - 巻号頁・発行日
 
          - vol.130, no.11, pp.2367-2372, 2020-10-20 (Released:2020-10-20)
 
          
          
          - 参考文献数
 
          - 33
 
          
          
        
        
        
        黄色ブドウ球菌は外毒素として表皮剝脱毒A,B(exfoliative toxin;ETA,ETB),トキシックショック症候群毒素-1(toxic shock syndrome toxin-1;TSST-1),エンテロトキシン(staphylococcal enterotoxin;SE),Panton-Valentine型ロイコシジン(Panton Valentine leukocidin;PVL)などの病原因子を産生し,水疱性膿痂疹,ブドウ球菌性熱傷様皮膚症候群(SSSS),トキシックショック症候群(TSS),neonatal TSS-like exanthematous disease(NTED),せつ・せつ腫症などの皮膚疾患とそれぞれ深く関連している.