著者
岩居 弘樹 周 宇鳳 李 銀淑
出版者
日本デジタル教科書学会
雑誌
日本デジタル教科書学会発表予稿集 日本デジタル教科書学会第7回年次大会 (ISSN:24326127)
巻号頁・発行日
pp.51-52, 2018 (Released:2018-10-03)
参考文献数
1

本発表では,ある医療系大学で試行している外国語クラス「複言語学習のすすめ」の進行状況について報告する.この授業では,1セメスター15回の授業で,インドネシア語,韓国語,ドイツ語の3言語を学習し,それぞれの言語で自己紹介や簡単な会話表現を修得し,ビデオ撮影による学習成果の発表を行うというプログラムである.今年度は学生所有のスマートフォンを使用し,ロイロノートスクールやFlipgridなどのサービスを活用しながら授業を実践した.3言語を5回ずつローテーションしながら学ぶスタイルは学生たちには好意的に受け入れられ,各言語への関心も高く,意欲的に参加している.
著者
浦田 悠 槇 姫宰 岩居 弘樹 Shin Heejae Urata Yu Iwai Hiroki
出版者
大阪大学全学教育推進機構
雑誌
大阪大学高等教育研究 = Osaka University higher education studies (ISSN:21876002)
巻号頁・発行日
no.5, pp.87-96, 2017

Attention toward active learning and usage of information and communication technology (ICT) is becoming more substantial in higher education. Hence, a new learning space to realize and establish such education environment is undertaken. The highly flexible spaces are developed to adopt today's diverse learning styles. However, the standard to rate more objective quality needs to be practiced in Japan. In this study, Learning Space Rating System (LSRS), developed for measuring the quality of learning spaces, has been translated into Japanese.
著者
岩居 弘樹 久保田 美生
出版者
大阪大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2008

iPhoneやiPadのような小型情報端末はコンピュータ環境のない教室でもICT活用アクティブ・ラーニングを効果的に実現できる。従来型のCALLシステムの機能に機動性と創造性を備え、外国語学習環境を大きく変える可能性があることが明らかになった。小型情報端末は単なる電子教材の提示やビデオ・音声の再生装置ではなく、ビデオ撮影や編集、ナレーション付きスライドショー作成などの課題制作、学生自身による外国語音声の確認、学生との双方向コミュニケーションなどを実践しその効果を確認することができた。