著者
笹井 浩行 引原 有輝 岡﨑 勘造 中田 由夫 大河原 一憲
出版者
日本運動疫学会
雑誌
運動疫学研究 (ISSN:13475827)
巻号頁・発行日
vol.17, no.1, pp.6-18, 2015-03-31 (Released:2020-04-10)
参考文献数
63
被引用文献数
3

本総説では,加速度計の仕組み,国内の代表的な加速度計の特徴や妥当性を概説するとともに,加速度計を用いた身体活動増進介入研究を紹介し,今後の研究課題を展望することを目的とした。加速度計には計測本体である加速度センサに加え,時計,A/D変換器,プロセッサ,メモリ,電池などが内蔵されている。加速度センサの性能に加え,各機種が採用するデータ処理のアルゴリズムにより,機種間の違いがもたらされている。また,近年では腰部だけでなく手首や足首,大腿前面などに装着する機種も増えている。国内の加速度計については,二重標識水法やダグラスバッグ法などにより自由行動下および実験室にて妥当性が検証されている。今後は,年齢,職種など多様な生活様式を有する対象者にも適用可能な推定式の開発や,より洗練された統計モデルにより姿勢や行動様式を判別する研究が求められる。加速度計を動機づけツールとして活用した質の高い介入研究については,子どもから高齢者まで,年代にかかわらず十分でない。加速度計が一般消費者に普及しつつある現状を鑑みると,加速度計による身体活動増進介入は,新規性かつ意義のある研究分野であるといえる。
著者
平塚 寛之 引原 有輝
出版者
Japan Society of Human Growth and Development
雑誌
発育発達研究 (ISSN:13408682)
巻号頁・発行日
vol.2015, no.67, pp.1-15, 2015 (Released:2015-08-04)
参考文献数
21
被引用文献数
1 3

Primary aim of this study is to investigate the characteristics of playgrounds based on area, the number of playground equipment and its space. Moreover, we examined the use frequency and the interest in playground of primary schoolchildren. Three hundred ninety two playgrounds in major urban area and medium-size city were classified into 7 categories based on the arrangement of playground equipment space, open space and nature space. Moreover, total number of playgrounds was divided equally among four based on playground area. We investigated the size and the kinds of playground equipment by each 25 percentile of area. We asked 4111 subjects of primary schoolchildren to answer eight questions about usage situation and four questions about the interest in playground. As a result, this research showed that most of playgrounds consisted only of a playground equipment space. In addition, we clarified that there were a lot of playground equipment in playgrounds categorized into the highest quartile compared to other quartiles. On the other hand, the kinds of equipment in playgrounds larger than middle scale appear to be similar. With regard to status of utilization, “unused” and “1-2 times a week” were mostly selected. The duration of usage on weekends tends to be divided into “less than 30 min” and “more than 2 hours”. In conclusion, it was likely that children's favorite equipment differed from what they usually used. Therefore, it might be important to establish playground which consists the various kinds of equipment and space. Moreover, we suggest that several playgrounds around children's houses should be more conceptually clearly-defined on equipment and space in future.
著者
山形 菜々子 上地 勝 青栁 直子 引原 有輝 渡邊 將司
出版者
日本運動疫学会
雑誌
運動疫学研究 (ISSN:13475827)
巻号頁・発行日
pp.2301, (Released:2023-04-21)

目的:幼児期における身体活動量と運動能力が横断的,縦断的にどの程度,またどのように関わっているのかを分析した。 方法:対象は2018年度から2020年度までに入園した66名の幼稚園児で3年間の追跡調査に参加した。身体活動量は加速度計を用いて評価し,中高強度身体活動(MVPA)を算出した。運動能力は,25m走,立幅跳,ボール投,捕球であった。因果関係の分析には,構造方程式モデリングを用いてパス解析をおこなった。 結果:横断的にみると,年中のMVPAと各運動能力はそれぞれ弱~中程度の相関が認められた(r=-.637~.450)。年長はボール投と捕球に相関が認められた(r=.294)が,それ以外では認められなかった。縦断的にみると,年少のMVPAは年中のMVPAに対して中程度の影響(β=.405)を与え,年長のMVPAに対しては弱い影響(β=.352)を与えた。また,年中の立幅跳は年長のMVPAに対して弱い影響を与えた(β=.317)。年中の各運動能力は,年長の各運動能力に対して弱~中程度の影響を与えた(β=-.280~.527)。 結論:年中の身体活動量と各運動能力は関連があった。年長はボール投と捕球以外で関連がなかった。年少の身体活動量は年中・年長の身体活動量に影響を与えた。遊びの内容や質が変化することで,運動能力は身体活動量に間接的な影響を与えていたと推察される。このような特徴を踏まえ,段階的なアプローチをおこなうことが求められるだろう。