Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 言語・音声理解と対話処理研究会 (雑誌)
  3. 21件

3 0 0 0 モノとコトの間のハナシとデザイン : 書くワークと音声言語処理との連携 (「フィールド研究とインタラクション」および一般) -- (チュートリアル・セッション「フィールド研究の技法」)

著者
森栗 茂一
出版者
人工知能学会
雑誌
言語・音声理解と対話処理研究会 (ISSN:09185682)
巻号頁・発行日
vol.76, pp.74-78, 2016-02-29
  • 2016-06-26 11:20:06
  • 3 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40020797735

3 0 0 0 発話間間隔が発話意図解釈におよぼす影響 (テーマ:一般)

著者
木村 大生 橋彌 和秀
出版者
人工知能学会
雑誌
言語・音声理解と対話処理研究会 (ISSN:09185682)
巻号頁・発行日
vol.35, pp.59-64, 2002-06-07
被引用文献数
1
  • 2014-03-05 18:37:01
  • 3 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40004966407

2 0 0 0 説得対話における感情表現を考慮した応答文選択 (第7回対話システムシンポジウム)

著者
石川 葉子 吉野 幸一郎 鈴木 優 Sakti Sakriani 中村 哲
出版者
人工知能学会
雑誌
言語・音声理解と対話処理研究会 (ISSN:09185682)
巻号頁・発行日
vol.78, pp.141-143, 2016-10-05
  • 2016-12-31 13:24:37
  • 2 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40020968248

2 0 0 0 相互行為としてのグループディスカッションを評価する--7つの評価項目の提案

著者
鈴木 佳奈 水上 悦雄 森本 郁代
出版者
人工知能学会
雑誌
言語・音声理解と対話処理研究会 (ISSN:09185682)
巻号頁・発行日
vol.53, pp.29-34, 2008-07-19
被引用文献数
2
  • 2012-11-30 18:37:21
  • 1 はてなブックマーク
  • 1 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40016157836

1 0 0 0 自らの体験に基づき雑談する対話システム (第10回対話システムシンポジウム)

著者
成松 宏美 杉山 弘晃 水上 雅博 有本 庸浩
出版者
人工知能学会
雑誌
言語・音声理解と対話処理研究会 (ISSN:09185682)
巻号頁・発行日
vol.87, pp.68-73, 2019-12-02
  • 2020-06-03 22:05:10
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40022078738

1 0 0 0 がん患者オンラインサポートグループのチャット分析(2)参加者の役割変化の分析と新規参入者へのサポート方法の検討

著者
小倉 加奈代 楠見 孝 三浦 麻子
出版者
人工知能学会
雑誌
言語・音声理解と対話処理研究会 (ISSN:09185682)
巻号頁・発行日
vol.61, pp.69-74, 2011-03-25
  • 2020-05-20 15:48:28
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40018764241

1 0 0 0 がん患者オンラインサポートグループのチャット分析(1)発話の内容と感情語使用の長期的変化

著者
楠見 孝 小倉 加奈代 三浦 麻子
出版者
人工知能学会
雑誌
言語・音声理解と対話処理研究会 (ISSN:09185682)
巻号頁・発行日
vol.61, pp.63-67, 2011-03-25
  • 2020-05-20 15:46:44
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40018764240

1 0 0 0 傾聴対話システムのための発話を促す聞き手応答の生成 (「話し合いのコミュニケーション」および一般)

著者
石田 真也 井上 昂治 中村 静 高梨 克也 河原 達也
出版者
人工知能学会
雑誌
言語・音声理解と対話処理研究会 (ISSN:09185682)
巻号頁・発行日
vol.77, pp.1-6, 2016-08-10
  • 2019-08-10 18:26:25
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40020930494

1 0 0 0 韻律によるパラ言語情報の表出に関する準備的考察 (言語・音声理解と対話処理研究会(第15回)音声言語処理および対話処理一般)

著者
前川 喜久雄
出版者
人工知能学会
雑誌
言語・音声理解と対話処理研究会 (ISSN:09185682)
巻号頁・発行日
no.15, pp.31-36, 1996-10
被引用文献数
6
  • 2018-11-26 11:23:39
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40004966273

1 0 0 0 共在状態における空気感はいかに醸し出されるか (「インタラクションの現場性・流動性・開放性」および一般)

著者
幸田 瑞希
出版者
人工知能学会
雑誌
言語・音声理解と対話処理研究会 (ISSN:09185682)
巻号頁・発行日
vol.80, pp.7-11, 2017-07-28
  • 2018-11-08 13:03:00
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40021279129

1 0 0 0 弦楽四重奏リハーサル場面における演奏の中断と再開の相互行為分析 (「医療福祉におけるコミュニケーション支援の可能性」および一般)

著者
横森 大輔 西田 紘子
出版者
人工知能学会
雑誌
言語・音声理解と対話処理研究会 (ISSN:09185682)
巻号頁・発行日
vol.79, pp.1-6, 2017-03-08
  • 2018-01-04 20:47:51
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40021122823

1 0 0 0 フィラーの韻律的特徴と形態および生起位置との関係の分析 (「医療福祉におけるコミュニケーション支援の可能性」および一般)

著者
中村 静 中西 亮輔 高梨 克也 河原 達也
出版者
人工知能学会
雑誌
言語・音声理解と対話処理研究会 (ISSN:09185682)
巻号頁・発行日
vol.79, pp.13-17, 2017-03-08
  • 2017-07-21 11:49:27
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40021122860

1 0 0 0 発話行為の連鎖を考慮したフィラーの生起と形態の分析 (第7回対話システムシンポジウム)

著者
中西 亮輔 井上 昂治 中村 静 高梨 克也 河原 達也
出版者
人工知能学会
雑誌
言語・音声理解と対話処理研究会 (ISSN:09185682)
巻号頁・発行日
vol.78, pp.114-119, 2016-10-05
  • 2017-05-28 14:22:33
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40020968175

1 0 0 0 大規模対話システムの一実装と対話ログ傾向分析 (第5回対話システムシンポジウムおよび一般)

著者
大杉 直也 板澤 一樹 福田 基輔
出版者
人工知能学会
雑誌
言語・音声理解と対話処理研究会 (ISSN:09185682)
巻号頁・発行日
vol.72, pp.67-70, 2014-12-15
  • 2017-03-24 11:59:57
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40020291394

1 0 0 0 言語的個人性変換における言語モデルの適応と分析 (第5回対話システムシンポジウムおよび一般)

著者
水上 雅博 Neubig Graham Sakti Sakriani
出版者
人工知能学会
雑誌
言語・音声理解と対話処理研究会 (ISSN:09185682)
巻号頁・発行日
vol.72, pp.7-12, 2014-12-15
  • 2016-08-13 15:17:25
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40020291103

1 0 0 0 相槌「うん」と「うーん」の表記の問題と韻律的な特徴 (「フィールド研究とインタラクション」および一般)

著者
中村 静 高梨 克也 山口 貴史
出版者
人工知能学会
雑誌
言語・音声理解と対話処理研究会 (ISSN:09185682)
巻号頁・発行日
vol.76, pp.55-60, 2016-02-29
  • 2016-06-26 17:06:38
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40020797687

1 0 0 0 傾聴対話システムのための言語情報と韻律情報に基づく多様な形態の相槌の生成 (「フィールド研究とインタラクション」および一般)

著者
山口 貴史 井上 昂治 吉野 幸一郎
出版者
人工知能学会
雑誌
言語・音声理解と対話処理研究会 (ISSN:09185682)
巻号頁・発行日
vol.76, pp.49-54, 2016-02-29
  • 2016-06-26 16:29:02
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40020797677

1 0 0 0 2者会話におけるラポール形成・維持・崩壊の計算モデル (第5回対話システムシンポジウムおよび一般)

著者
松山 洋一 Papangelis Alexandros Zhao Ran
出版者
人工知能学会
雑誌
言語・音声理解と対話処理研究会 (ISSN:09185682)
巻号頁・発行日
vol.72, pp.13-18, 2014-12-15
  • 2015-07-11 00:58:11
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40020291151

1 0 0 0 小学生の語彙特性と専門用語に着目した言い換え箇所の分析

著者
藤沢 仁子 神門 典子 相原 健郎
出版者
人工知能学会
雑誌
言語・音声理解と対話処理研究会 (ISSN:09185682)
巻号頁・発行日
vol.52, pp.21-26, 2008-03-07
被引用文献数
1
  • 2011-04-17 12:19:35
  • 1 はてなブックマーク
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40015895135

1 0 0 0 音声対話システムにおける動的ヘルプ生成を指向したWFSTに基づく文法検証によるユーザ知識推定

著者
福林 雄一朗 駒谷 和範 尾形 哲也
出版者
人工知能学会
雑誌
言語・音声理解と対話処理研究会 (ISSN:09185682)
巻号頁・発行日
vol.52, pp.45-50, 2008-03-07
被引用文献数
1
  • 2008-12-08 20:52:57
  • 1 はてなブックマーク
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40015895139
  • ««
  • «
  • 1
  • 2
  • »
  • »»
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.