著者
志村 恵 Shimura Megumi
出版者
金沢大学国際機構紀要編集委員会
雑誌
金沢大学国際機構紀要 = Research Bulletin, Organization of Global Affairs Kanazawa University (ISSN:2434852X)
巻号頁・発行日
vol.3, pp.25-38, 2021-03

ドイツでは統合コース(Integrationskurs)(語学コース(Sprachkurs)と社会・政治・歴史・文化についてのオリエンテーションコース(Orientierungskurs)から成る)を実施している。このオリエンテーションコースは,規定(Verordnung über die Durchführung von Integrationskursen für Ausländer und Spätaussiedler)やカリキュラム(Curriculum für einen bundesweiten Orientierungskurs)に基づいて作られた認定教科書を使って「, ドイツの国家体制についての理解を呼び覚ます」「ドイツについての肯定的評価を涵養する」「居住者や市民としての権利や義務についての知識を伝える」「自分で情報を得ていく能力を形成する」「社会生活に関与していく能力を形成する」「異文化理解の能力を獲得する」ことなどを目的として実施されている。 本論文では,オリエンテーションコースの教科書と日本の外国人技能実習生用の『日本の生活案内』(Guide to Life in Japan)を比較することで,オリエンテーションコースの特徴を際立たせたい。こうした社会・政治・歴史・文化への理解と多文化への寛容を養成するドイツを含む各国の取り組みは,今後定住外国人市民が増大すると思われている日本においても,われわれに大きな示唆を示している。
著者
持井 康孝 古畑 徹 志村 恵 東田 雅博 古市 大輔 弁納 才一
出版者
金沢大学
雑誌
基盤研究(B)
巻号頁・発行日
2005

本研究の目的は、日本全国の高等教育機関等に分散所蔵されている「青島旧蔵書籍」の全体像を調査・復元し、それを通して青島におけるドイツ租界の文化情況や中国人との接触情況、並びにドイツの対中国文化政策を明らかにすること、それらドイツ租界における情況を上海等におけるイギリス租界の情況と比較することにより、新旧帝国主義国家の対中国文化接触のあり方、並びにそれに対応する中国側のあり方の相違を明らかにすることの二点である。青島ドイツ租界に原蔵され、その後青島守備軍による接収を経て、日本の各高等教育機関に配分された「青島旧蔵書籍」に関しては、以下の作業を行なった。1)日本全国の高等教育機関等に現蔵される当該書籍や配分関連文書の逐件調査を行なった。2)その調査をふまえ、各冊ごとの書誌データ、青島における原蔵状況、守備軍による配分状況、現蔵機関における所蔵状況についての各種データを整理し、「青島旧蔵書籍」を各機関に配分したその計画リストの上に、その逐件調査によって得られた調査データを加えた新規データベースを作成した。青島ドイツ租界・上海租界におけるそれぞれの文化接触や文化政策についての比較検討を試みる「独・英の対中国文化接触」の研究に関しては、以下の作業を行なった。1)青島ドイツ租界・上海租界に関する記載を含むマイクロフィルム資料を収集・整理した。2)その資料の電子データ化を経て抽出した、租界内部やその周辺地域での文化・社会・経済政策に関連するデータ、並びに、青島及びその周辺地域の歴史やイギリスの対中国政策史に関わる中国側諸文献の分析を行なった。上記の調査・分析から得られたそれぞれの研究成果をまとめて、研究成果報告書として作成・公表した。
著者
志村 恵
出版者
金沢大学大学教育開放センター
雑誌
金沢大学サテライト・プラザ「ミニ講演」講演録
巻号頁・発行日
vol.5, no.1, 2004-04-10

年月日:2004年4月10日(土) 午後2時~3時30分, 場所:金沢大学サテライト・プラザ