著者
折笠 秀樹
出版者
ライフ・サイエンス出版
雑誌
薬理と治療 (ISSN:03863603)
巻号頁・発行日
vol.44, no.9, pp.1261-1276, 2016-09
著者
喜多 大輔 東 壮太郎 川北 慎一郎 折笠 秀樹
出版者
一般社団法人 日本脳卒中学会
雑誌
脳卒中 (ISSN:09120726)
巻号頁・発行日
vol.41, no.5, pp.355-361, 2019

<p><b>要旨</b>:【背景】石川県能登地区(人口21.1 万人)での脳卒中パスの登録病型と再登録パターンについて検討した.【結果】2008–2014 年の6 年間に4,179 件(男2,216,女性1,963,平均75.4 歳)の登録があった.病型別では,脳梗塞2,945,脳出血854,くも膜下出血283,その他・不明97 件であった.人口10 万人あたりの年間パス登録率は,男性369.5 人,女性293.7 人と国内の脳卒中発症率に近似していた.197 人で複数回登録があり,再登録率は1.39%/人・年(95% CI:1.20–1.58)であった.初回–2 回目の登録では,脳梗塞─脳梗塞は91%であったが,脳出血─脳出血は31%で,一致度は低かった.【結論】脳卒中発症を網羅するものではないが,パス登録結果の解析により地域での診療体制に有用な情報が得られる.また脳卒中の多くが,初回病型にかかわらず脳梗塞で再登録されることが示唆された.</p>
著者
内潟 安子 折笠 秀樹 坂巻 弘之 岩本 安彦
出版者
一般社団法人 日本糖尿病学会
雑誌
糖尿病 (ISSN:0021437X)
巻号頁・発行日
vol.42, no.9, pp.743-750, 1999-09-30 (Released:2011-03-02)
参考文献数
13
被引用文献数
10

糖尿病における糖尿病性合併症と医療費との関係を検討するために, 東京女子医科大学糖尿病センターにおいて治療を受けている糖尿病患者81例 (再来全患者総数の8%) の過去11ヵ月の1通院当たりの平均医療費を分析した.調査対象となった全患者1回通院当たりの医療費は4, 526±5, 669点 (平均±標準偏差) であった. 糖尿病性合併症の有無別では, 神経障害網膜症, 腎症および足病変のいずれについても合併症を有する群で費用が有意に高かった. 治療中断の医療費に対する影響を分析した結果, 治療中断のあった群では, 合併症発現の割合が高く, 医療費についても高い傾向が認められた. 今後, 糖尿病医療費に影響を与える要因の精査のために広範な前向きコホート研究が必要と考えられた.