著者
有賀 哲也
出版者
公益社団法人 日本表面科学会
雑誌
表面科学 (ISSN:03885321)
巻号頁・発行日
vol.27, no.6, pp.341-347, 2006-06-10 (Released:2007-12-12)
参考文献数
40
被引用文献数
3 3

Palladium absorbs hydrogen exothermically. Under the industrial conditions for hydrogenation reactions over palladium catalysts, palladium particles should be working as palladium hydride α'-PdHx (x > 0.6), which suggests the enrollment of absorbed hydrogen in the hydrogenation reaction. In this article, after the energetics, kinetics, and microscopic mechanism of the hydrogen absorption and release processes on palladium surface is reviewed, the recent research on the role of absorbed hydrogen on the alkene hydrogenation reaction on palladium is briefed.
著者
有賀 哲也
出版者
公益社団法人 日本化学会
雑誌
化学と教育 (ISSN:03862151)
巻号頁・発行日
vol.67, no.7, pp.322-323, 2019-07-20 (Released:2020-07-01)
参考文献数
4
著者
塩足 亮隼 北口 雄也 奥山 弘 八田 振一郎 有賀 哲也
出版者
公益社団法人 日本表面科学会
雑誌
表面科学 (ISSN:03885321)
巻号頁・発行日
vol.33, no.7, pp.382-387, 2012-07-11 (Released:2012-07-25)
参考文献数
17

Nitrogen monoxide (NO) has an unpaired electron in its 2π* orbital, giving rise to various reactivity such as dissociation and dimerization on the surfaces. One of the most important and frequently discussed issues has been whether its unpaired electron survives or not when adsorbed on metal surfaces; NO on metal surfaces is an ideal model system to study the interaction between molecular spin moment and condensed matters. We investigate the valence states of NO molecules adsorbed on Cu(110) with scanning tunneling microscopy (STM) and scanning tunneling spectroscopy (STS). Two orthogonal 2π* valence states are observed at the Fermi level, suggesting that the unpaired electron of NO is alive and localized on the molecule. The covalent interactions between two NO molecules are visualized by manipulating the overlap of their “active” 2π* orbitals.
著者
有賀 哲也 八田 振一郎
出版者
日本真空協会
雑誌
Journal of the Vacuum Society of Japan (ISSN:18822398)
巻号頁・発行日
vol.52, no.11, pp.577-581, 2009
被引用文献数
3

Recent studies on the Rashba effect on surfaces are reviewed. The Rashba effect refers to the k-dependent spin splitting of valence bands due to spin-orbit coupling in two-dimensional systems under out-of-plane electric field. After the physical mechanism of the Rashba effect is briefed, experimental and theoretical studies since the surface Rashba effect was first demonstrated for Au(111) in 1996 are surveyed with an emphasis placed on the microscopic origin of the giant Rashba spin splitting on surfaces covered with monolayer films of heavier elements. Most recently, giant Rashba spin splitting was realized on the surface of semiconductors, which serves a possibility of spintronic application of the surface Rashba effect.
著者
有賀 哲也
出版者
京都大学
雑誌
萌芽的研究
巻号頁・発行日
1997

本研究は、固体表面上における「表面電位」の空間分布を、原子レベルの空間分解能で明らかにすることを目的として行った。実験は、申請者が最近開発した超高真空走査トンネル顕微鏡(STM)により行った。このSTMはいくつかの特徴を有するが、その一つは、きわめて低雑音(システム雑音〜1pA)なことである。トンネル電流一定(即ち、探針-試料間距離一定)の条件のもとで、探針を駆動するピエゾ素子の電圧に微小な変調を与え、ロックインアンプによる位相検波を行うことにより、d1nJ/dzすわち障壁高さを測定した。この方法の特徴は、常に探針-試料間隙が一定に保たれるため、熱ドリフトなどさまざまな実験的ゆらぎ要因の影響を無視できることである。また、トポグラフィ像と障壁高さ像を完全に同時に測定した。試料としては、超高真空下で清浄化したPd(100)表面を用いた。ステップ付近において大きなコントラストが観察された。コントラストは、探針-試料距離に依存することが判った。探針が十分遠くにあるときは、Smoluchovsky効果から予測される表面電位像が観察された。逆に探針が表面に近づくと、コントラストが反転した。これはトポグラフィカルな効果によるものであると結論した。
著者
有賀 哲也 奥山 弘
出版者
京都大学
雑誌
基盤研究(B)
巻号頁・発行日
2009

固体表面上に形成された低次元金属においては、電子と電子の間の相互作用、電子と格子の間相互作用、あるいはラシュバ型スピン軌道相互作用によって、さまざまな興味深い低次元物性が発現する。本研究では、将来の半導体スピントロニクスの基盤となる半導体表面上低次元金属において、さまざまなタイプのラシュバ型スピン偏極状態を発見した。また、ケイ素表面上の低次元インジウム単原子層における金属-絶縁体相転移が擬一次相転移であることを明らかにした。