- 著者
 
          - 
             
             高石 静代
             
             朝倉 和子
             
             上野 亮磨
             
             左右内 敏浩
             
             都築 泉
             
             出口 哲也
             
             渡邉 薫
             
          
 
          
          
          - 出版者
 
          - 一般社団法人 情報科学技術協会
 
          
          
          - 雑誌
 
          - 情報の科学と技術 (ISSN:09133801)
 
          
          
          - 巻号頁・発行日
 
          - vol.68, no.4, pp.180-185, 2018-04-01 (Released:2018-04-01)
 
          
          
          
        
        
        
        新製品・新事業探索は,企業が持続的な成長をしていく上で必要な取り組みであり,様々な方法が提案・実践されている。本研究では,この新しい手法として「段階的発想法」を考案し,その適用について検討した。段階的発想法とは,共出語を用いてキーワードを段階的につなげて,新製品・新事業につながる発想を広げていく方法である。本研究では,マイクロレンズ製造技術をコア技術として有する実在するK社を題材に,特許,学術文献,新聞,ソーシャルメディア,ウェブ情報から段階的発想法を用いて新製品・新事業の探索を試みた。段階的発想法は,従来法よりも発想を飛躍でき,広い範囲で新製品・新事業を探索できるものと期待される。