著者
永嶌 智子 比嘉 眞理子 上田 絢美 山下 馨 一城 貴政 弘世 貴久
出版者
一般社団法人 日本糖尿病学会
雑誌
糖尿病 (ISSN:0021437X)
巻号頁・発行日
vol.61, no.12, pp.827-832, 2018-12-30 (Released:2018-12-30)
参考文献数
21

41歳,女性.X年5月に腰痛,発熱が出現し解熱鎮痛剤を内服したが改善せず当院受診.来院時,CRP 22.99 mg/dL,WBC 17630/μL,血糖249 mg/dL,HbA1c 10.6 %,尿検査で細菌尿を検出,妊娠反応陽性だった.腹部超音波検査にて右腎盂に結石と腎盂腎杯の拡張を認め腎後性腎盂腎炎,2型糖尿病と診断し抗菌薬点滴と補液,持続静脈インスリン注入を開始し尿路閉塞に対し経尿道的尿管ステントを留置した.入院時の血液培養と腎盂尿培養からLactobacillus属が検出された.第5病日に炎症反応の改善を認め,第22病日に退院した.非病原菌であるLactobacillusは膣内の常在菌であり感染症の起因菌となることは稀である.本症例では高血糖による免疫能低下や妊娠による細菌叢の変化がLactobacillus属による腎盂腎炎を惹起した可能性が示唆された.
著者
廣井 直樹 宮崎 保匡 寺井 秀樹 中島 早苗 斉藤 早代子 金子 幸代 山室 渡 比嘉 眞理子
出版者
東邦大学
雑誌
東邦醫學會雜誌 (ISSN:00408670)
巻号頁・発行日
vol.52, no.5, pp.341-346, 2005-09-01
参考文献数
11

食欲不振・嘔吐・嘔気を主訴に入院した70歳の女性。心拍数は72回/分・整であり,動悸や手指振戦はみられなかった。入院後も自覚症状は改善せず,徐々に気力の減退が著明となり食事摂取不能・全身の疼痛も出現した。TSH 0.1μIU/ml以下,FT3 20.0pg/ml以上,FT4 12.0ng/dl以上,TRAb 5.6IU/Lでありバセドウ病による無欲性甲状腺機能亢進症と診断した。Thiamazol 30mg/dayにて内服治療を開始したが精神症状の改善はみられず,さらに抗精神病薬を開始するが内服すら不可能な状況となった。高Ca血症を認めたため血清Caの補正を行ったところ,血清Caの低下に伴いうつ症状は改善した。本症例では一般的な甲状腺機能亢進症患者にみられるようなイライラや不眠,振戦,動悸や頻脈などの活動性亢進に伴う種々の症状は認めなかった。高齢者の場合,食欲不振や嘔気・嘔吐,無動,抑うつ傾向など比較的衰弱した印象が前面に出ることがあり,このような病態を無欲性甲状腺機能亢進症と呼ぶ。バセドウ病における精神症状発症の原因はいまだ明らかではないが,高Ca血症が影響しているとの報告もある。今回われわれは高Ca血症がうつ症状の進展に関与したと思われる無欲性甲状腺機能亢進症の1例を経験したので報告する。