著者
石原 暢 富田 有紀子 平出 耕太 水野 眞佐夫
出版者
北海道大学大学院教育学研究院
雑誌
北海道大学大学院教育学研究院紀要 (ISSN:18821669)
巻号頁・発行日
vol.122, pp.93-105, 2015-06-29

本研究は,都道府県ごとの体力・運動能力テストにおける平均点と「貧困」に関わる指標を用い,子どもの貧困と体力の関係性を小中学生男女対象に評価した. その結果,「ひとり親世帯で育つ子どもの割合」と「教育扶助を受ける世帯で育つ子どもの割合」の二つの項目と体力テスト平均点の間に負の相関関係が認められた。雇用者年間給与と体力・運動能力テストにおける平均点の間には小学生女子以外では相関関係が認められなかった。ひとり親世帯に住む子どもの割合と毎日の朝食の間に負の相関関係が認められた。教育扶助を受ける世帯で育つ子どもの割合と運動,睡眠,朝食に関わる項目の間に負相関が認められた。親の年収が直接子どもの体力に影響を与えないが,ひとり親世帯で育つ場合や教育扶助を受けなくてはならないほど世帯所得がひっ迫している家庭に育つ子どもは体力が低いことが本研究により明らかとなった。
著者
石原 暢 唐 家楽 瀧澤 一騎 水野 眞佐夫
出版者
日本生理人類学会
雑誌
日本生理人類学会誌 (ISSN:13423215)
巻号頁・発行日
vol.20, no.3, pp.127-133, 2015-08-25 (Released:2017-07-28)
被引用文献数
1

The present study aimed at evaluating effects of different daily exercises on executive function (EF) and mental health in elderly individuals. The twenty-three elderly individuals including; inactive individuals (INACT, n = 9), bowlers (BOWL, n = 8), and runners (RUN, n = 6) were studied (55-64yr). The performance of EF was evaluated by the Stroop Color-Word test. The status of mental health was assessed by the use of questionnaire. The EF was significantly higher in the BOWL and RUN as compared to the INACT. The mental health status in the BOWL was significantly better than the INACT. The present study suggests that daily regular exercises such as bowling and running improve EF in elderly individuals, and in particular BOWL showed a well maintained status of mental health.
著者
石原 暢 篠原 翠 苫米地 伸泰 村田 浩美 王 文娟 水野 眞佐夫
出版者
日本生理人類学会
雑誌
日本生理人類学会誌 (ISSN:13423215)
巻号頁・発行日
vol.21, no.3, pp.87-95, 2016 (Released:2017-10-31)

This study aimed at evaluating the effect of habitual exercise and the level of daily physical activity on executive function (i.e. inhibitory control) and mental health status in youth adults. Twenty-four undergraduate- and graduateuniversity students participated in this study. All of the subjects underwent evaluations of their mental health (The General Health Questionnaire 28; GHQ28), inhibitory control (Stroop Color and Word Test), past- and current- exercise habits, and daily physical activity levels (International Physical Activity Questionnaire Short Version). Current habitual exercise and the level of low intensity physical activity were inversely correlated with score for GHQ28. Past habitual exercise was inversely correlated with reaction time for incongruent trial of the Stroop Color and Word Test. The level of vigorous physical activity was inversely correlated to the accuracy for incongruent trial. This study demonstrates that the level of low intensity daily physical activity may improve inhibitory control and maintain the optimal status of mental health, while the level of vigorous intensity physical activity might lead to an impairment of inhibitory control in youth adults.
著者
水野 眞佐夫 塙 望
出版者
北海道大学大学院教育学研究院
雑誌
北海道大学大学院教育学研究院紀要 (ISSN:18821669)
巻号頁・発行日
vol.114, pp.137-149, 2011-12-27

【要旨】本研究は分岐鎖アミノ酸の摂取が中強度運動時と運動後回復期の脂質代謝に与える効果を検討した。運動習慣を有しない大学生男女各4 名の合計8 名を対象に,分岐鎖アミノ酸含有飲料またはプラセボ飲料を摂取させた後,最大心拍数45% から50% 強度の自転車運動 20 分を2 セット,5 分間の休息を挟んで実施した。運動時から回復期において,心拍数,主観的運動強度の測定と,呼気ガス分析を行った。二重盲検交差法を用いて,分岐鎖アミノ酸含有飲料摂取条件とプラセボ飲料摂取条件を最低7 日間の間隔をあけて実施した。この結果,酸素摂取量,心拍数,主観的運動強度,呼吸交換比において両条件間に統計学的有意差は認められなかった。しかしながら,BCAA 含有飲料摂取条件における運動後回復期20-30 分の体脂肪率と呼吸交換比との間に正の相関関係の傾向を示した。一方,プラセボ飲料摂取条件において相関関係は認められなかった。従って,分岐鎖アミノ酸含有飲料を摂取することにより体脂肪率が低いほど運動後回復期の脂質代謝が促進される可能性が本研究により示唆された。