著者
大瀧龍 重安 哲也 浦上 美佐子 松野 浩嗣
雑誌
情報処理学会論文誌 (ISSN:18827764)
巻号頁・発行日
vol.52, no.1, pp.308-318, 2011-01-15

本論文では,自然災害発生時に効果的に災害救援活動を支援することを目的とした被災情報提供システムについて検討する.具体的には,災害発生直後にもシステムの運用を可能とするために,少ない通信機材でネットワークを構成すること,ならびに,避難所の存在位置の偏りに影響を受けずにバックボーン回線を実現するための指向性アンテナを有する幹線基地局を適切に配置するアルゴリズムについて提案する.また,提案したアルゴリズムの有効性を評価するために,柳井市をモデルとしたネットワーク適用例を示した結果について報告する.This paper discusses the development of a disaster information system that effectively supports disaster relief activities. The proposed algorithm designs the backbone shelter links of wireless nodes so that shelter locations are not biased, enabling the operation of the disaster information system with a small number of operators. In order to clarify the effectiveness of the proposed algorithm, this paper reports results of sample network modeled on Yanai city, constructed by the proposed algorithm.
著者
大瀧 龍 重安 哲也 浦上 美佐子 松野 浩嗣
出版者
情報処理学会
雑誌
研究報告電子化知的財産・社会基盤(EIP) (ISSN:09196072)
巻号頁・発行日
vol.2009, no.2, pp.1-6, 2009-11-19

これまで,災害発生時の既設インフラ回復するまでの一時的な通信網として避難所間無線ネットワーク選択構築することで,安否情報や被災状況を自律的に収集・共有する被災情報提供システムの提案を行ってきた.同ネットワークで用いる避難所は耐震強度や収容可能人数で選択をすることを検討してきたが,ネットワークを構築する範囲や個々の地域特性の違いへの対応はこれまでに十分に検討されていなかった.本稿では,避難所間無線ネットワークを構築する範囲の決定方法と地域特性に柔軟に対応できるアルゴリズムの検討を行った結果について報告する.We have studied about the construction of wireless network system for exchanging safy information of evacuees and damage information of social infrastructures at disaster distressed area. In the system, shock-proof shelters having large cpasity for evacuees will be selected as wireless station. However, the system does not pay any consideration for geographical condition. Then this paper proposes a new network construction method which copes with a difference of geographical condition.