著者
清水 貴裕
出版者
秋田大学教育文化学部附属教育実践研究支援センター臨床心理相談室
雑誌
秋田大学臨床心理相談研究
巻号頁・発行日
vol.10, pp.37-44, 2011-04-01

本研究は,催眠期待と関連して催眠感受性に対して影響を与える要因として,自分の日常生活に対する捉え方(生きがい感)と催眠に対する捉え方(催眠状態イメージ)に焦点をあて,それぞれの要因と催眠期待や催眠感受性の関連性について検討を行った。研究では. 47名の大学生(男性23名,女性24名)に対して催眠期待の強さを尋ね,生きがい感尺度と催眠状態イメージ質問紙を実施した後, Waterloo-Stanford Group Scale of Hypnotic Susceptibility,form C(Bowers ,1998)により催眠感受性を測定した。催眠感受性を従属変数として,催眠期待と生きがい感の各下位尺度による2要因分散分析を行った結果,催眠期待と意欲の聞に交互作用が認められ,催眠期待のみが催眠感受性に影響を与えるわけではなく,人生や物事に対する積極性の高さと関連して,催眠に対する積極的な構えを生じさせていることが示された。また,催眠状態イメージを従属変数とした2要因分散分析の結果からは,催眠期待と催眠に対する動機づけを分けて検討することの必要性が論じられた。
著者
清水 貴裕 SHIMIZU Takahiro
出版者
秋田大学教育文化学部
雑誌
秋田大学教育文化学部研究紀要 人文科学・社会科学部門 (ISSN:1348527X)
巻号頁・発行日
vol.64, pp.27-31, 2009-03-01

The purpose of this study was to investigate effects of expectancy and attitude toward hypnosis onhypnotic susceptibility. Participants rated an attitude toward hypnosis questionnaire and a hypnotic stateexpectancy questionnaire. Then, they completed the Harvard Group Scale of Hypnotic Susceptibility, FormA. Factor analysis of the hypnotic state expectancy questionnaire yielded two factors: expectancy for lossof control and released potentiality. The result of two-way analysis of variance showed a significant interaction.Low expectancy for loss of control participants demonstrated increased hypnotic susceptibility fromlow to high level of attitude toward hypnosis. This finding suggest the importance to investigate effects ofexpectancy and attitude in terms of interactive these variables.
著者
清水 貴裕 小玉 正博 Shimizu Takahiro Kodama Masahiro
出版者
筑波大学心理学系
雑誌
筑波大学心理学研究 (ISSN:09158952)
巻号頁・発行日
no.23, pp.219-227, 2001-03-01

The purpose of this study is to investigate people's 'notions of hypnotic states,' and to examine the relation between these and attitude toward hyposis. A notions-of-hypnotic-states questionnaire of fifty-one items and ...
著者
清水 貴裕 瀧野 揚三
出版者
大阪教育大学
雑誌
大阪教育大学紀要. IV, 教育科学 (ISSN:03893472)
巻号頁・発行日
vol.46, no.2, pp.347-363, 1998-01

本研究は,小学校の4年生児童127名を対象に,いじめ場面における被害者と第三者の行動が,加害者の行動と態度にどのような影響を及ぼすかを検討した。まず,架空のいじめエピソードの4コマ漫画を提示し,続いて第三者の援護行動(仲裁者的立場),はやしたて(観衆的立場),黙認(傍観者的立場)と被害者自身の行動(服従的行動と抵抗的行動)を組み合わせた6条件を2コマ漫画で提示した後,被害者と第三者の応答行動後の加害者の行動,いじめをおこなったことに対する加害者自身の評価,いじめをおこなったときの加害者の感情,今後のいじめへの動機づけを調べた。結果は,第三者が援護する条件で顕著にいじめを抑制する傾向が示された。The purpose of the present study was to investigate the effects of victim's and bystanders' behaviours on the bully's cognition, emotion and behaviours. A sample of 127 fourth graders participated in this study was divided into six subgroups and answered the questions about bully's reactions, cognition, emotion and behaviours. The result showed the bystanders' helping behaviours lead to the prevention of bullying effectively rather than the victim's resistance.