著者
松尾 淳子 福田 守良 井内 映美 西澤 知江 大桑 麻由美 須釜 淳子 紺家 千津子 真田 弘美
出版者
一般社団法人 日本創傷・オストミー・失禁管理学会
雑誌
日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌 (ISSN:1884233X)
巻号頁・発行日
vol.17, no.1, pp.33-39, 2013 (Released:2021-05-07)
参考文献数
17
被引用文献数
1

骨突出部位にかかる外力を管理するために体圧分散寝具が使用されるが、シーツの張りによってハンモック現象が生じ褥瘡発生の原因ともなりうる。そこで本研究目的は、ベッドメーキング方法の違いによる、エアマットレスの圧再分配機能への影響を明らかにすることとした。 静止型エアマットレスに綿100%平織りのシーツを敷いた。その上に、骨突出モデルを設置し垂直荷重を加え、沈み込み距離と接触面積、最大接触圧を測定した。シーツは、シーツの角を三角に折り込む「コーナー法」、コーナー処理をしない「処理なし法」、シーツの角をマットレスの裏面に折り込んで結ぶ「結ぶ法」、エアマットレスのカバーのみの「シーツなし」に分類し比較検討した。 結果、「シーツなし」に対して、「処理なし法」は接触面積、最大接触圧値に有意差はみられなかった。「コーナー法」は、接触面積が0.61倍に縮小、最大接触圧値が1.87倍に上昇しており、マットレスの圧再分配機能が阻害されていた。また、「結ぶ法」も同様に圧再分配機能が阻害されていた。以上より、シーツのコーナー処理がエアマットレスの圧再分配機能に影響を及ぼしていることが示唆された。
著者
宮澤 知江美
出版者
教育哲学会
雑誌
教育哲学研究 (ISSN:03873153)
巻号頁・発行日
vol.1993, no.67, pp.86-99, 1993-05-10 (Released:2009-09-04)
参考文献数
27

Nietzsche attached importance to the problem how to capture the first nature during the process of our self-education. By the first nature is meant the expression of one's original existence by becoming able to express oneself by one's own language without being tossed about by existing values. But it is difficult for us to arrive at one' s own language because varius patterns are forced on us during the effort to reach our own language. That is, we are disturbed by existing values and by words from books written by others - this was also Nietzsche's own experience. In this fashion, indeed, language had an important meaning in the process of Nietzsche's self-education. In this paper, the relation between the development of Nietzsche's self-education and language, his language theory, the objective meaning of language, the attitude of the subject toward objective language are being clarified and some thoughts are added on the problem how we grasp variety, i. e. the objective language world and how we should deal with our own language in order to arrive at the first nature.
著者
須釜 淳子 西澤 知江 松尾 淳子
出版者
バイオメカニズム学会
雑誌
バイオメカニズム学会誌 (ISSN:02850885)
巻号頁・発行日
vol.37, no.3, pp.159-164, 2013 (Released:2016-04-15)
参考文献数
15
被引用文献数
1

褥瘡は外力が一定時間持続することで組織が不可逆的な阻血性障害に陥り発生する.その予防には外力の減少と持続時間の短縮が必要となり,臨床では体圧分散寝具を使用する.体圧分散寝具は3 つの圧再分配機能,すなわち,沈める,包む,経時的な接触部分の変化によって褥瘡好発部位である骨突出部位にかかる圧力を減少させる.体圧分散寝具は数多く市場に出ているが,本邦の寝たきり高齢者にみられる特異的な褥瘡発生要因「骨突出」を有する者には,2 層式エアセルマットレスが予防に有効である.今後さらなる体圧分散寝具の質向上には,体圧分散寝具の圧再分配機能評価法の標準化,体圧分散寝具使用時の看護技術の開発が必要である.
著者
槇 究 澤 知江
出版者
日本建築学会
雑誌
日本建築学会計画系論文集 (ISSN:13404210)
巻号頁・発行日
vol.64, no.516, pp.15-22, 1999-02-28 (Released:2017-02-03)
参考文献数
17
被引用文献数
4 9

Two experiments were conducted to determine whether color, lighting and material interact among each other in affecting the evaluation of an interior's ambience. Experiment 1, in which interior models with varying wall color and lighting were evaluated by subjects, showed that the effects on ambience evaluation of wall color and lighting are essentially independent of each other. Experiment 2, in which wall color, lighting and wall material were changed, demonstrated that wall color and material interact with respect to the parameters "beautiful" and "serene." The parameter "warm," however, showed no interaction among the three factors, and its evaluation was explainable as the linear sum of the effects of wall color, lighting and wall material.