著者
岡 英明 本間 義人 恩地 芳子 櫻井 裕子 関本 美月 安藤 翔太 岩本 早紀 岩本 昂樹 近藤 美佳 梶原 浩太郎 牧野 英記 松田 健 近藤 陽一 佐藤 格夫 上村 太朗
出版者
一般社団法人 日本透析医学会
雑誌
日本透析医学会雑誌 (ISSN:13403451)
巻号頁・発行日
vol.54, no.11, pp.583-589, 2021 (Released:2021-11-28)
参考文献数
29
被引用文献数
1

症例は73歳,男性.7年前に糖尿病性腎症で血液透析を導入,冠動脈ステント留置後で抗血小板薬を内服中であった.接触者検診で新型コロナウイルス感染症(COVID‒19)と診断され当院に入院した.肺炎像は軽微であったが,D‒dimerが陽性でありヘパリンの予防投与を開始した.第2病日より38℃台の熱が続くため第4病日にデキサメタゾンを開始した.第6病日に腰痛が出現し,翌日には腹痛に変化した.同日の透析中にショックを呈し,貧血も進行しており透析を中止した.造影CTで左後腹膜出血と造影剤の漏出を認め,輸血を開始し感染対策を行った上で血管造影を行った.腰動脈出血を同定しコイル塞栓術で止血した.以後は貧血の進行を認めず,第60病日に転院した.COVID‒19では血栓性合併症が多くしばしば予防的ヘパリン投与が行われる.一方で抗血小板薬内服例や透析例は出血合併症のリスクが高く,抗血栓療法に関して慎重な判断が求められる.
著者
中田 貴大 牧野 英記 加藤 高英 仙波 真由子 河野 幹寛 梶原 浩太郎 伊藤 謙作 濱口 直彦 兼松 貴則 横山 秀樹
出版者
一般社団法人 日本内科学会
雑誌
日本内科学会雑誌 (ISSN:00215384)
巻号頁・発行日
vol.104, no.10, pp.2206-2211, 2015-10-10 (Released:2016-10-10)
参考文献数
7

陰圧性肺水腫(negative pressure pulmonary edema:NPPE)は,上気道閉塞に伴う胸腔内圧の急激な低下により発症する非心原性肺水腫である.診断や治療の遅れは致命的になる可能性があるが,速やかな診断と治療を行えば,短時間で大きな合併症もなく回復することができる.日常診療において内科医が本疾患に遭遇する機会はあり,忘れてはならない疾患の1つである.痙攣発作後に持続する低酸素血症の際には,NPPEを鑑別の1つとして挙げるべきである.
著者
安藤 克利 大国 義弘 小松 あきな 松沼 亮 中島 啓 浅井 信博 牧野 英記 金子 教宏
出版者
一般社団法人 日本アレルギー学会
雑誌
アレルギー (ISSN:00214884)
巻号頁・発行日
vol.60, no.5, pp.604-609, 2011-05-30 (Released:2017-02-10)
参考文献数
14

症例は61歳男性.重症持続型気管支喘息にてPSL 5mg/日内服加療中であった.平成21年12月よりOmalizumabの投与を開始したところ,投与1〜2週目の臨床所見は著明に改善するも,投与後4週目より自覚症状が再燃した.さらに週単位での平均SABA使用回数も投与1-2週目の平均0.61回/日から4週目には平均0.95回/日へと増悪した.このため,平成22年4月よりOmaluzumabを3週間毎投与へと投与間隔を短縮したところ,投与間での症状再燃が消失し,ACTの平均も21.33(投与開始前9.45,4週間毎投与中15.67)まで上昇した.現在,PSL定期内服を減量,中止し,経過良好である.Omalizumabは臨床症状を改善させ,経口ステロイド使用を減少させるが,実地臨床では推奨通りの投与継続にあたって問題点も複数存在する.今回我々は推奨量の4週間毎投与で効果が不十分であったため,3週間毎投与へと投与間隔を短縮したところ,奏効し,PSLの減量,中止が可能になった症例を経験したため若干の文献的考察を踏まえて報告する.