著者
荒井 清佳
出版者
日本テスト学会
雑誌
日本テスト学会誌 (ISSN:18809618)
巻号頁・発行日
vol.16, no.1, pp.13-30, 2020 (Released:2021-12-01)
参考文献数
8
被引用文献数
1

多枝選択式問題については,知識の有無だけでなく,思考力等を測ることが求められている。センター試験の問題の中には,思考力を問う問題も出題されていると評価されているが,解答者はそれらの問題を実際に思考力を用いて問題を解いているのであろうか。 本研究では,センター試験(世界史)の過去問のうち,思考力を測る問題として評価されている問題を用いて,問題がどのように解答されているのかを明らかにするために二つの調査を行った。[調査1]では,選択式のアンケート調査を行った。[調査2]では,実際の解答過程の記述を収集し分析した。[調査1]と[調査2]を通じて,思考力を測る問題として想定されている問題が,実際に想定通りに問題文やグラフの内容をもとに推論を重ねて解答されていることが示された。また,知識問題であっても「知識・理解による判断」だけではなく,「知識・理解に基づく推測」により解答されていることも示された。
著者
石岡 恒憲 長塚 豪己 荒井 清佳
出版者
独立行政法人大学入試センター
雑誌
挑戦的萌芽研究
巻号頁・発行日
2011

研究開始当初は、入力解答を模範解答と比較し、正確性を測るために再現率と精度という2つの指標を用いることを考えていた。しかしながら、その後、含意関係認識という文法に基づく正統的な自然言語処理技術の利用が有望であることがわかり、国立情報学研究所のメンバーから知見を得ながら研究を進めた。成果は以下の通り:1.小論文の採点・評価について、我々の実証実験をもとに、日本テスト学会第10回大会で発表した。2.エッセイ/作文テストにおけるコンピュータ利用と自動採点について、公開シンポジウムで講演し、広く活動を紹介した。3.自動採点に向けた統計処理技術の方法について研究を行い、有名雑誌等に多くの論文を掲載した。
著者
荒井 清佳
出版者
日本テスト学会
雑誌
日本テスト学会誌 (ISSN:18809618)
巻号頁・発行日
vol.11, no.1, pp.21-34, 2015 (Released:2022-02-15)
参考文献数
12

テストは,成績の判定や選抜などに用いられ,受験者個人や社会に大きな影響を与える。そのため,テストは適切であるべきだが,テストが適切であるにはテストを構成する各問題項目が適切であることが必要であろう。 本研究は,実際に問題の作成に携わっている専門家の方々に調査を行い,その結果に基づいて問題項目を作成する上で大切なことは何かを明らかにすることを目的とする。本研究で対象とするのは多肢選択式の問題である。研究1では,作成ガイドラインとして知られているものの比較を行い,問題作成の専門家の意見を伺った。研究2では,問題作成時に問題作成の専門家が大切にしていることを尋ねた。その結果,作成ガイドラインの中には試験の目的に応じて柔軟に捉えるべき項目があることが分かった。また,問題作成時に大切なことは,「試験の目的の沿っていること」と「測定したい内容を測定できる問題になっていること」,さらに加えて「受験生のためになるような問題であること」であると考えられる。