著者
長田 謙一 木下 直之 水沢 勉 五十殿 利治 ジャクリーヌ ベルント 長谷川 祐子 長谷川 裕子
出版者
千葉大学
雑誌
基盤研究(B)
巻号頁・発行日
1998

研究は,各研究分担者が,テーマの重要なアスペクトを分担して追及し,毎年四度ずつの研究例会を重ねて発表討議を重ね,報告論文集等に成果を発表するという仕方で進められた。その結果,ご開帳から東京国立近代美術館誕生にいたる日本における美術館成立過程をたどる形で,<美術>の確立とその展示空間の成立過程を,次の6つのアスペクトに則してあきらかにできた。(括弧内は,報告論集等におけるそのアスペクトに関する議論部分の執筆者の名である。)(1)展示空間の近代と前近代の関係から(木下直之) ; (2)博物館から近代美術館へ(横山勝彦) ; (3)「明治対象名作美術展覧会」と「日本近代美術」の成立の問題から(五十殿利治) ; (4)近代日本における抽象表現の萌芽との関係で(水沢勉) ; (5)国立近代美術館の誕生(蔵屋美香) ; (6)美術館理念および民芸運動との関係で(長田謙一)。さらに、日本を中心として,美術展時空間の現代的変容を次の6つのアスペクトから明らかにした。(1)共同体との関係で(神野真吾) ; (2)彫刻概念の拡張との関係で(小泉晋弥) ; (3)舞台との関係で(木村理恵子) ; (4)マンガを中心とするポップ・カルチャーとの関係で(ジャクリーヌ・ベルント) ; (5)21世紀の新しい美術館像との関係で(長谷川祐子) ; (6)万国博覧会との関係で(吉見俊也)。こうして所期の目的を達成した結果,特に,1930年代から50年代にかけての日本の近代美術館成立過程のさらに詳細な調査・研究および,1980年代の美術概念の大きな変貌とのかかわりにおける美術展時空間の変容に関する一層グローバルな視野にたった研究という、2方向で、多くの研究課題が浮上することとなった。
著者
長谷川 裕晃 塚本 義明 花田 忠之 田北 勝彦
出版者
一般社団法人 日本航空宇宙学会
雑誌
日本航空宇宙学会論文集 (ISSN:13446460)
巻号頁・発行日
vol.50, no.581, pp.231-231, 2002 (Released:2003-09-02)
参考文献数
6

The application of ceramic components in gas turbine engines enables the improvement of the power output and the efficiency of gas turbines by increasing the turbine inlet temperature. The high temperature properties of the ceramic materials offer the potential of higher turbine operating temperatures with no cooling techniques and therefore the ceramic components with higher temperature limits are becoming more attractive. In this study, the ceramic turbine wheel is applied in the aircraft gas turbine engine and the engine testing is demonstrated under full load operating conditions. The successful testing of the ceramic turbine components in the aircraft gas turbine engine has been accomplished. The test results indicate that the ceramic turbine wheel is capable of operating under the high thermal shock condition of fast starting to full speed. Furthermore, the adoption of some new ceramic turbine design concepts is proposed in actual use for aircraft ceramic turbine engines.
著者
橋本 孝雄 長谷川 裕晃
出版者
一般社団法人日本機械学会
雑誌
ジョイント・シンポジウム講演論文集 : スポーツ工学シンポジウム : シンポジウム:ヒューマン・ダイナミックス : symposium on sports engineering : symposium on human dynamics
巻号頁・発行日
vol.2008, pp.201-203, 2008-11-05

In the present study, impact force measurements and biomechanical analysis were carried out during the KERI (kicking) of SHORINJI-KEMPO. The impact force and kinetic parameters were measured by using the proposed impact force measuring device with strain gages, accelerometer and three-dimensional rate gyro sensors. Furthermore, the force of pivot leg was measured by a 6 degree-of-freedom force sensor, and the movements of KERI-ASHI (moving leg during KERI motion) were measured by using accelerometer. The trained SHORTNJI-KEMPO players showed the larger impact force in contrast to that for un-trained players. The impact force was affected by the pivot leg movements. It is important to increase the impact force that the player supports the body with the toe side and the inside of the pivot leg and the body is stabilized by the large reaction force of pivot foot when the player starts the KERI motion.