3 0 0 0 OA 龍涎香の香り

著者
駒木 亮一
出版者
社団法人 におい・かおり環境協会
雑誌
におい・かおり環境学会誌 (ISSN:13482904)
巻号頁・発行日
vol.44, no.2, pp.141-148, 2013-03-25 (Released:2017-10-11)
参考文献数
6

アンバーグリス(龍涎香)は,フランス語の「灰色のアンバー」という言葉に由来する.昔から薬として香水の素材として利用されてきた.その由来は,近年になるまで不明であった.20世紀初頭に烏賊の嘴が含まれていたことが分かり,マッコウクジラPhyseter macrocephalusの体内に生じた病的なものであるらしいことが知られた.このアンバーグリスを分析すると,アンブレインとエピコプロステノールの成分が含有されていた.香水原料としは,エチルアルコールに溶解させ少なくとも6ヶ月以上熟成させ使用する.このアルコールチンキにはテトララブダンオキサイドやアンブレインという香気成分が生成している.
著者
駒木 亮 山田 玲子 ヨンオン チェ
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. SP, 音声 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.99, no.165, pp.39-46, 1999-07-08
被引用文献数
1

第二言語音の知覚に及ぼす母語の影響を検討した. 韓国語話者と日本語話者の米語/r/,/l/音のききとり実験の結果を報告する. (1)/r/-/l/対立が含まれる音韻環境別のききとり難易度, (2)カテゴリー知覚, (3)/r/-/l/音知覚の手がかり, の各実験から,/r/、/l/音知覚における韓国語話者の優位性が示された. しかしどの側面においても同じように優位なわけではなく, 音韻環境別の難易度と母語との間に顕著な交互作用が見られた. そこで, 日韓両話者が米語/r/,/l/音をそれぞれの母語内でどのような音韻に対応づけているがという点に焦点をあて, 音韻環境別に知覚的同化の実験を行った. 第二言語音が同化する母語音および両者の適合度から外国語音対立知覚の困難度が予測可能であるという説明モデル, PAMに即して解釈することにより, 知覚的同化実験の結果が確かに音韻環境別のききとり難易度の実験結果と一致していることが確かめられた.
著者
窪田 正男 駒木 亮一 伊藤 芳和 新井 みち代 庭瀬 英明
出版者
The Society of Cosmetic Chemists of Japan
雑誌
日本化粧品技術者会誌 (ISSN:03875253)
巻号頁・発行日
vol.28, no.3, pp.295-298, 1994-12-05 (Released:2010-08-06)
参考文献数
6
被引用文献数
7 9

It has been known empirically that the odor evolved from human hair and scalp is different from the odor from body or foot.We tried to identified the volatile compounds evolved from human hair and scalp using headspace sampling method and extraction by acetone.By the headspace method, over eighty of compounds were detected and almost thirty subsequently identified. The latter belong to various chemical classes such as alkanes, alkenes, alcohols, aldehydes, and acids. we tried to reconstitute of the odor according to the result of analysis and using the sense of perfumers.Moreover, the changing of volatile compounds and increasing of scalp resident bacteriars during three days were investigated.