Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
15
0
0
0
OA
チンギス・ハーン崇拝の近代的起源 : 日本とモンゴルの応答関係から
著者
小長谷 有紀
Konagaya Yuki
コナガヤ ユキ
出版者
国立民族学博物館
雑誌
国立民族学博物館研究報告
(
ISSN:0385180X
)
巻号頁・発行日
vol.37, no.4, pp.425-447, 2013-03-29
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
外部データベース (DOI)
Google Scholar
Twitter
(15 users, 19 posts, 9 favorites)
@mongoltsetseg55 スッ https://t.co/vDWL3GF4Rv もし未読でしたらぜひどうぞ(おもしろいので
チンギス・ハーン崇拝の近代的起源 : 日本とモンゴルの応答関係からhttps://t.co/O9cENO10PG
@yozhiku @_monpe 現代のチンギス・ハーン崇拝についてはこのpdfを読んでみているんですが、 社会主義体制崩壊後の精神的なよりどころとか、崇拝形成への日本人の関与とかが書いてあって面白いです。 チンギス・ハーン崇拝の近代的起源: 日本とモンゴルの応答関係から https://t.co/W35SP1HDAO
チンギス・ハーン崇拝の近代的起源: 日本とモンゴルの応答関係から https://t.co/W35SP1HDAO
タイムリーな論文を見つけました ↓ 『チンギス・ハーン崇拝の近代的起源: 日本とモンゴルの応答関係から』 著.小長谷有紀 https://t.co/3oqmK45Ulk
『チンギス・ハーン崇拝の近代的起源』ってレポート(pdf)が面白い。 これ、朝青龍には教えちゃいかん奴だな。 https://t.co/XEla1o3W8D
@Ayukawa_Reiji https://t.co/vDWL3GF4Rv この論文の『蒼き狼』に対する見解とか引用されてる2008年の論文とか参考になりそうですけど(ただここで言及されてる蒼き狼の解釈についてはそこか……?という気もしないでもないですが
チンギス・ハーン崇拝の近代的起源 https://t.co/HZNVWLIxmy
4 4 https://t.co/eD8k5ZxPtu
3 3 https://t.co/3UrPNrQgpI
チンギスハーンの「復権」、元をたどると、さらにややこしい事情があるんだな。「チンギス・ハーン崇拝の近代的起源が,日本との協働的なナショナリズム」 ⇒PDFあり:小長谷有紀「チンギス・ハーン崇拝の近代的起源」(2013) https://t.co/EPOMxFwQQD
収集済み URL リスト
http://altmetrics.ceek.jp/article/hdl.handle.net/10502/4946
(1)
https://minpaku.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=3848&item_no=1&page_id=13&block_id=21
(8)
https://minpaku.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=3848&item_no=1&attribute_id=18&file_no=1
(6)
https://minpaku.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_action_common_download&item_id=3848&item_no=1&attribute_id=18&file_no=1&page_id=13&block_id=21
(1)