Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
52
0
0
0
OA
若年非正規雇用・無業とジェンダー: 性別分業意識が女性をフリーターにするのか?
著者
太郎丸 博
出版者
京都大学文学部社会学研究会
雑誌
ソシオロジ
(
ISSN:05841380
)
巻号頁・発行日
vol.52, no.1, pp.37-51, 2007-05
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
はてなブックマーク
(7 users, 7 posts)
[社会][逆裏対偶]
[gender]
[ジェンダー][pdf]
「年齢をコントロールすれば、フルタイムの女性とフリーターの女性のあいだに、選好の違いはほとんど存在しなくなるのである。」
Twitter
(45 users, 56 posts, 51 favorites)
突っ込みどころはいろいろあるけど、とりあえず性役割意識がライフコース選択に直接は影響しないという情報を提示しておこう。/太郎丸博「若年非正規雇用・無業とジェンダー――性別分業意識が女性をフリーターにするのか?」 https://t.co/5NTUqAwlmQ
これね。 https://t.co/P16arIk4KM
@lematin @rionaoki 社会学でも太郎丸(2007)などでは、ロジスティック回帰分析になっていて、計量経済学と同様の手法になっていますね。なお、ここでは統計的有意性が明示されています。http://t.co/hotwAFyh
性役割意識はライフコース選択に直接影響しない。太郎丸博「若年非正規雇用・無業とジェンダー――性別分業意識が女性をフリーターにするのか?」http://t.co/TZI5knkU /「男性は仕事、女性は家庭」 両立モデル不在か 県分析 http://t.co/AY3KRN4L
@night_in_tunisi http://t.co/1c25QAFh 「五 議論と今後の課題」の1段落目を読む限り、無理やり差別に結びつけるのは、朝鮮人ではなく社会学の特徴みたいです。
@dm1106 計量を使ったこういう論文もあるみたいです。 http://t.co/hotB8fHr インプリケーションが強引ですが。
太郎丸博「若年非正規雇用・無業とジェンダー:性別分業意識が女性をフリーターにするのか?」読了。http://t.co/ykyM69dZ
http://t.co/Fu5IuXZm を拝読しましたが、フリーター女子よりOLの方が高収入男を捕まえる確率が高いと思うので、仮説設定が適切に思えませんでした。フリーターと性別分業意識に相関が無いのも、年齢と性別分業意識の多重共線性が疑われます。@tarohmaru
年齢をコントロールすれば、フルタイムの女性とフリーターの女性のあいだに、選好の違いはほとんど存在しなくなるのである。」 http://t.co/rNY5JfWn http://t.co/O4v4dUei #Kindle
RT @han_org: 「年齢をコントロールすれば、フルタイムの女性とフリーターの女性のあいだに、選好の違いはほとんど存在しなくなるのである。」 http://t.co/2KsPymIC
なるほど、さすがに太郎丸先生はちゃんとした研究をしているように思える。http://t.co/wbT6MaMQ
興味深い。RT @han_org: 「年齢をコントロールすれば、フルタイムの女性とフリーターの女性のあいだに、選好の違いはほとんど存在しなくなるのである。」 http://t.co/CQ6Z0lxR
たろまる先生。職業選択の性別分業意識仮説を否定。「確かに、フリーター率は女性のほうが高いが、それは女性が労働市場や職場や私的な領域でさまざまな差別をこうむっているからだと考えたほうが、データとのつじつまが合うように忠われる。」(pdf) http://t.co/RwajhaRl
「年齢をコントロールすれば、フルタイムの女性とフリーターの女性のあいだに、選好の違いはほとんど存在しなくなるのである。」 http://t.co/TZI5knkU
収集済み URL リスト
http://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bitstream/2433/126612/1/Tarohmaru_2007_Soshioroji.pdf
(52)