著者
川原谷 浩 松田 英裕 松葉谷 治
出版者
The Japan Landslide Society
雑誌
地すべり (ISSN:02852926)
巻号頁・発行日
vol.36, no.4, pp.48-55, 1999-03-15
被引用文献数
7 8

地すべりが活動する誘因の1つに地すべり崩積土中の間隙水圧の増加が挙げられる。間隙水圧の増加は集中豪雨や融雪水などに起因する場合が多く, 降雨 (雪) 水の地下への浸透や地下水との混合のプロセスを解明することは, 地すべりの防止や予知に重要な情報を提供することが期待される。本論文では様々な水の挙動を把握するために有効な追跡子である酸素・水素安定同位体比を用い, 降水が地下に浸透し涵養域に至るまでの過程を検討した。<br>調査地域として, 地質状況が把握され, 水抜き用集水井が数多く設置されている秋田県・谷地地すべりを選び, 集水井から排水される地下水や周辺の地表水の同位体比を測定した。その結果, 集水井ごとに岡位体比の変化幅がそれぞれ異なることが判明した。このことは降水が地下に浸透してからの地質状況や浸透距離 (時聞) を反映しているものと推定される。そこで降水の季節変動を利用したモデル計算で平均滞留時間を試算したところ, 短期間の地下水で2ヶ月程度, 長期間の地下水で1年程度で流入から排水に至ることが判明した。
著者
笹原 克夫 海老原 和重 門間 敬一 石橋 晃睦
出版者
社団法人 日本地すべり学会
雑誌
地すべり (ISSN:02852926)
巻号頁・発行日
vol.33, no.2, pp.17-24, 1996-09-15
被引用文献数
1

AEパラメーターによる斜面の変形・破壊挙動を評価する手法を確立するために, 一面せん断試験と模型斜面の崩壊実験を行った。その結果せん断仕事率やせん断ひずみの速度と, AEエネルギーレイトやAEイベントレイトの間に線形関係が確認された。<br>これらのAEパラメーターを福囿式などに用いることにより, 斜面崩壊発生予測が可能であると考えられた。
著者
山岸 宏光 伊藤 陽司
出版者
The Japan Landslide Society
雑誌
地すべり (ISSN:02852926)
巻号頁・発行日
vol.30, no.2, pp.1-9_1, 1993-09-15 (Released:2011-02-25)
参考文献数
15

筆者らは4万分の1空中写真判読により北海道全域で12, 843個の地すべり地形を認定し, その分布図を基礎に地質分帯を試みた。結果として, 19地質区に区分し, さらにつぎの4地質帯に要約できた;1) 火山岩地帯, 2) “グリーンタフ” 地帯, 3) 泥岩地帯, 4) 蛇紋岩- “緑色岩” 地帯。
著者
滝 昌和 山上 拓男
出版者
The Japan Landslide Society
雑誌
地すべり (ISSN:02852926)
巻号頁・発行日
vol.34, no.3, pp.34-40_1, 1997-12-15 (Released:2010-06-28)
参考文献数
14

極限釣り合い法に基づき進行性破壊を考慮した斜面安定解析法を開発した。進行性破壊は, スライス底面ごとに局所安全率を定義することで表現した。これにより未知量が大幅に増加するが, 簡単な仮定を導入して問題を静定化し, 力とモーメントの釣り合い条件を完全に満足した。さらに, この局所安全率を用いて土の軟化現象を考慮することができた。最後に, 実際の崩壊事例に適用して本解析法が進行性破壊を表現し得ることを明らかにした。
著者
榎田 充哉 市川 仁士 大宅 康平
出版者
The Japan Landslide Society
雑誌
地すべり (ISSN:02852926)
巻号頁・発行日
vol.31, no.2, pp.1-8, 1994
被引用文献数
3

これまで地すべりの移動特性を定量的に把握するための研究では地下水圧の時系列変化はほとんど考慮されていなかった。本論では簡単な地すべりモデルを用いて地下水位変動から長期的な地すべり移動量を求める一つの方法を提案した。
著者
中山 康
出版者
公益社団法人 日本地すべり学会
雑誌
地すべり (ISSN:02852926)
巻号頁・発行日
vol.24, no.4, pp.33-35, 1988-03-20 (Released:2011-07-04)
参考文献数
3
被引用文献数
1

単純な比較は困難であるが, 粘性土の地すべり地帯は地震災害が少なく, 粒径のそろった砂質土の急崖は危険性が高い。また, 樹高の大きい植生は地盤破壊を促進する。
著者
富山県治山課
出版者
The Japan Landslide Society
雑誌
地すべり (ISSN:02852926)
巻号頁・発行日
vol.26, no.1, pp.31-37, 1989
被引用文献数
1
著者
守随 治雄
出版者
The Japan Landslide Society
雑誌
地すべり (ISSN:02852926)
巻号頁・発行日
vol.21, no.3, pp.17-23_1, 1984-12-25 (Released:2011-02-25)
参考文献数
11
被引用文献数
1 2

東北地方の形態・規模等の異なる第三紀層の地すべり地においてX線回折を行なった結果, 崩積土すべり, および過去の変動記録のある岩盤すべりのすべり面は, 初生型の岩盤すべりのすべり面にくらべ, スメクタイトの含有量が多くなっていることが判明した.また, スメクタイトと斜プチロル沸石との間には負の相関性が認められ, すべり面付近でスメクタイトの含有量が多いのは, 斜プチロル沸石がスメクタイトに変化したものと推察された.それには, 斜プチロル沸石の020方向の結晶度が関係しているものと考えられた.
著者
永田 秀尚
出版者
The Japan Landslide Society
雑誌
地すべり (ISSN:02852926)
巻号頁・発行日
vol.39, no.1, pp.53-61, 2002-06-25 (Released:2010-06-28)
参考文献数
45
被引用文献数
2 1