Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 13414542 (ISSN)
  3. 284件
  4. 13ページ目

1 0 0 0 9264 王位海軍病院(ロンドン)のキング・ウィリアムズ・ブロックに架かるドームについて(西洋近世,建築歴史・意匠)

著者
星 和彦
出版者
一般社団法人日本建築学会
雑誌
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 (ISSN:13414542)
巻号頁・発行日
vol.2003, pp.527-528, 2003-07-30
  • 2010-10-19 18:30:11
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110006642927

1 0 0 0 9030 幕末期における江戸城本丸御殿大奥松御殿の室内意匠について(日本:住宅,建築歴史・意匠)

著者
小粥 祐子
出版者
一般社団法人日本建築学会
雑誌
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 (ISSN:13414542)
巻号頁・発行日
vol.2008, pp.59-60, 2008-07-20
  • 2010-10-01 17:30:15
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110007073656

1 0 0 0 9380 乗換空間の要素の構成的性格 : 山手線駅を中心とした乗換空間における要素の構成に関する研究(2)(意匠論:構成(3),建築歴史・意匠)

著者
中村 紀章 貝島 桃代 志村 真紀 一之瀬 彩 田熊 拓也
出版者
一般社団法人日本建築学会
雑誌
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 (ISSN:13414542)
巻号頁・発行日
vol.2007, pp.759-760, 2007-07-31
  • 2010-08-04 20:15:12
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110006643402

1 0 0 0 9307 レッジョ・カラブリア駅とモンテカティーニ駅のデザイン比較 : 1930年代イタリアの鉄道デザイン研究2(西洋近代:20世紀(1),建築歴史・意匠)

著者
臼井 敬太郎 鵜沢 隆
出版者
一般社団法人日本建築学会
雑誌
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 (ISSN:13414542)
巻号頁・発行日
vol.2008, pp.613-614, 2008-07-20
  • 2010-07-20 22:30:13
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110007073493

1 0 0 0 9083 千葉県多古町八坂神社祇園祭しいかご舞の仮設舞台について : 神事祭礼における仮設舞台の研究 その1

著者
小幡 知之
出版者
一般社団法人日本建築学会
雑誌
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 (ISSN:13414542)
巻号頁・発行日
vol.1995, pp.165-166, 1995-07-20
  • 2010-07-17 13:30:31
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110004140591

1 0 0 0 9072 茨城県龍ヶ崎市八坂神社祇園祭つく舞の囃子座・つく柱について : 神事祭礼における仮説舞台の研究 その4

著者
小幡 知之
出版者
一般社団法人日本建築学会
雑誌
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 (ISSN:13414542)
巻号頁・発行日
vol.1997, pp.143-144, 1997-07-30
  • 2010-07-17 13:15:25
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110004145060

1 0 0 0 9029 長野市上西之門町 弥栄神社の仮拝殿(日本:近世神社, 建築歴史・意匠)

著者
梅干野 成央 土本 俊和 岡本 茂
出版者
一般社団法人日本建築学会
雑誌
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 (ISSN:13414542)
巻号頁・発行日
vol.2006, pp.57-58, 2006-07-31
  • 2010-07-16 21:00:14
  • 1 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110006329172

1 0 0 0 9037 長野市問御所町の祭礼屋台(日本:庭園ほか,建築歴史・意匠)

著者
梅干野 成央 土本 俊和 岩渕 敦
出版者
一般社団法人日本建築学会
雑誌
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 (ISSN:13414542)
巻号頁・発行日
vol.2007, pp.73-74, 2007-07-31
  • 2010-07-16 18:15:34
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110006643059

1 0 0 0 9248 祇園祭山鉾町会所の事業所併用に関する研究 : その2: 平常時・祭礼時ごとにみた空間活用の特徴(意匠論・意匠(2),建築歴史・意匠)

著者
河本 光正 深澤 る奈 藤木 隆男
出版者
一般社団法人日本建築学会
雑誌
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 (ISSN:13414542)
巻号頁・発行日
vol.2001, pp.495-496, 2001-07-31
  • 2010-07-15 21:15:15
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110006597050

1 0 0 0 9056 千葉県旭市太田八坂神社祇園祭つく舞の仮設舞台について : 神事祭礼における仮設舞台の研究 その3

著者
小幡 知之
出版者
一般社団法人日本建築学会
雑誌
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 (ISSN:13414542)
巻号頁・発行日
vol.1996, pp.111-112, 1996-07-30
  • 2010-07-15 20:45:17
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110004151832

1 0 0 0 9247 祇園祭山鉾町会所の事業所併用に関する研究 : その1: 事業所入居経歴と現在の運営・活用状況(意匠論・意匠(2),建築歴史・意匠)

著者
深澤 る奈 河本 光正 藤木 隆男
出版者
一般社団法人日本建築学会
雑誌
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 (ISSN:13414542)
巻号頁・発行日
vol.2001, pp.493-494, 2001-07-31
  • 2010-07-15 19:15:30
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110006597049

1 0 0 0 茶室の成立について (その4)(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)

著者
牧田 英彦
出版者
一般社団法人日本建築学会
雑誌
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 (ISSN:13414542)
巻号頁・発行日
vol.2002, pp.147-148, 2002-06-30
  • 2010-07-02 05:00:14
  • 1 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110004539530

1 0 0 0 9216 茶室の成立について(その3)(住宅,建築歴史・意匠)

著者
牧田 央彦
出版者
一般社団法人日本建築学会
雑誌
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 (ISSN:13414542)
巻号頁・発行日
vol.2001, pp.431-432, 2001-07-31
  • 2010-07-02 02:00:14
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110006597018

1 0 0 0 9174 滋賀県近江八幡市における八幡堀の変遷(都市史:日本戦後・景観・まちづくり,建築歴史・意匠)

著者
依田 知大 濱崎 一志 石川 慎治
出版者
一般社団法人日本建築学会
雑誌
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 (ISSN:13414542)
巻号頁・発行日
vol.2008, pp.347-348, 2008-07-20
  • 2010-06-29 15:30:16
  • 1 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110007073256

1 0 0 0 9173 東京の繁華街(浅草・銀座・新宿・渋谷)における建築機能の分布からみた1958年と2004・2005年の比較(都市史:日本戦後・景観・まちづくり,建築歴史・意匠)

著者
平井 充 初田 亨
出版者
一般社団法人日本建築学会
雑誌
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 (ISSN:13414542)
巻号頁・発行日
vol.2008, pp.345-346, 2008-07-20
  • 2010-06-29 13:45:16
  • 1 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110007071726

1 0 0 0 9323 岡本太郎建築家論 : KUMAMOTO ART POLICE(KAP宣言)(意匠論・コンセプト(2),建築歴史・意匠)

著者
松田 周作 中島 熙八郎
出版者
一般社団法人日本建築学会
雑誌
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 (ISSN:13414542)
巻号頁・発行日
vol.2005, pp.645-646, 2005-07-31
  • 2010-05-20 02:45:15
  • 1 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110007072982

1 0 0 0 9269 「養老天命反転地」の創作手法に関する一考察

著者
本庄 千恵美
出版者
一般社団法人日本建築学会
雑誌
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 (ISSN:13414542)
巻号頁・発行日
vol.1998, pp.537-538, 1998-07-30
  • 2010-05-20 02:30:14
  • 1 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110004147986

1 0 0 0 9149 御三家附家老の江戸屋敷について(都市史・日本(1),建築歴史・意匠)

著者
岩本 馨
出版者
一般社団法人日本建築学会
雑誌
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 (ISSN:13414542)
巻号頁・発行日
vol.2004, pp.297-298, 2004-07-31
  • 2010-05-12 21:45:31
  • 1 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110007072125

1 0 0 0 「享元絵巻」と宗春期名古屋(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)

著者
岩本 馨
出版者
一般社団法人日本建築学会
雑誌
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 (ISSN:13414542)
巻号頁・発行日
vol.2002, pp.425-426, 2002-06-30
  • 2010-05-12 20:30:23
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110004539669

1 0 0 0 9245 IRISH ROMANESQUE,IRELAND : その成立過程(西洋・中世,建築歴史・意匠)

著者
林田 宗剛 羽生 修二
出版者
一般社団法人日本建築学会
雑誌
学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 (ISSN:13414542)
巻号頁・発行日
vol.2005, pp.489-490, 2005-07-31
  • 2010-04-16 23:00:19
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110007072659
  • ««
  • «
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • »
  • »»
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.