Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 待兼山論叢. 美学篇 (雑誌)
  3. 28件

13 0 0 0 OA 北野恒富筆「道行」について

本文 (FullText)
著者
川西 由里 カワニシ ユリ Kawanishi Yuri
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
待兼山論叢. 美学篇 (ISSN:03874818)
巻号頁・発行日
vol.34, pp.23-44, 2000
  • 2015-10-08 10:32:55
  • 13 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/11094/48189

4 0 0 0 OA 芥川龍之介の文芸観 : クローチェ美学からの影響関係を中心に

本文 (FullText)
著者
橘 昭成 タチバナ アキノリ Tachibana Akinori
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
待兼山論叢. 美学篇 (ISSN:03874818)
巻号頁・発行日
vol.47, pp.51-75, 2013-12-25
  • 2017-02-12 22:56:00
  • 2 はてなブックマーク
  • 2 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/11094/54390

4 0 0 0 OA マックス・エルンスト作≪風景≫(S/M612)について : アメデ・ギルマン著「磁気学と電気学」からの一考察

詳細
著者
国吉 貴奈
出版者
大阪大学
雑誌
待兼山論叢. 美学篇 (ISSN:03874818)
巻号頁・発行日
vol.39, pp.23-45, 2005-12-25
  • 2014-05-28 17:59:08
  • 4 + 7 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110007148056

3 0 0 0 OA 大阪画壇研究補遺 : 「北野恒富展」をめぐって

本文 (FullText)
著者
橋爪 節也 Hashidume Setsuya
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
待兼山論叢. 美学篇 (ISSN:03874818)
巻号頁・発行日
vol.42, pp.1-28, 2008-12-25
  • 2017-06-06 17:48:00
  • 1 はてなブックマーク
  • 2 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/11094/9673

2 0 0 0 IR 大阪画壇研究補遺 : 「北野恒富展」をめぐって

著者
橋爪 節也 Hashidume Setsuya
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
待兼山論叢. 美学篇 (ISSN:03874818)
巻号頁・発行日
vol.42, pp.1-28, 2008-12-25
  • 2021-10-04 11:58:07
  • 1 レファ協
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120004843863

2 0 0 0 OA 能楽の近代化と高木半 : その履歴と能楽改良論への能役者の反応をめぐって

本文 (FullText)
著者
中尾 薫 ナカオ カオル Nakao Kaoru
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
待兼山論叢. 美学篇 (ISSN:03874818)
巻号頁・発行日
vol.47, pp.1-25, 2013-12-25
  • 2016-09-24 23:19:41
  • 2 + 9 Twitter
  • http://hdl.handle.net/11094/54411

2 0 0 0 OA シェリングの芸術哲学

本文 (FullText)
著者
神林 恒道 カンバヤシ ツネミチ Kambayashi Tsunemichi
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
待兼山論叢. 美学篇 (ISSN:03874818)
巻号頁・発行日
vol.10, pp.19-38, 1977
  • 2016-05-22 18:35:19
  • 2 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/11094/48106

2 0 0 0 OA プロクロス『プラトン『国家』註解』第5論稿の研究

本文 (FullText)
著者
加藤 浩 Kato Hiroshi
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
待兼山論叢. 美学篇 (ISSN:03874818)
巻号頁・発行日
vol.44, pp.1-28, 2010-12-24
  • 2015-06-21 23:03:06
  • 2 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/11094/3737

2 0 0 0 OA 戦後放送音楽の「ホームソング」志向と三木鶏郎

本文 (FullText)
著者
輪島 裕介 ワジマ ユウスケ Wajima Yusuke
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
待兼山論叢. 美学篇 (ISSN:03874818)
巻号頁・発行日
vol.45, pp.1-27, 2011-12-26
  • 2014-08-15 07:08:26
  • 1 Facebook
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/11094/25121

2 0 0 0 OA 日本の合唱史における「幻の東京オリンピック」 : その意義と位置づけをめぐって

本文 (FullText)
著者
山口 篤子 ヤマグチ アツコ YAMAGUCHI Atsuko
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
待兼山論叢. 美学篇 (ISSN:03874818)
巻号頁・発行日
vol.39, pp.27-49, 2005-12
  • 2014-06-19 05:57:35
  • 2 + 2 Twitter
  • http://hdl.handle.net/11094/12729

1 0 0 0 IR 文学作品の課題をめぐる解釈の変容 : Adalbert Stifter の『晩夏』受容史を起点に

著者
中野 逸雄 ナカノ イツオ Nakano Itsuo
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
待兼山論叢. 美学篇 (ISSN:03874818)
巻号頁・発行日
vol.45, pp.1-23, 2011-12-26
  • 2023-03-30 12:07:30
  • 1 + 2 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005294108

1 0 0 0 IR ミュートスとロゴス

著者
加藤 浩 Kato Hiroshi カトウ ヒロシ
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
待兼山論叢. 美学篇 (ISSN:03874818)
巻号頁・発行日
no.34, pp.1-22, 2000
  • 2022-03-26 21:46:45
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005463156

1 0 0 0 IR 焦点化に関する考察

著者
萩原 康一郎 Hagiwara Koichiro ハギワラ コウイチロウ
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
待兼山論叢. 美学篇 (ISSN:03874818)
巻号頁・発行日
no.36, pp.1-19, 2002
  • 2021-05-26 21:10:32
  • 1 + 2 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005463180

1 0 0 0 IR 今熊野猿楽の実現 : 義満台覧の背景をめぐって

著者
天野 文雄 Amano Fumio アマノ フミオ
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
待兼山論叢. 美学篇 (ISSN:03874818)
巻号頁・発行日
vol.22, pp.1-20, 1988
  • 2019-01-09 21:45:36
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005463130

1 0 0 0 OA 「従三十三天降下」図の図像

本文 (FullText)
著者
肥塚 隆 コエヅカ タカシ Koezuka Takashi
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
待兼山論叢. 美学篇 (ISSN:03874818)
巻号頁・発行日
vol.11, pp.29-48, 1978
  • 2017-07-28 10:38:40
  • 1 + 2 Wikipedia
  • http://hdl.handle.net/11094/48124

1 0 0 0 IR 芸術の遊戯論的考察

著者
石田 正 イシダ アキラ Ishida Akira
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
待兼山論叢. 美学篇 (ISSN:03874818)
巻号頁・発行日
vol.11, pp.5-27, 1978
  • 2017-02-19 21:36:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005463114

1 0 0 0 OA 芸術作品におけるリズムと時間

本文 (FullText)
著者
上倉 庸敬 カミクラ ツネユキ Kamikura Tsuneyuki
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
待兼山論叢. 美学篇 (ISSN:03874818)
巻号頁・発行日
vol.26, pp.1-19, 1992
  • 2016-12-13 15:16:25
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/11094/48215

1 0 0 0 OA 手話演劇の様相 : 車座の実践と岸田理生の戯曲を通して

本文 (FullText)
著者
岡田 蕗子 オカダ フキコ Okada Fukiko
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
待兼山論叢. 美学篇 (ISSN:03874818)
巻号頁・発行日
vol.48, pp.41-66, 2014-12-25
  • 2016-09-14 09:52:00
  • 1 知恵袋
  • http://hdl.handle.net/11094/56608

1 0 0 0 OA 江戸期の日吉大夫

本文 (FullText)
著者
宮本 圭造 ミヤモト ケイゾウ Miyamoto Keizo
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
待兼山論叢. 美学篇 (ISSN:03874818)
巻号頁・発行日
vol.32, pp.23-43, 1998
  • 2015-11-30 22:18:36
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/11094/48191

1 0 0 0 OA シェリングにおける自然と芸術 : カントとの関連において

本文 (FullText)
著者
岡林 洋 オカバヤシ ヒロシ Okabayashi Hiroshi
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
待兼山論叢. 美学篇 (ISSN:03874818)
巻号頁・発行日
vol.14, pp.13-34, 1980
  • 2015-10-25 08:54:36
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/11094/48109
  • ««
  • «
  • 1
  • 2
  • »
  • »»
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.