Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 教育学の研究と実践 (雑誌)
  3. 16件

12 0 0 0 OA 外国語としての英語の教育における使用言語のバランスに関する批判的考察 授業を「英語で行うことを基本とする」のは学習者にとって有益か

本文 (FullText)
著者
亘理 陽一
出版者
北海道教育学会
雑誌
教育学の研究と実践 (ISSN:13498266)
巻号頁・発行日
vol.6, pp.33-42, 2011 (Released:2019-04-04)
  • 2022-08-25 07:33:13
  • 12 + 31 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/tpe/6/0/6_33/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.24470/tpe.6.0_33)

11 0 0 0 外国語としての英語の教育における使用言語のバランスに関する批判的考察 : 授業を「英語で行うことを基本とする」のは学習者にとって有益か

著者
亘理 陽一
出版者
北海道教育学会
雑誌
教育学の研究と実践 (ISSN:13498266)
巻号頁・発行日
no.6, pp.33-42, 2011-03
  • 2018-07-18 09:32:08
  • 11 + 10 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40019146199

8 0 0 0 OA エンハンスメントとアダプテーション ―デジタル・テクノロジーによる主体性の行方―

本文 (FullText)
著者
亘理 陽一
出版者
北海道教育学会
雑誌
教育学の研究と実践 (ISSN:13498266)
巻号頁・発行日
vol.17, pp.14-22, 2022-03-31 (Released:2023-04-16)
  • 2023-04-20 12:55:51
  • 8 + 36 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/tpe/17/0/17_14/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.24470/tpe.17.0_14)

8 0 0 0 外国語としての英語の教育における使用言語のバランスに関する批判的考察:授業を「英語で行うことを基本とする」のは学習者にとって有益か

著者
亘理 陽一
出版者
北海道教育学会
雑誌
教育学の研究と実践 (ISSN:13498266)
巻号頁・発行日
vol.6, pp.33-42, 2011
  • 2014-01-28 05:33:50
  • 8 + 9 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/130007624053
  • (info:doi/10.24470/tpe.6.0_33)

4 0 0 0 OA 人口減少社会における地域連携、高等教育の役割・機能、教育学の課題を問う

本文 (FullText)
著者
羽田 貴史
出版者
北海道教育学会
雑誌
教育学の研究と実践 (ISSN:13498266)
巻号頁・発行日
vol.15, pp.82-94, 2021 (Released:2021-07-24)
  • 2021-07-28 05:01:16
  • 1 はてなブックマーク
  • 3 + 6 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/tpe/15/0/15_82/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.24470/tpe.15.0_82)

3 0 0 0 OA 北海道内の高等教育機会の地域間格差

本文 (FullText)
著者
上山 浩次郎
出版者
北海道教育学会
雑誌
教育学の研究と実践 (ISSN:13498266)
巻号頁・発行日
vol.15, pp.51-62, 2021 (Released:2021-07-24)
  • 2023-01-27 13:01:37
  • 1 はてなブックマーク
  • 2 + 0 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/tpe/15/0/15_51/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.24470/tpe.15.0_51)

3 0 0 0 人口減少社会における地域連携、高等教育の役割・機能、教育学の課題を問う

著者
羽田 貴史
出版者
北海道教育学会
雑誌
教育学の研究と実践 (ISSN:13498266)
巻号頁・発行日
vol.15, pp.82-94, 2021
  • 2021-08-23 19:16:29
  • 3 + 3 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/130008067373
  • (info:doi/10.24470/tpe.15.0_82)

2 0 0 0 OA 日本語の「認識的モダリティ」の形式の使い分けを目指して その意味分類をめぐって

本文 (FullText)
著者
康 秋月
出版者
北海道教育学会
雑誌
教育学の研究と実践 (ISSN:13498266)
巻号頁・発行日
vol.1, pp.55-64, 2002 (Released:2019-04-30)
  • 2021-07-05 17:30:01
  • 2 + 0 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/tpe/1/0/1_55/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.24470/tpe.1.0_55)

2 0 0 0 OA 1947年版学習指導要領(試案)にみる「生活」把握と戦後初期家庭科構想

本文 (FullText)
著者
青木 香保里
出版者
北海道教育学会
雑誌
教育学の研究と実践 (ISSN:13498266)
巻号頁・発行日
vol.3, pp.9-19, 2004 (Released:2019-04-30)
  • 2020-11-28 12:02:57
  • 2 + 2 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/tpe/3/0/3_9/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.24470/tpe.3.0_9)

1 0 0 0 OA 新型コロナウイルス感染症対策下の学校と子ども スクールカウンセラーから見えるもの

本文 (FullText)
著者
宮井 真由
出版者
北海道教育学会
雑誌
教育学の研究と実践 (ISSN:13498266)
巻号頁・発行日
vol.16, pp.53-58, 2021 (Released:2021-10-24)
  • 2021-10-29 17:35:48
  • 1 + 0 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/tpe/16/0/16_53/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.24470/tpe.16.0_53)

1 0 0 0 OA 過疎地域における公設型学習塾の設置と教育機会の保障 北海道足寄町「足寄町学習塾」を事例として

本文 (FullText)
著者
高嶋 真之
出版者
北海道教育学会
雑誌
教育学の研究と実践 (ISSN:13498266)
巻号頁・発行日
vol.16, pp.25-36, 2021 (Released:2021-10-24)
  • 2021-10-29 16:01:55
  • 1 + 0 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/tpe/16/0/16_25/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.24470/tpe.16.0_25)

1 0 0 0 OA へき地における特別支援教育の課題と展望 地域型インクルーシブ教育を目指して

本文 (FullText)
著者
二宮 信一
出版者
北海道教育学会
雑誌
教育学の研究と実践 (ISSN:13498266)
巻号頁・発行日
vol.15, pp.41-50, 2021 (Released:2021-07-24)
  • 2021-07-27 23:18:48
  • 1 + 3 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/tpe/15/0/15_41/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.24470/tpe.15.0_41)

1 0 0 0 OA 道徳教育の教科化をめぐる問題性 道徳の「体系的な指導」は可能か

本文 (FullText)
著者
山田 真由美
出版者
北海道教育学会
雑誌
教育学の研究と実践 (ISSN:13498266)
巻号頁・発行日
vol.14, pp.2-11, 2019 (Released:2021-03-05)
  • 2021-06-15 19:54:43
  • 1 + 1 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/tpe/14/0/14_2/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.24470/tpe.14.0_2)

1 0 0 0 OA 釧路市における格差・貧困問題と成人基礎教育 釧路自主夜間中学「くるかい」の現場から

本文 (FullText)
著者
添田 祥史
出版者
北海道教育学会
雑誌
教育学の研究と実践 (ISSN:13498266)
巻号頁・発行日
vol.7, pp.15-24, 2012 (Released:2019-03-28)
  • 2021-06-12 17:44:51
  • 1 + 0 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/tpe/7/0/7_15/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.24470/tpe.7.0_15)

1 0 0 0 シンポジウム 教授学研究の到達点と今後の課題 : 鈴木秀一さんの研究・実践から受け継ぐこと

著者
三上 勝夫 倉賀野 志郎 太田 一徹 高村 泰雄 千成 俊夫 吉野 正敏 前田 賢次
出版者
北海道教育学会
雑誌
教育学の研究と実践 (ISSN:13498266)
巻号頁・発行日
no.12, pp.87-99, 2017-09
  • 2018-11-26 21:56:08
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40021425638

1 0 0 0 言語的・文化的境界に生きる生徒たちの学び : 日本語教室実践のエスノグラフィー

著者
杉山 晋平
出版者
北海道教育学会
雑誌
教育学の研究と実践 (ISSN:13498266)
巻号頁・発行日
no.5, pp.47-56, 2010-03
  • 2012-07-23 15:16:44
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40019144900
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.