Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献一覧: 歴史評論 (雑誌)
227件
5ページ目
1
0
0
0
絵画史料論と動物史--忘れられた馬の焼印をもとめて (特集 2009年歴史学の焦点)
著者
黒田 智
出版者
校倉書房
雑誌
歴史評論
(
ISSN:03868907
)
巻号頁・発行日
no.715, pp.16-27, 2009-11
1
0
0
0
「鎖国」の見直しと教科書記述 (特集 歴史を学びなおす--教科書記述と歴史研究(2))
著者
木村 直也
出版者
校倉書房
雑誌
歴史評論
(
ISSN:03868907
)
巻号頁・発行日
no.711, pp.27-36, 2009-07
1
0
0
0
「近世日本社会と宋学」渡辺浩
著者
尾藤 正英
出版者
校倉書房
雑誌
歴史評論
(
ISSN:03868907
)
巻号頁・発行日
no.440, pp.p93-96, 1986-12
1
0
0
0
雅楽と天皇制--とくに唱歌教育成立期を中心に (特集 近代天皇制と文化による国民統合)
著者
山住 正己
出版者
校倉書房
雑誌
歴史評論
(
ISSN:03868907
)
巻号頁・発行日
no.602, pp.2-13, 2000-06
1
0
0
0
「御家」の継承 : 近世大名蜂須賀家の相続事情 (特集 「御家」の思想 : 大名家の自己認識)
著者
三宅 正浩
出版者
校倉書房
雑誌
歴史評論
(
ISSN:03868907
)
巻号頁・発行日
no.754, pp.34-47, 2013-02
1
0
0
0
「穢れ意識」と図像分析 (第48回大会報告特集 歴史における社会的結合と地域(2)) -- (地域社会のなかの被差別民)
著者
奥田 真結子
出版者
校倉書房
雑誌
歴史評論
(
ISSN:03868907
)
巻号頁・発行日
no.782, pp.73-86, 2015-06
1
0
0
0
書評 豊永聡美著『中世の天皇と音楽』
著者
荻 美津夫
出版者
校倉書房
雑誌
歴史評論
(
ISSN:03868907
)
巻号頁・発行日
no.701, pp.87-91, 2008-09
1
0
0
0
明治10年代における酒造業の動向--酒屋会議をめぐって
著者
長倉 保
出版者
校倉書房
雑誌
歴史評論
(
ISSN:03868907
)
巻号頁・発行日
no.126, pp.44-58, 1961-02
1
0
0
0
歴史の眼 日本における新自由主義の展開と松下政経塾--報告『日米同盟試練の時』の狙い
著者
渡辺 治
出版者
校倉書房
雑誌
歴史評論
(
ISSN:03868907
)
巻号頁・発行日
no.711, pp.69-78, 2009-07
1
0
0
0
『徒然草』は江戸文学か?--書物史における読者の立場
著者
横田 冬彦
出版者
校倉書房
雑誌
歴史評論
(
ISSN:03868907
)
巻号頁・発行日
no.605, pp.2-18, 2000-09
1
0
0
0
近代日本政治史研究の現在地 (特集 近代日本政治史入門 : 立憲政治の源流と動態)
著者
源川 真希
出版者
校倉書房
雑誌
歴史評論
(
ISSN:03868907
)
巻号頁・発行日
no.817, pp.5-12, 2018-05
1
0
0
0
氏と名字と姓 (言葉から歴史を考える<特集>)
著者
飯沼 賢司
出版者
校倉書房
雑誌
歴史評論
(
ISSN:03868907
)
巻号頁・発行日
no.457, pp.p16-21, 1988-05
1
0
0
0
中世の御旗--錦の御旗と武家の御旗 (「太平記」の世界<特集>)
著者
伊東 正子
出版者
校倉書房
雑誌
歴史評論
(
ISSN:03868907
)
巻号頁・発行日
no.497, pp.p25-36, 1991-09
1
0
0
0
幕末における半植民地化の危機との闘争-1-
著者
井上 清
出版者
校倉書房
雑誌
歴史評論
(
ISSN:03868907
)
巻号頁・発行日
vol.5, no.5, pp.1-22, 1951-09
1
0
0
0
フレデリック・ダグラスの墓 (歴史学への旅だち<特集>) -- (歴史を学ぶ楽しさ)
著者
本田 創造
出版者
校倉書房
雑誌
歴史評論
(
ISSN:03868907
)
巻号頁・発行日
no.373, pp.p55-57, 1981-05
1
0
0
0
フレデリック・ダグラスと南北戦争
著者
本田 創造
出版者
校倉書房
雑誌
歴史評論
(
ISSN:03868907
)
巻号頁・発行日
no.67, pp.31-58, 1955-06
1
0
0
0
報告 世直し状況--その到達点と民衆の意識について (歴史における社会と国家--歴史科学協議会第11回大会・総会報告) -- (国家史研究の前進のために<シンポジウム>)
著者
佐々木 潤之介
出版者
校倉書房
雑誌
歴史評論
(
ISSN:03868907
)
巻号頁・発行日
no.332, pp.p35-51, 1977-12
1
0
0
0
銃後史研究の可能性--「戦死の伝えられ方」をめぐって (特集/日中戦争と歴史学--70年目を迎えて)
著者
一ノ瀬 俊也
出版者
校倉書房
雑誌
歴史評論
(
ISSN:03868907
)
巻号頁・発行日
no.689, pp.14-25, 2007-09
1
0
0
0
災害復興をめぐる近世都市政策と地域社会 : 寛政期における江戸深川洲崎の高潮被害
著者
渡辺 浩一
出版者
校倉書房
雑誌
歴史評論
(
ISSN:03868907
)
巻号頁・発行日
no.797, pp.55-73, 2016-09
1
0
0
0
教育実践が生みだす人民の歴史学-1-(私の歴史研究-2-)(インタビュー)
著者
鈴木 良一
出版者
校倉書房
雑誌
歴史評論
(
ISSN:03868907
)
巻号頁・発行日
no.234, pp.64-76, 1970-02
««
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
»
»»