Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献一覧: 筑波大学平家部会論集 (雑誌)
25件
1ページ目
24
0
0
0
IR
謡曲<朝長>の二つの「語り」 : 青墓長者の「語り」から朝長霊の「語り」へ
著者
岩城 賢太郎
出版者
筑波大学平家部会
雑誌
筑波大学平家部会論集
巻号頁・発行日
vol.10, pp.57-73, 2004-01-27
謡曲〈朝長〉は、世阿弥が金春禅竹へ相伝した熊本目録と見る説が有力である『熊本三十五番目録』に「トモナカ」、康生二年(一四五六)奥書の禅竹『歌舞髄脳記』に「大夫進朝長」とその名が見え、世阿弥の晩年には成立しており、作者は、観世 ...
23
0
0
0
IR
『平家物語』から謡曲、そして古浄瑠璃へ : 「木曽最期」を語った古浄瑠璃の様相 (終刊号)
著者
岩城 賢太郎
出版者
筑波大学平家部会
雑誌
筑波大学平家部会論集
巻号頁・発行日
vol.12, pp.95-112, 2007-03-31
4
0
0
0
OA
鵼の啼く夜 : 『平家物語』頼政説話に関する一考察 (終刊号)
著者
内田 康
出版者
筑波大学平家部会
雑誌
筑波大学平家部会論集
巻号頁・発行日
vol.12, pp.3-18, 2007-03-31
3
0
0
0
IR
『御裳濯河歌合』十一番右歌本文小考
著者
裵 慶娥
出版者
筑波大学平家部会
雑誌
筑波大学平家部会論集
巻号頁・発行日
vol.9, pp.11-19, 2002-06-30
西行自撰の自歌合『御裳濯河歌合』の十一番に、たちはかる春をしれともみせかほに年をへたつるかすみなりけり 岩まとちし氷も今朝はうちとけて苔のしたみつみちもとむらん という二首が結番され、判者俊成は右歌を「心詞おかし」と評して ...
2
0
0
0
IR
曽我十郎五郎の分担 : 「さはがぬ男」と「たまらぬ男」
著者
小井土 守敏
出版者
筑波大学平家部会
雑誌
筑波大学平家部会論集
巻号頁・発行日
no.6, pp.2-10, 1997-06-30
2
0
0
0
OA
朗詠における禁忌 : 「雲」の朗詠をめぐって
著者
青柳 隆志
出版者
筑波大学平家部会
雑誌
筑波大学平家部会論集
巻号頁・発行日
vol.4, pp.2-14, 1994-07-25
2
0
0
0
OA
元性法印の和歌活動について
著者
千草 聡
出版者
筑波大学平家部会
雑誌
筑波大学平家部会論集
巻号頁・発行日
vol.9, pp.2-10, 2002-06-30
平安末期の任和寺は、第五代御室の覚性法親王についで第六代守覚法親王も和歌活動を行い、当代歌人を集めて歌会や歌合、五十首歌を詠進させるなど、和歌関係の記録が散見する。『左記』は平家歌人との月次歌会を伝えるが、守覚の ...
2
0
0
0
IR
「弥三郎成網」が語るもの : 仮名本『曾我物語』に頼朝の近巨
著者
小井土 守敏
出版者
筑波大学平家部会
雑誌
筑波大学平家部会論集
巻号頁・発行日
vol.9, pp.49-53, 2002-06-30
『曾我物語』は、曾我兄弟の仇討ちを記すとともに、平治の乱の後伊豆国へ配流となった、源頼朝の流人時代をも扱う作品として知られている。真名本・真名本訓読本・仮名本のすべての系統において、その質・量の差こそあれ、流人頼朝の ...
1
0
0
0
IR
心敬と歌道・仏道修行と「禅」 (終刊号)
著者
林 玉壽
出版者
筑波大学平家部会
雑誌
筑波大学平家部会論集
巻号頁・発行日
no.12, pp.47-54, 2007-03-31
1
0
0
0
IR
仮名本『曽我物語』における梶原景季について
著者
小井土 守敏
出版者
筑波大学平家部会
雑誌
筑波大学平家部会論集
巻号頁・発行日
no.7, pp.9-22, 1999-03-25
1
0
0
0
OA
『徒然草』に描かれた「法師」 (終刊号)
著者
中田 由記
出版者
筑波大学平家部会
雑誌
筑波大学平家部会論集
巻号頁・発行日
vol.12, pp.55-64, 2007-03-31
1
0
0
0
IR
俊成卿女家集論 : 巻頭第一首の詞書を考える
著者
永田 初枝
出版者
筑波大学
雑誌
筑波大学平家部会論集
巻号頁・発行日
vol.1, pp.19-24, 1989
1
0
0
0
IR
「伎楽」追跡考 : 『妓楽竜笛譜』小考 (終刊号)
著者
徐 禎完
出版者
筑波大学平家部会
雑誌
筑波大学平家部会論集
巻号頁・発行日
no.12, pp.85-94, 2007-03-31
1
0
0
0
IR
『朗詠集』に見えない朗詠曲 : 「朗詠譜本」の十曲
著者
青柳 隆志
出版者
筑波大学平家部会
雑誌
筑波大学平家部会論集
巻号頁・発行日
no.3, pp.21-36, 1992-03-25
1
0
0
0
IR
朗詠における禁忌 : 「雲」の朗詠をめぐって
著者
青柳 隆志
出版者
筑波大学平家部会
雑誌
筑波大学平家部会論集
巻号頁・発行日
no.4, pp.2-14, 1994-07-25
1
0
0
0
IR
[国立政治大学日文系主催公開講演二〇〇六年一〇月一三日 要旨] 『平家物語』における「無常」の表出方法 : 源頼政の死と平忠度の死との類似と相違
著者
犬井 善壽
出版者
筑波大学平家部会
雑誌
筑波大学平家部会論集
巻号頁・発行日
vol.12, pp.127-136, 2007-03-31
1
0
0
0
OA
『久安百首』部類本から『千載和歌集』へ : 編集方針の継承と展開
著者
山本 晶子
出版者
筑波大学平家部会
雑誌
筑波大学平家部会論集
巻号頁・発行日
vol.7, pp.32-43, 1999-03-25
1
0
0
0
IR
謡曲<知章>における「卒都婆」と「波」と : 久次本を中心に
著者
岩城 賢太郎
出版者
筑波大学平家部会
雑誌
筑波大学平家部会論集
巻号頁・発行日
vol.9, pp.54-70, 2002-06-30
謡曲〈知章〉は、覚一本『平家物語』で言えば巻九「知章最期」を本説とし、一の谷合戦で父平知盛をかばって討ち死にした知章をシテとする。この〈知章〉の作中場面は、現行観世流(観世流大成版)では、西国より須磨に上ってきた僧によって、 ...
1
0
0
0
OA
[国立政治大学日文系主催公開講演二〇〇六年一〇月一三日 要旨] 『平家物語』における「無常」の表出方法 : 源頼政の死と平忠度の死との類似と相違
著者
犬井 善壽
出版者
筑波大学平家部会
雑誌
筑波大学平家部会論集
巻号頁・発行日
vol.12, pp.127-136, 2007-03-31
1
0
0
0
OA
『六花和歌集』所載西行和歌歌番号対照表
著者
犬井 善壽
出版者
筑波大学平家部会
雑誌
筑波大学平家部会論集
巻号頁・発行日
vol.4, pp.52-56, 1994-07-25
««
«
1
2
»
»»